
コメント

ママ
私も慣らし保育の兼ね合いで会社に問い合わせしたら有給使うしかないと言われました💦

hirtia
はじめまして☆
うちも4月1日から保育園入園予定です😊
息子の、誕生日は3/7なので、本来は育休復帰は誕生日の日からなのですが、職場の方が、『きりよく、4月から復帰でいいよ〜👌』と、おっしゃってくださったので、実質24日だけ育休延長させてもらいます👌✨(自己都合による延長なので、育休手当はでませんが😅)
会社の、規定によると思いますので相談されてみてはいかがですか?😊
-
まー
同じですね😍うちは17日なので近いですね!職場の方の理解があってすごく羨ましいです😭💕育休手当が出ないということはただのお休みということですか?
明日電話で聞いてみます!- 2月3日
-
hirtia
誕生日近いの嬉しいです💕
扱いは、育休のままですよ✨職場の規定が最長2年まで育休もらえることになってます。
育休手当は、雇用保険(ハローワーク)から出ており、基本的には子どもが1歳になる前日までのはずです!
復帰したいが認可保育園がきまらない、等の理由があるのみ、手当も延長してもらえるはずですよ🙆♀️- 2月3日
-
まー
そうなんですね!育休延長って数日間でも可能なんですか?
- 2月3日
-
hirtia
それは会社の規定次第だと思います😊うちは可能でした🙆♀️
- 2月3日
-
まー
そうなんですね!まずは明日会社に聞いてみます😌ありがとうございました!
- 2月3日

ひかり
うちの子も3月下旬生まれで、4/1から保育園入園、慣らし保育開始です。
上の方同様、本当は1歳の誕生日に復帰しないといけないので、3月下旬の入園希望を出して、入園不可の通知もらって、慣らし保育終わるまで、育休延長します。
もちろん、育休手当も出るし、有給も減りません☺️

haruママ
うちも息子が3月生まれで、誕生日からの保育園入園ができなかったので市から待機証明をもらいました。
その証明書を会社に提出して育休延長ができました。4月入園で1週間は慣らししたいので復帰日を4/15で会社に申請しています。
まー
やっぱりそうなんですね😔数日間の育休延長は難しいんですね。。