主人35歳、私30歳、子供2人(4歳・3歳の年子)です。マイホームあり/車…
主人35歳、私30歳、子供2人(4歳・3歳の年子)です。
マイホームあり/車2台/世帯年収600万前後
貯金は毎月4〜12万ほど(学資保険込み)で、総額はそこまでありません😢
最近3人目が欲しいなと思うようになりました。
ただ、主人は転勤族でずっと一緒に居られるわけではなく、
生活に困ってはいないけれど余裕があるわけでもない状況です。
旅行も年1回は行きたいし、家庭の事情で3人目の時も里帰りはできず…
実家は県外で、義母も仕事があるため頼れる人はいません。
主人は
「今の生活がちょうどいいし、転勤になったらあなたに余裕がなくなって子供にあたってしまうのではと心配」
と言っていて、反対ではないけど前向きではない感じです。
仕方ないとは思うけど、なかなか諦めきれなくて…。
同じような状況の方、どうされましたか?
お話聞けたら嬉しいです😢
- はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰
世帯収入600万で旅行は行きたい、生活水準落としたくないならかなり厳しいと思います。
共働きフルではなくママリさんが今後フルで働くとかですかね?小さいうちはお金ほとんどかからないですが小学生半ばとかになったら一気にかかってくるので、共働きフルで世帯1000万越えるならありです。あと旦那さんが乗り気じゃないと色々厳しくなったとき、ほらねってなるのでまずは旦那さんを完全に説得しないとですね💦
コメント