※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーゆら
妊娠・出産

胎教はいつから始めるべきか、効果があるか疑問です。はじめてトークを使う必要性について意見を聞きたいです。

胎教っていつからやるものなのでしょうか?
また、胎教って本当に効果あるんでしょうか?

あと、はじめてトークってご存知の方いますか?
母親に買ったらどうかと勧められまして…
個人的にはそんなツールなくても、母親の声は聞こえるものなんじゃないのかなぁと思ってるのですが、実際されてる方いますか?
いましたら、ご意見お伺いしたいのですが…

コメント

はじめてのママリ

胎教って、ハッキリとした効果のあるエビデンスはないんですよね💦
ただ、確か去年だったかな?慶応大の研究で、胎児の時に親から沢山話しかけられた子供は言語取得能力が高いかもしれないという研究結果がでました。
クラシック音楽などは、お母さんがリラックスできるなら聴けば良いと思いますが、胎児に聴かせてなにか良い効果は特にないでしょう。

リラックスしながら沢山話しかけてあげたら良いと思います。

deleted user

私も興味あったんですが、結局あまりしませんでした😅
母親の声は聞こえるらしく、絵本の読み聞かせとかいいみたいですね☺️
音楽は相当な爆音でかすかに聞こえるくらいらしいので、聞かせるというよりはママがリラックスできているっていうのがいいみたいです!