
小さい子との毎日が長く感じる悩みについて、お義母さんの言葉に戸惑いながらも日々奮闘しています。幼い子供との生活が大変で、自分自身に疑問を抱える日々が続いています。
「小さい子と一緒だと毎日があっという間でしょう?」
主人のお義母さんからよく言われるたびに、そうですねぇ、と苦笑いしてます。
お義母さんは優しいし、特に深い意味はない通り分かってます。
でも、これこそが私の悩みなんです。
1日、長いです。
ぐずぐずされて家事が進まない、出かけて遊びに夢中で全然帰ろうとしない、ご飯をだらだら食べて片付かない、なかなかおっぱいがやめれない、抱っこじゃないと寝ない。
幼稚園に入るのは早くても半年後。
私って一体何なんだろう?
と自問する毎日です。
- らじぼらら(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

mii
私も就寝まであと何時間!って1日に何度も時計を見ることがあります😂
息子はそれはそれは可愛いけど、それとこれは話が別です😭笑

ふがし
ある意味あっという間ですね!って言うかもです笑
確かにずーっと一緒にいれてかわいいけど家事育児で1日いつの間にか終わってた、なんなら時間が足りないなーとか、子どものために児童館いけばああ、まだ15分か、とか😂
長いと感じる反面もう1日終わっちゃった、と思いますね😂
-
らじぼらら
お返事ありがとうございます❤️
私も、午後が長く感じる反面、一週間経つのは早く感じたりします💨- 1月31日

チム
なんかわかる気がします。
上の子の時1日が長かったと思います。
二人目が産まれた今は上の子の相手してる合間合間に授乳があってあっという間です😂
-
らじぼらら
お返事ありがとうございます❤️
私はまだ一人しか育ててないので、チムさんのように二人以上育ててる方を尊敬します‼️
二人もいたらバタバタですよね💦- 1月31日

退会ユーザー
お疲れ様です。
お義母さんは何人子育てされたんでしょうか?
人数が多ければ多いほど一日あっという間だと思います。
一人目はそこまででしたが今は本当に一日あっという間です。お義母さんも一人目のことはもう忘れちゃって、二人目以降の記憶で話されてるのかもしれませんね。
-
らじぼらら
お返事ありがとうございます❤️
お義母さんは男の子二人育てて、さらに今は主人の弟の子ども二人を頻繁に世話してます。だから余計に、あっという間と思うんでしょうね。- 1月31日

だいふく
お義母さんは、
「小さい子を育てていると、あまりの忙しさと大変さであっという間に一日が終わっちゃって休む暇なんて無いわよね大変よね…」という主さんを労る意味でなんの気無しに言ったんじゃないか…?と文面からは思いましたが、言い方とかが違うのかな…?😅
一日が短くても長くてもどっちみち育児ってツライことが多いですよね😢お疲れ様です!
-
らじぼらら
お返事ありがとうございます❤️
お義母さんは、私を労ってくれてると思います😌
その気持ちは嬉しいです😄- 1月31日
らじぼらら
お返事ありがとうございます❤️
私は、お昼ご飯が終わって夕飯時に主人が帰るまでが長くて長くて😅
お互い頑張りましょう🎵