※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
家族・旦那

産後のワンオペの恨みを許せた方いますか?どうやって気持ちに区切りをつ…

産後のワンオペの恨みを許せた方いますか?
どうやって気持ちに区切りをつけましたか?

私はまだ許せずにいます。
思い出すとまだ泣きそうなるくらいの
トラウマになっています。

一回謝ったから
もう解決した話だと思っているであろう態度から
おそらく私が求めるレベルでの反省はしていないと
感じていますが
私の理想が高すぎるのか、
恨みが深すぎるのか、

私の気持ち的には
とりあえず謝ってくれたので
許すかどうか考えるという状態
執行猶予中に何度も同じ罪を重ねるため
おそらく反省してないんでしょうね
あとは私に自分を変えてまで
関係を改善する程の価値を見出せないんでしょうね

途中愚痴になりましたが
恨みを持ったまま
関係を改善出来た方などいらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後のワンオペの恨みって、どんなかんじだったんですか?

かこ

ワンオペの恨みてなにかあったんですか?

アイ

ご主人に、
休日は赤ちゃん託して、
ワンオペで見てもらう。
できれば家事も一緒にしてもらう。

その分、ひよこさんが1日ゆっくり外出する。

恨みは分からないですが、
気持ちを分かって貰わないと気が済まないって事だと思います。

もちろん、外出の時頼ってくるのはNGで、頑張って貰いたいですよね。

俺は働いてるからとか言われたら、
長期休暇は、どこか旅行とかいかずに
育休みたいにずっと旦那さんに面倒と家事やってもらう事で少しは分かって貰えるんじゃないかなと思います。