※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
ココロ・悩み

義母とのお宮参りでの出来事について相談です。義母の行動に不満があり、後悔しています。義母の意見や行動に振り回され、嫌な思いをしたと感じています。義母との関係に悩みを抱えています。

義母とのお宮参りの事で愚痴らせてください。

衣装決めの時に義母が抱っこしてるよ〜と言ってきたので娘を任せました。外出する際にオムツ交換をしたのですがお店についておしっこしてたみたいで、大きい声で

義母「おしめおしめ!おしめが濡れてる!!」っとずっと言ってきて、衣装決めすぐ終わるんだから待てよ…と思いました。

そして写真撮影する際に
娘のヘアバンドがずれてしまい
スタッフさんが直してくれてたんですけど

義母「あ〜もうずれたままでいいですよ」

って、、なんであなたが決めるんだ…?
一生残る記念なのに…

後、外出用の着物はとても綺麗で
神社行った時に記念に写真を撮りたかったのですが

義母「もう孫ちゃんが可哀想だから写真撮らなくていいよね?」

って(´・_・`)

結局撮らずに帰ってきました。
なんであなたが決めるのかな。
あたしも言い返せればよかった…と
後悔ばかりです。
もともと苦手な人なので抱っこも嫌でした。

私の家系はお祝いは盛大にやるのですが、
旦那の家は義務的にやってる…って感じがします。

他の方の義母さんよりはマシな方かと思います。でもやっぱり義母が嫌いです

もうこういう行事には呼びたくない(T_T)

みなさんも大切な行事の時に嫌な思いされましたか(´・_・`)?

コメント

risa.n

う〜ん、私だったらムカつくんで今後から行事呼ばないかも😅
ちゃんとしてあげたいし、記念に写真とかもいっぱい残してあげたいです。私が小さい頃そうしてもらって大人になってそういう写真を見て嬉しかったので!

  • ひなママ

    ひなママ

    自分がされて嬉しかった事を子供にもたくさんしてあげたいですよね(*^_^*)それを邪魔する義母さんはもう呼ばないことにします…(-_-)笑

    • 5月18日
deleted user

せっかくの、生まれて初めてのお祝い事で嫌な思いをしましたね(´・_・`)
ヘアバンドがズレたままでいいとか…親·が·決·め·る·こ·と·だ·か·ら!って言ってやりたいですね!
神社での写真だって欲しいですよね(´・ω・`)
それなのに…読んでて私まで腹が立ってしまいました(^^;

うちは出産した当日に義母が息子を見に来て早々旦那に〇〇寄って買い物したいから帰るわ!と言い出しましたよ。
しかも1人で買い物して帰るならともかく、免許も車もないので旦那の送り迎えで…です。
出産した当日にしなきゃいけないの!?って感じでした。
その他にも挙げるとキリがないほど様々なことがあります(^^;
でも旦那の家系は非常識というか何を言ったら人が傷つくかということを全く理解できないのでもう諦めました(^^;
長くなってすみません。

  • ひなママ

    ひなママ

    そうなんです!!可愛い姿を撮ってあげたいのに!お前がでしゃばるなと思いました(T_T)

    出産した後は体力もないし気を使うのも嫌になりますよね😥しかも旦那さんの送り迎えって…迷惑しに来ただけですね…
    そういう人は自分が正しいと思って何を言っても伝わらなくてこっちが折れるしかないですよね(*_*)
    共感してくれてありがとうございます♪

    • 5月18日
姉妹❤︎ママ

わたしも義母が嫌いではないのですが苦手で………
やっぱり義実家より自分の実家に帰る頻度の方が多いので
娘もどの人がどうとかわかるようになり
義実家に行った際に大泣きしてしまい
そしたら義母が「泣かなくなったら来てね」
とボソッと言って切れてしまいそうになりました!(笑)
可愛がってくれていたので悪気はないと思いますが
どうも苦手です!!!(笑)
でもどうにかして付き合っていかなければいけないなと思います(;_;)

  • ひなママ

    ひなママ

    それは気分悪くなります!!
    そんなこと言われたら私だったらもう連れて行かないです(T_T)
    言葉の使い方が下手くそなんですかね😥結局は切れない縁ですもんね…笑顔で対応するしかないですよね…

    • 5月18日
るい

やですね😤😤😤😤!!!!
義母の子供じゃないのに!!!!って感じです!!!!

