
コメント

こころ
私は2、3人目が双子でした👶👶
リスクについては、半ば仕方がないと思うので…とにかく違和感があるときは受診か電話するのがよいと思います!あと、仕事されてるなら無理しないことが大事だと思います。
大変ですがやっぱりかわいさは2倍です😄
うちは長女と双子が三学年差なので入学、卒業がトリプルできます😂でもお金は時期が一緒なだけで、トータルでは変わらないですから踏ん張れば大丈夫だと言い聞かせてます!

ひよこちゃん
うちは二卵性のDDツインだったのでリスク度合いが少し違うかもしれませんが、2人とも元気に生まれてきました。
身体は小さいし、娘は1歳間近まで吐き戻しがひどく一時期気が狂いそうになりましたが、今は2人とも発達も問題なくすくすく育ってます。
上にお子さんがいないなら自分のペースで動きやすいと思うので、ちょっとおかしいなと思ったら病院に連絡できるようにだけしておいて、あとは美味しいもの食べたり旦那さんとゆったり過ごしてください。
双子が生まれたらまずそんな時間は取れないです。
あとは、1人で絶対頑張らないことをお勧めします。
家族もそうでない人も、色々頼ってみてください。
時短家電やご飯の手抜きもお忘れなく。
旦那さんがもし家事やらないなら、今のうちから徹底的に鍛えておいてください。
生まれた後では教える心の余裕も時間もないです。
お金は...仕事復帰するまではどうしたって出ていく一方なので目を瞑り、復職してから頑張ればいいって開き直りました😂
喧嘩しますしママもおもちゃも常に取り合いですが、仲良いですよ。
保育園でも片方が泣いてたらもう片方が慰めたり、お昼寝を手伝ってあげたり、危ない場所に行ったら注意したり、お互いを気にしながら思い思いに過ごしてるそうです。
育児は大変ですが、うちは双子で良かったと思ってます😊
-
あかちゃんまん
回答ありがとうございます!!
大きくなってくるとお互いを気にしながら助け合っていくのですね!!
そんな姿を観れるのを楽しみにして過ごしていきたいと思います!
ありがとうございます!!- 2月7日

退会ユーザー
私もMDツインの子をこの間産みました!私もリスクのこと聞いてから色々調べたりしてすごく不安だったし上に2人いるので双子とわかってからやっていけるのかとか不安なことだらけでした。
でもリスクのことは自分ではどうすることもできないし他のことはなるようにしかならないと割り切っていました(^^)
とりあえず無理はしないこと!!それだけだと思います✩
-
あかちゃんまん
回答ありがとうございます!!
4人のお母さん、尊敬します😭😭
なるようにしかならないと割り切ってゆったり過ごしたいと思います!
ありがとうございます!!- 2月7日

ちぃ
うちはMDツインです!
双子妊娠は安定期がないし色々大変ですが、赤ちゃんが2人もお腹にいると思ったら幸せが2倍な気分でしたよ♡♡
双子妊娠は、がんばってるママとパパへの神様からのご褒美なんだそうです!
わたしは自分が双子で、さらに親族にも双子ママがたくさんいたので、周りに双子トークできる人がいたのがよかったと思います。
あかちゃんまんさんの身近に双子ママがいなければ、地域の多胎サークルなど意外とありますので探してみたらいいと思いますよ〜
-
あかちゃんまん
回答ありがとうございます!!
双子妊娠はがんばってるままとぱぱへの神様からのご褒美🥺🥺🥺
すごく嬉しいお言葉ですね😭😭
まわりに双子がいないので、サークルなど探してみたいと思います!
ありがとうございます!- 2月7日
あかちゃんまん
回答ありがとうございます!!
大変ですがやっぱりかわいさは2倍なのですね😭😭
小さい頃からずっと子供が過ぎて欲しくてできた子なので、大変なことよりも楽しみなことを想像して頑張りたいと思います!
ありがとうございます!!