
1歳の娘が小柄で成長に心配があります。同じ経験の方の話を聞きたいです。
7kg弱の1歳だったもしくは1歳児を育てているママさんいますか?
できれば低出生体重児、早産児ではない方で。
うちの娘は、予定日少し前、2600g台で生まれましたが、10ヶ月でも6.5kg程の小柄です。
検診のたびに引っかかりますが、結局再度の時はよく飲んだり食べてるしこれが娘のペースということでokになります。特に小児科などへの受診は勧められたことはありません。グラフからは外れているけど、一応グラフに沿うように娘のペースでは増えています。
が、ふと娘を見て、こんなに小さい1歳児いるだろうか、、大丈夫なのかな、、と思ってしまいました。あと一月もしないで一歳になりますが、大きさだけだと1歳くらいに見えません。体重よりは身長の方がグラフに近いので、小柄な上にほっそりしていて余計そう見えるのかもしれません。。
自分からすごい欲しがったりはしないけど、あげれば離乳食も相当食べます。
私もかなり小柄なので、その私が産んだ子だしやはり小柄なんですかね、、、
かなり小柄な私と太らない夫の遺伝子もろ受け継いだんですかね、、、
ちょっと心配になり質問しました。長々すいません。
同じような方いればお話聞きたいです。
- みるくてぃー(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

プーさん大好き
娘が3605gで産まれましたが、1才で8kgほどでしたよー。うちの子もひっかかってないですが、ずっとスリムで、数百gしか増えなかった月もありました。いまだにスリムなので、体質かなって思いますよ😊

4匹のこっこちゃん
上の息子が3400正産期で生まれて、1歳の時はまだ8キロありませんでした😅
幸い、小さいながらも成長曲線からはみ出ることはなく、曲線のギリギリ下を這いつくばって成長していたので、健診等で引っかかることはありませんでしたが、たまに、心配なって医師に聞いたりしてましたが、基本様子見でした!
よく食べてよく動く子でした☺️
大丈夫かなーと思ってたら、3歳から急にぐんぐん成長しだして、今も体重はそんなにないですが、背はかなり伸びてます!
その子なりの成長だと思いますよ☺️
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
うちもよく食べてよく動きます😳
やはりその子のペースがありますよね!- 2月6日

退会ユーザー
息子がそうでした😊
身長もちびだったので
今、ホルモン治療してます!
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
ホルモン治療されてるんですね😳- 2月6日
-
退会ユーザー
うちも遺伝で、その子なりに伸びてるやらなんたら言われて、なんの病気でもないんですけどね😊
でもSGA性低身長症で
ギリギリ引っかかったので😅
気にしないママさん多いですが、もし何か問題あったらどうするんだろう?😂
亜鉛不足も最近多いのに💦- 2月6日

ゆうくんママ
姪が1歳で8キロ無かったですが
やる事しっかりしてるから大丈夫だねーと言われてました
今や結構しっかりとした中2です笑
うちも小さいですが遺伝ありますよね
大きい赤ちゃんのママは大きい人多いですし
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
うちも他の成長はしっかりします✨
遺伝ありますよね🥺- 2月6日

さくら
うちも1歳の時はそれくらいでした!
生まれた時は3540g50cmで大きめでした。
よく動く、元気。でも、少食です。笑
成長曲線ギリギリラインをずっとです!
この3ヶ月くらいで、グッと体重増えてきて、1歳5ヶ月で9キロです。それでも、小柄の細身です?
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
同じくらいの方がいて安心しました😢✨- 2月6日

みーまま
40週で出産、3000ちょいでした。一歳の頃は7キロあるくらいでした。
今もまだ8.2くらいで、今日支援センターにいた同じ月齢の子との大きさの違いにちょっとショックもうけました笑
一歳二ヶ月までに入退院を繰り返したので、その影響もあるかとおもってますが、情緒面の発達は順調なのでとりあえずこの子のペースで大きくなってくれればなと思っています^_^
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
同じくらいの子と比べると差にびっくりしたり心配になりますよね😅- 2月6日

りょう(23)
三女は1歳で8キロありましたが2歳の今でも9キロ行かないくらいなので1歳児に見られます😅
息子に体重抜かされました😅
どこからどう見ても息子の方が上だとしか見られなくて毎回検診の度に引っかかり再検査で3ヶ月ごとに検診に行ってます!
旦那が食べても食べても太らないタイプで三女も旦那の遺伝子を受け継いだみたいです😅
どれだけ食べさせようとしても食べてくれなくて本当にお腹すいた時にしか食べてくれなくて私だけじゃなく保健師さんまでも困ってるくらいです😰生まれたのは三女が1番重く産まれてるはずなのに1番小さいです😰
細すぎてこんな腕すぐ折れてしまうんじゃないか、息子と遊んでるだけでもすぐ怪我するんじゃないかと心配だらけですがとりあえず様子見でいいので食べる時に食べさせてくださいと言われてるのでその時は三女の好きな物をたくさん出すようにしてます😅
こんなやり方がいいのが悪いのか分からないですがとりあえず食べてくれて死なないならそれでもいい、野菜は野菜ジュースなら飲んでくれるから野菜ジュースから野菜を取ればそれでいいと思ってます😅
これからの検診でどうなるか分からないですが心配ばかりしてたってどうしようも無い。とりあえず好きな物だけ食べてでも生きていてくれればそれでいいと思いながら過ごしてます😅
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
やはり食べても太らない遺伝子受け継ぎますよね🥺✨- 2月6日

ゆうき
上の子は1歳の時7キロちょっとでしたよ!生まれは2700なので普通です🤔
うちは2人とも大きいので今や身長はかなり大きい方ですが、ご両親が小柄なら子供だって小柄だと思います💦普通に元気なら仰る通り、その子のペースなので大丈夫だと思いますよ✨
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
娘のペースだと思うことにします🥺✨- 2月6日
みるくてぃー
ありがとうございます!
やはり体質ありますよね🥺