
子供が寝た後、仕事復帰やお金のことを考えて眠れない。将来のために働く必要は分かるが、子供と一緒にいたい気持ちが強い。眠れる方法を知りたい。
子供が寝たので寝ようと思ったら、急に自分の仕事復帰やお金の事を思い出し、色々考えてしまい眠れなくなってしまいました😭
うちは金銭的に余裕がないので4月以降で職場と相談して働く予定なのですが、正直なところ、まだまだ娘と一緒にいたいという気持ちが月齢が進む度に思ってしまいます😭
将来の為にも働く事は大切な事も分かっていますが、このまま成長を一番近くで見ていたいと思ってしまいます😭
皆さんこの気持ちを抱えながらお仕事されているのですごいですね😭
今はとりあえずあまり考えずに寝たいのですがどうしたら眠れますかね?😭
- みく(1歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

幸
わたしも同じ考えなので娘が寝る夜中に仕事しています😢
それができない家庭もあると思いますけど...
子供の成長、そばで見てたいですよね( ; ; )
無理に寝ようとしたら寝れないので、寝よう寝ようと思わず携帯はいじるのやめて目を閉じてたらどうですか?😭

さなママ
私もそう思いつつ復帰に向けて保育園申し込みましたが入れず…
1歳9ヶ月の今、暴れん坊すぎて保育園に入所できていれば娘は月齢に合った遊具で思いっきり遊び、私も稼ぎに行けたのではないかと…😂笑
私もそろそろ寝たいので、スマホを置いて娘の寝顔でも眺めようと思います😊✨
みく
在宅ワークですね、私も考えたのですが探し方がいまいち分からず挫折してしまいました💦
ですね、とりあえず携帯は置いておきます!😭