![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の育児で苦戦しています。睡眠不足や不安に悩み、リズムが掴めず搾乳に奮闘中。同じ経験をした方の意見が知りたいです。
生後11日目の双子のママです!
今日お兄ちゃんが退院なので
やっと2人揃います👶🏻👶🏻💕
なれない育児で睡眠不足、
ホルモンバランスの崩れなのか
気持ち悪くて食欲が出ず😭
まだリズムが掴めず
苦戦してる毎日です( ˊᵕˋ ;)💦
がんばらないと!
と思いながらも
夜中搾乳してる時に
急に襲ってくる不安、、、
一昨日旦那の前で号泣しました(笑)
頑張るってなんだろうな〜
搾乳しないとだけど
寝たいな〜
もうすぐ起きる時間だな〜
と思っているとミルクの時間で
結局全然寝れてないです🤦🏼♀️💦
我が子を見ていれば癒されるんですが
体力が持たないです〜😭💦
もっと要領良く行きたいのに〜😭😭😭💦
みなさんはこれくらいの時
同じような感じでしたか?( ˊᵕˋ ;)💦
色んな方の意見聞きたいです😌!
- mai(5歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![かな✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな✩.*˚
わたし子ども1人を育てるのに てんてこ舞いですが、2人なんて凄いです!
わたしは今2人目育児中ですが
1人目の時なんて なんとなーく育児してました!
どおしたらいいのか分からないことだらけで 不安になることだって沢山ありましたよ!
赤ちゃんも何もかもが初めてでママだって何もかもが初めてなので不安になったりして当たり前だと思います!
最初から育児が完璧な人なんていないと思いますよ😊🌸
![ダイエット中💪🏼おりぃヽ(`Д´)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイエット中💪🏼おりぃヽ(`Д´)/
双子なんですね☺️
1人でも大変なのに頑張っていますね😂💦
新生児の頃は毎日寝不足でしたよ💦
寝てる間にやる事終わらして寝よう!って思ったタイミングで赤ちゃん起きちゃうんですよねー笑
今2カ月になる娘は夜6時間も寝てくれます笑
助産師さんに相談したらそういう子もいるらしく大丈夫みたいです笑
最初の1カ月は慣れなくて大変ですよね💦
要領よくいこうと思わず頑張りすぎないでくださいね😂
産後うつとかあるので不安な時は誰かに頼ってください😭
-
mai
やはりみんな寝不足になりますよね(´・ ・`)
寝不足だけならいいけど
食欲もなくなってきたので
てんてこまいです😅
まさにそれです!
やることやってる間に
3時間くらい経ってて
結局寝れずに終わります(笑)
6時間ですか( °_° )( °_° )
とても羨ましい!
ありがとうございます(;_;)
周りにたくさん頼ります😭👍🏻- 2月3日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
双子ちゃん育児お疲れ様です!
私も双子のときは生後2ヶ月くらいまであまり記憶がないくらい本当に寝れなくて、大変でしたよ。双子ちゃんママはそういう方多いかなと思いますよ。ほんとに全然寝れないですよね💦赤ちゃんが寝る時間増えてきて、搾乳しないで完母になってからかなり楽になりました。やはりおっぱいあげて、ミルクあげて、搾乳してだとほんとに休む時間ないですよね😭
はやくリズムがつかめるといいですね!
-
mai
そうなんですね( ˊᵕˋ ;)💦
やっぱり大変ですよね💦
慣れない育児と
1ヶ月入院してたんで
体力もなくて謎の体調不良です(笑)
本当に時間ないです!
気づいたら夜です(笑)
リズム掴める頃には
もう慣れてるといいなと思います😭👍🏻- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも双子出産して1ヶ月になります!
夜中も日中もあまり寝ていないです(笑)
体調もまだ本調子ではないです…
私も夜中の搾乳に悩まされていましたが夜中の搾乳をやめたら楽になりました!
やらなきゃではなく今は体をいかに休められるかだよと助産師さんに言われました(^^)
だからといって同時に2人泣いたり交互に泣かれるので睡眠時間は変わらないですけどね(ToT)
-
mai
コメントありがとうございます!
同じくらいですね🥺
わたしも搾乳やめて
ミルクだけにしようか
迷ってます💦💦
搾乳の時間がないと
少しでも寝れるのかな〜と!
交互に泣かれると
ぐっばい睡眠時間ってなります(笑)
1人ミルクやってオムツ替えて
少しあやして、もう1人も同じようにしてってやってたら
またすぐミルクの時間ですよね( ˊᵕˋ ;)💦
体調もなかなか戻らず
いつ回復するのって感じです( °_° )
もう少し大きくなれば
楽になるかな〜と思いつつ
育児してかないとですね(´・ ・`)- 2月7日
-
退会ユーザー
ほんと2人だと倍なので結局、寝れる時間なんて限られちゃいます(ToT)
可愛いから癒しですけど楽になるときってくるのかなーって感じです(笑)- 2月7日
-
mai
そうなんですよね( °_° )
日にちが経つにつれて
顔がやつれてる気がします(笑)
幸せ2倍大変さ4倍って感じです😂
1時間寝れたら、
うわー、寝たわ!
って思いますもん(笑)
首が座ればまだ楽だよ!
て病院で言われたんですけど
本当なのかって思っちゃいました😂😂- 2月7日
mai
コメントありがとうございます!
今日お兄ちゃんが退院なので
とにかくドキドキしてます😅
今も旦那、親に頼りっぱなしです( ˊᵕˋ ;)💦
それでも日中は子供と自分だけなので
泣いたら焦ってしまったり
いつ起きるかなー?
と思いながら搾乳したりしてると
結局寝れずに終わります(笑)
試行錯誤していかないとですね🥺
少しずつ慣れていければいいです(;_;)❤