うちの義母も初孫なのに娘の服はリサイクルショップでしか買ってこないし😭😭
一人息子で夫のことかわいいんだと思うんですけど籍入れる時に、婚姻届もらってきたよー!一応一緒に離婚届ももらってきちゃった〜😂😂😂とか言う人です👍
もう、最悪です😊笑

  • なべり♡

    なべり♡

    え、思わずコメントしちゃうんですが、離婚届もってくるとかありえないですね😂
    わたし、そんなことされたら一生会わないと旦那に言ってしまいそうです。。笑

    • 5月18日
  • るい

    るい

    ありえないですよネ😊笑
    生まれたばっかりの娘みて、眉毛ないからアートメークさせなきゃね。とか、小さいうちだと痛いのわからないからピアス開けようよ!とか
    ジョーダンでも笑えません😘笑
    でもめっちゃ耐えて我慢して、仲良くしてます。笑

    • 5月18日
  • ひなママ

    ひなママ

    そうなんです!!
    親は私達なんだからあなたが決める事じゃないと思いました(T_T)

    初孫ならケチらないで新しい物買ってほしいですよね!
    うわあ…あり得ないですね…平気で言える神経を疑っちゃいます!
    いくら冗談でもそこまでいくと冗談じゃ済まされませんね😠!

    • 5月18日
deleted user

わたしもいやな思い出たくさんあります笑
義母はとにかく時間にルーズで、遅れたことに対しても特に何とも思わない人です( ´-` )

結婚の挨拶にうちの実家に来るときも遅刻、
式当日も足がないからと言ってうちの両親に迎えに来させ遅刻、
お宮参りも集合時間に遅刻……
うちの両親も呆れてます(*_*)

家もすごく汚いし子供が産まれたら同居の予定でしたがうまくやってける自信が無いので保留にしてもらってます笑

正直娘も抱っこしてほしくないし、家に連れてくなんて絶対いやです!

行事ごとも向こうはあまり気にしないようなのでこれからのイベントもあとで写真あげたりくらいしかしないと思います(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)

  • ひなママ

    ひなママ

    そんな人いるんですね…
    子供じゃないのに(-_-)!
    のんびりすぎる人は計画性も何もないですよね…
    私の義母の家も汚いので連れて行きたくないです(笑)何か飲み込んじゃったら怖いですよね(T_T)

    • 5月19日
みつばちのはっち

なんか読んだだけで私もイラッとしながら自分の義母を思い出しました!
何か孫思いなのか何なのか良くわからないですね💦
ヘアバンドがずれたままってせっかくの可愛い写真が台無しになっちゃいますよね(^^;
神社での写真の時は子供さんがギャン泣きしてたとかですか?

うちも付き合ってるときはすごく義母と仲良かったんですが、結婚したら別ですね!
出産時から腹立たしいことばかりでした!
お宮参りも抱っこしてほしくないし触れてほしくない娘の名前も呼ばれたくなかったです!
何故かお宮参りに写真係として勝手に義兄も呼んでたんですが、撮るの下手すぎてありえませんでした。
旦那の家族はほんと相手の気持ちを考えて行動できないし空気が読めないんですよね~。旦那もなのでほんとイラつくときあります。

なので二人目の時のお宮参りは、義母は呼びません!

  • ひなママ

    ひなママ

    共感してくれてありがとうございます(T_T)!
    神社では最初少しぐずってたくらいでその後はご機嫌でした!

    わかります!しかも呼び捨てにする所も嫌だし何もかもいちいち気になります!(笑)
    旦那の家族だからって一言くらい伝えるのが常識ですよね!こっちは気使いながら接してるのに(-_-)
    それでも旦那はやっぱし義母の意見に賛成派なんですよね〜(-_-)

    私も2人目のお宮参りは誘わないで実母に頼む事にしました!

    • 5月19日
なべり♡

わたしも、元々義母が苦手だった上にお宮参りではかなり色々あったので、もう行事には来てほしくないと思っていますT_T
義母のこと考えるだけで嫌すぎて泣けてきます。笑
ずっと喋っているような人なのでもう、うるさい黙れと何度も思いました(꒦ິ⌑꒦ີ)
歩いてる時も娘を抱っこしているわたしの横に張り付いて何度も娘にかけたおくるみを直してみたり。。基本、娘から離れません。

義務的な感じも、すごくわかります。。
お宮参りの後家にきたとき、もう代わり番こに娘を抱っこして写真撮りまくってましたが義父とかやらされてる感満載でしたし。。
義妹は可愛くて好きなのに、義母のおかげで義家族が嫌いです。

  • ひなママ

    ひなママ

    わかります!思い出すだけで腹立たしいというか…ため息ばっかです(T_T)
    ずっと喋ってる人って大体どうでもいい話だし疲れちゃいますよね( ; ; )
    私が抱っこしてても「大丈夫〜?ぶつけないで〜」って言ってきてかなりうざいです。(笑)
    向こう行けって感じですよね!

    それもわかります!
    義母嫌いのおかげで旦那の家族に会うのが億劫です(T_T)!

    • 5月19日