クリスマスツリーを置かないご家庭の方いますか?我が家は結婚して15年目…
クリスマスツリーを置かないご家庭の方いますか?
我が家は結婚して15年目で子供は8歳ですが、ツリーを1度も買った事がありません。
毎年ツリーのシンプルな線画が描いてある電飾付きのタペストリーを飾るだけです。
しまっておく期間が長いし邪魔だし、飾ってる間ホコリも付くし、実家でも小さな卓上ツリーしか置いていませんでした。
ですが子供が大きくなり、毎年お店で売っているツリーを見て羨ましがるので、心が揺らいでいます😅
小さいの買ってあげようか、でもせっかくならそれなりのサイズじゃないとつまらないかなー。
買ったら買ったでオーナメントも付けたがるだろうし結局邪魔だなー。
と2年くらい経ちました😇
置かなくても良いですかね💦
それとも子供のために置いた方が良いのでしょうか…
壁に付けて半分だけ?のツリーとかも一時期検討しましたが、やっぱり邪魔だなと辞めました🫠
因みに我が家はミニマリストまではいきませんが物を極力置かないというスタンスです💦
なので悩んで居ます…。
- はじめてのママリ🔰
あんころもち
子供が2歳過ぎてから毎年飾っています💓
ハロウィンとかそういう季節ごとの飾り付けが好きでしてます😊
元々母がしてて嬉しかったので自分もするようになりました!
去年からは子供と飾り付けてます💓
子供達も楽しんでやってます!
ちなみに旦那は飾り付けとかしない家庭だったんですけど、こういうのいいねと言ってくれてます😊
ふとした時に飾りとか見ると心癒されていいですよ✨
はじめてのママリ🔰
犬がいたずらするので大きいものを置けないため机における小さいサイズのものを購入しました。
飾りつけるときは楽しんでしますが飾ってあっても特に見ないので飾りつける瞬間が盛り上がりのピークです😅
もっと大きいものなら楽しみ方も違うかもですが…
私の子供の頃も毎年飾ってましたが小学校高学年くらいから面倒になって飾らなくなりました…もう8歳ならわたしならもう買わないかもです💦
(☆෴☆)
置く置かないは個人の自由ですよ!
実家は確か何回かしか出さなかったです!片付けるのも面倒だし私が見たい!とか言わなかったので💦
うちはマイホーム買った記念に義祖母が買ってくれました🙆♀️
コメント