
夫が単身赴任中で、娘の泣き声や悲鳴に対する理解が不足していることに悩んでいます。可愛いだけでは済まないと感じています。
【夫への愚痴です。すみません😢⤵️⤵️】
夫は単身赴任中で、娘が新生児の時期に約1週間見たくらいです。
そして、現在生後3ヶ月。
夫はとにかく娘が可愛くて仕方ないみたいですが、
私からすると、たしかに可愛い。だけど、可愛いで済ませられないと感じることが日々あります。
まだ月齢的に仕方ないですが、ところ構わずギャン泣きしたり、最近はご機嫌な時でも悲鳴をあげ続けるようになったり。
夫にLINEでこのことを話して、「さすがに悲鳴をあげられたら交通機関なんか乗っていられない」と話したら、夫は「(娘)ちゃんは可愛いから、悲鳴あげても大丈夫だよ~♡ 悲鳴あげても可愛い♡」と。。
ふざけてるの?
夫はまだ悲鳴あげている姿見たことないですし、ギャン泣きも見たことありません。
でも、さすがにこの返し方に呆れます。
可愛いだけでは済まないですよね?
- すず(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
可愛いだけじゃ子育てやってらんないですよね🥲
私もワンオペなのでお気持ちすごくわかりますし、新生児期〜6ヶ月頃までは可愛いなんて思える余裕なかったです😭
赤ちゃん可愛いの前に、母親への労い欲しいですよね😣
うちはもうすぐ1歳ですが、パパには懐いてません😂たまに帰ってくると「誰?」って顔してます🤭

ママリ
実際育児やってない人に共感してもらうこともなくこうゆう風に言われると綺麗事というか..むかつきますね💦
多分娘さん成長してもずっと一緒にいるすずさんに懐きますよ!
-
すず
回答ありがとうございます😭
ほんとうに…😢
いくら可愛くても、こんなに一日中ギャン泣きやら悲鳴を聞かされていたら、悲しくなってきます、、- 8月6日
-
ママリ
そのうち旦那さん単身赴任終わったら子育てがいかに大変か、実感すると思います..😅
- 8月7日

ゆーちぃ
旦那さん…😅
それは普段育児をしてない人が言うセリフ😔可愛いだけじゃ済まないことってありますよね。
-
すず
回答ありがとうございます😭
そう思いますよね。
まるで他人の赤ちゃんを見てるような言い方ですよね😞- 8月6日

りい
分かります!!!
うちもそうです!!!
うちも夫が単身赴任中なので、終日ワンオペ。
たまに帰ってきて甘やかせて良いところだけを見て。
それで、「うちの子は手がかからない子だね♡」と。
いや、あなたは1人で1ヶ月とか見たことないでしょ?
夜泣きとか夜中の授乳も知らないでしょ?
単身赴任夫にあるあるです…
共感は求めない方がいいですよ😇
私はママリで吐き出しています笑
-
すず
回答ありがとうございます😭
お互いにワンオペお疲れさまです!
まさにその通りです!!!!!笑
1人で1ヶ月でもお世話してみろ!と言いたくなります😝
やはり、共感は求めちゃいけないんですね😖- 8月6日
-
りい
私も前までは、
これが大変だったの!こんなことあったの!!と、
単身赴任先から帰ってきた時に伝えていましたが、
見ていない夫からしたら、
可愛い我が子にしか目がいかず😇
行っても、「こんなに良い子がそんなことするわけがない。盛って言ってるでしょ?」とか言われたので、
あー、もうこの人無理。と思って、
言うのはやめました😇😇
なので、夫には、
こんなことが出来るようになったとかポジティブなことだけを伝え、
疲れている雰囲気は出して、
帰って来た時には夜泣きと夜中の授乳で寝れないから1時間だけでも寝せてと
言っていました🫠- 8月6日
-
すず
8月中旬から下旬、10月いっぱいは夫がいるので、1人でみっちり頑張ってもらおうと思います😁😁
授乳以外ですが笑- 8月6日

ちりゆり
コメント失礼します。
私の旦那も4ヶ月になる息子を可愛いと良くいいますが…!
ギャン泣きしている時をあまり見てないので言えるよねといつも心で思っています。
可愛いいだけじゃやっていけないよと思うことがあります💧
-
すず
回答ありがとうございます😭
そうですよね!
すぐに泣き止むならともかく…。
一日中、ギャン泣きの相手をしているこっちの身にもなってほしいですよね、、- 8月6日
すず
回答ありがとうございます😭
お互いにワンオペお疲れさまです!
まったくです😡⚡
たしかに可愛いけど、子育てとなればまた別物ですよね😥