夫が全てわたしが怒るからできなかった、話せなかったと私のせいにして…
夫が全てわたしが怒るからできなかった、話せなかったと私のせいにしてきます。
同い年夫婦です。夫は口下手で、自分から自分のことを話しません。何度も重要なことを黙っていて私が『あれってどうなった?』と聞くと、こういう予定になったとかをようやく話します。家庭の予定に大きく関わることを黙っているので『決まってるなら早く教えてよ!』と何度も注意してきました。その度に『どうして言わなかったの?』と理由を聞きますが毎回毎回『私が怒るから言えなかった』と言います。え?私ってそんなに怒ってる?って疑問に思うのですが、知らず知らずのうちに威圧感を与えていたのかな?と思い、『予定を言っただけで怒らないよ、むしろ言ってくれない方が困るから次からちゃんと言ってね』と夫には伝えていますが、同じことの繰り返しです。
あと、私が夫の言ったことに対して何でも否定から入るとも言われます。たとえば、夫が自分のことを『ネガティブだと思うんだよね』と言ったので『わたしはそう思わないけどな、むしろポジティブだと思うよ』と私の考えを述べたところ『あーまたそうやって否定から入る』って言われました。これって否定してますか?わたしは自分の意見をいっただけだよって伝えても聞く耳を持ちません。
あと、高速を利用する用事の時に『私のETCカードの期限が切れていて予定までに手元に届くかわからないんだ〜、届かなかったらどうしよう』という話を夫にしていました。結果予定までにはETCカードが届いたので、『届いてよかった』と言うと夫が『俺、自分のETCカードあるよ』と。なんで手元に届くかわからないと話したときにその情報をくれなかったの?と言うと、夫がETCカードを持っていることをわたしが知っていると思ったから言わなかったと言われました。
また、夫は完全に受け身なので家のことは私が中心となって進めることが多いのですが、何か忘れてしまってミスをしたりした際(契約時に必要な印鑑をわすれたとか)に夫にきがついてた?と聞くと『気がついてたよ。持っていかなくていいのかなーって。でも言ったら怒るかなって思っていわなかった。』と言われました。唖然としました。
毎回毎回わたしが怒るから、否定するから言いたいことが言えないというスタンスの夫で、わたしの言い方、聞き方が悪いのかな?と疑心暗鬼になってきて、正直夫と生活するのに疲れています。離婚も視野に入れていますが、どうやったらコミュニケーションがうまくいくでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
予定に関してはカレンダーアプリなどを活用するのがいいかな?と思いました。
ご主人は口頭で伝えるのが得意ではなさそうなので。
否定から入るとかは、旦那さんの話への最初の返答は「そうなんだぁ」で返しといたらいいのかなと思います。
とりあえずいったん受け止めてあげないといけないのかなと…(めんどくさいですが😶🌫️)
あとはもうママリさんもあまり細かいことは気にせず流しちゃう方がいいと思います。
うちも旦那と上手くコミュニケーション取れないです。
予定に関してはカレンダーアプリを使うようになってイライラすることが減りました。
あとはもう旦那の話は半分ぐらいしか聞いてないです😂
まともに向き合ってたらこちらの身がもたないので。
ママリ
ごめんなさい😵💫私が旦那さんタイプですが、たぶん奥さまが自分では気が付かないかもしれないけど本当によく怒ってたり否定ばかりしてるんだと思います💦トゲのある言い方をしたりとか💦
なぜそうなるの?ってのも言ってませんか??💦
私もよく夫から、は?なんてその時言わなかったの?とか
それなら言えよ!とか言われますけど
下手に口出しして、それはこうだとか、あぁだとか、どうせ私の意見になんか言ってくるんだろうなと思うので基本、受け身です😅
自分の意見があっても、それに対して反論されてそれに受け答えるのがマジで面倒なので、
こちらの意見を、そうだねありがとうとそちらが素直に受け止めてくれない限りはこのスタンスです。
はじめてのママリ🔰
人間としてのタイプが違いすぎますね😂
それゆえにイラつく気持ちもわかりますが、うまくお互い足りないところを補い合えば最強夫婦にもなりそうと思いましたよ🔥
旦那さんが口下手なら、あなたは口上手になりましょ✨
予定の話は、たぶん…毎日きちんと会話する時間が取れてたらそういうことになりづらいのかなと思いました。
小さい子がいると難しいと思いますが、10分でもいいから、子どもがいないところでゆっくり2人でソファに座って話すことに集中、みたいな時間が取れたら解決しそうだなーと思いました!(うちがそうでした)
「否定から入る」は…ごめんなさい、キングオブコント2025で優勝したロングコートダディの1本目のネタ「モグドン」しか浮かびませんでした🤣ぜひご夫婦で見てみてください!笑えるようになると思います!
ETCの件は、正直旦那さんが意味わかんないです…知ってると思ってたならなぜ届いてよかったのタイミングで言った??たぶん後付けでとっさの嘘ついてるだけだと思います。わたしならその点で詰めて、「あのとき言わなくてごめん」と「嘘ついてごめん」の2回謝らせます笑笑
印鑑の件もくそむかつきますが、ポジティブに言うなら、「本当に気づいてたの?!怒るどころか!よく気がついてくれたグッジョブ👍✨てなるに決まってるでしょー!!なんで怒ると思ったよー!!それはまじ想像力の欠如ー!!」とかハイテンション攻めですかね🤔
わたしたち夫婦も似た感じで、わたししか怒らないので少し親近感で、長々とコメントさせていただきました🙇♀️
こういう重い話は、切り出すのに勇気がいるかもしれませんが、そこは話上手なあなたが寄り添って、一言目を話しかけてあげましょう!!
感情的にならずに真面目な話ができるなら、離婚なんてすぐに口にしない方がいいと思います!寄り添って話しかけても真面目に向き合ってくれないなら離婚はありかな、、、
もやもやが晴れますように!
コメント