※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子のお昼寝に関する生活リズムについてアドバイスを求めています。友達のように決まった時間に寝かせることにストレスを感じており、お昼寝の時間や長さについて悩んでいます。睡眠退行や寝つきの問題もあります。

来週で生後5ヶ月になる男の子を育ててます。
生活リズムについてお聞きしたいのですが、お昼寝の時間って決めてますか?
友達が9時、12時、15時と決めてキッチリ1時間、1時間、2時間とやってて良いなーと思って真似したのですが本人が眠くなさそうな時は凄いグズったり抱っこ紐でも入眠するのに時間が結構かかる時が多くなりました。
そしたら私自身がやらなければ!と思ってたのでストレス溜まってきて中々寝ない息子相手にイライラしあり泣けてきてしまいました…。
お昼寝は4時間くらいはした方が良いとか17時まででやめさせるとかもありますが皆様どうされてますか?
最近睡眠退行も始まったり、昨日はお昼寝全然しなかったからか、寝つきはいつも良かったのに30分以上ギャン泣きされて寝てくれませんでした。
アドバイスください!
(うちの子はよく寝ます!とかじゃなくて、決めた時間お昼寝させてる、こだわらずに寝かしてるなど具体的なアドバイスくれると助かります🙌)

コメント

はじめてのママリ🔰

こだわらずに眠そうな感じになったらです!
時間決めた方がいいのかなーとも思いましたが、そんな都合よく寝てくれないので、保育園行くわけでもないし成長に合わせて生活リズム整えていけたらいいかなーって感じです!

🧸だっふぃー

私は、子供が寝たい時に寝かせてました☺︎!時間は決めていません。
泣いたら授乳。飲みたい時に
いっぱい飲ませてました!😆


神経質になるとストレスが溜まるので
子供のリズムに合わせてます☺︎

新米ママ

6ヶ月ですがお昼寝時間決まってません🙆‍♀️
本人に任せてます、眠い時寝せてますー、途中で起こすとぐずって大変なので自分から起きたら起きるって感じです🤔
30分で起きることもあれば、2時間寝る時もありバラバラです!17:00以降寝せないとかもさせてないです、19:00以降は起きてて欲しいなぁて感じです。21:00就寝です😇

Fy

そんなにうまく寝ないし
イライラすると余計寝ないので
眠い時に寝かせてました😊
リズムも決まってきたので
最近はほぼ同じ時間帯に寝てますが♪

ぽよ

昼は無理に寝かそうとはしてないです☺️
泣いたら授乳して本人が眠ければ授乳しながら寝落ちするので1時間くらいで起きます!
最近は22時くらいに寝てます😊

deleted user

うちも来週で生後5ヶ月になります✨
赤ちゃんはだいたい2時間経つと眠くなるっていうのをどこかで見て(本かブログか...)、よく息子を観察するとやはり2時間経つとグズりだすので、それを目安に寝かしつけするとスムーズに寝てくれるようになりました✨

ご友人もこの2時間ルール通りですよね✨😌

時間を決めずに、起きてから2時間意識してみてください☺️

ぷふ

こだわらずに寝かしていますが、なんとなく一日の流れの中で時間決まっていて誤差1時間くらいは「いつもと同じ」って思っています。←このぐらいの気持ちの余裕を持って、今一度チャレンジしてみたらどうでしょうか😆一日の予定が立てづらくてイライラもしますよね💦

ひとつだけ気をつけているのが、赤ちゃんの月齢に合わせた活動限界時間です!今は、1時間〜2時間起きていたらぐずるもの(大体は眠い)って見かけたので、ごきげんな時間に一気に家事→ちょっと不機嫌になったら一緒に遊び→ぐずったら入眠または抱っこでテレビ、というのを1時間ごとを目処に繰り返しています🙂

ゆうゆう

だいたい2時間くらいで眠くなるのでそれに沿ってます。
最近少し長めに起きてるようになりました。
だいたい9時、12時、16時半です。16時はあったりなかったり。
9時からは30-40分で起き、12時からは2時間程で起きます。16時半はあれば15-20分くらい。
基本起こしませんが、朝は1時間、お昼は2時間半を超えたら起こしてます。夕方は遅くとも17時までに起こしてます。
時間はあくまで目安で本人が眠いかどうか、起きてから何時間たっているかを見ています。

はじめてのママリ🔰

その頃はまだ探り探りでした!
ネントレしっかりする方だと、低月齢から整えていると思いますが、上手くいかないとストレスになりますよね💦💦

アプリで睡眠記録を付けていると、大体起きてから眠くなり始める時間が同じことに気付き、段々と整うようになりました😊
(とはいっても、うちはゆるっとネントレなので、幅はありますが🤣)

低月齢のうちから気を付けていたことは、
・7時起床
・17時以降に寝たら15-30分程度で切り上げる
(今は16時以降から切り上げています)
・18時頃から暖色の光にする
・お風呂の時間を一定にして、そこから寝るまでのルーティンを作る
・20時就寝
です!

もこ

お昼寝の時間を決めていましたが、睡眠退行がはじまり夜中に頻繁に起きるようになったので、睡眠コンサルタントの方に相談しました。
日中の生活リズムがついてくるのが6か月半から7か月くらいだそうなので、今の月齢は時間を決めず、月齢ごとの活動時間を見て、活動時間内に寝かせてあげる方がいいと言われました。
そのうち赤ちゃんの眠いサインなどを見ていく間に自然と日中の生活リズムが整ってくるそうです。

活動時間内に寝かせてあげると夜の寝付きが良くなるそうです。
お昼寝活動時間をすぎてから寝かせるとつかれすぎて上手に寝れないそうです。
うちの子の活動時間がだいたい1時間20分から50分なので、実際にお昼寝を2時間30分後にさせると寝付きが悪くなり、しかも5分とか15分で起きてしまいました。
お昼寝も、夜中の睡眠時間もあるので個人差がありますが1日トータルで13時間から15時間を目安に寝かせてあげるといいそうです。
お昼寝は17時までに、という育児本もありますが、睡眠コンサルトさんには就寝時間の活動時間内までならだいじょうぶとアドバイスをらいただきました。
うちは21時就寝なので19時まで寝かせてもいいみたいです。