
旦那さんが喫煙者の方いますか?私はたばこ嫌いですが旦那は吸います。ア…
旦那さんが喫煙者の方いますか?
私はたばこ嫌いですが旦那は吸います。
アパート住まいですが、部屋では吸わないし
妊娠中から私の前でももちろん子供の前では絶対吸いません。
ポイ捨てとかも絶対しないし火の元の確認しっかりしてます。
正直たばこはやめてほしいけど、止めれないと言われ
マナーさえ守ってくれればまぁいいか
って感じではいます。
でも吸うとき堂々としてる感じが気にくわないです。
もっと謙虚に?吸えないのかなぁと。
例えば先日、私の実家の法事があり親戚が集まりました。
おわってすぐみんな片付けとかバタバタして男性陣は荷物運んだりとかしてるのに、気づいたら旦那いなくて
あれ?って思ったら普通に喫煙室でたばこ吸ってるし。
みんな片付けとかしてるよ?
って言うと、しばらく吸えなかったからさ
って言われるし。
また、うちには赤ちゃんいますが、
例えば私がお風呂入る間にみてもらかったり
○○して~って行っても
吸ってきたらね~
って後回しにされます。
役に立たないし家事はかどらないし。
たばこは小遣いから旦那自分で買ってますが、小遣いが足りなくなってきたらしく
たばこで小遣いなくなると言ってきます。
ならたばこ減らせばいいのに、
吸うのが当たり前的なのも変だなと思います。
それに家族で出掛けたときも
子供乗せてて車内で吸えないからか
すぐにどこか停まって
一服タイム(たばこ)します。
車内で吸えないからか仕方ないのかもしれないけど、私からしたら無駄な時間だし。。。
吸うな!と言ってるのではないのですが
なんだか全部たばこを言い訳に逃げてる感じだし
吸わないといけない
的な感じもいらいらします。
暇なときや一人のときならまだしも
ちょっとの間も我慢できないのかなぁと。
長文すみません。
喫煙者の旦那さんいる方、どんな感じですか??
やはりたばこ吸う人からしたら、普通なんですかね、、、
私からしたら、全く理解できなくて。
正直な感想聞かせてください。
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぴぴぴ🌟
妊娠するまで吸っていて今吸ってなくて旦那わヘビースモーカーです。元々吸っていたので吸っている人の気持ちわかりますが旦那さん見たいなので普通ですよ(・ω・)!!タバコを言い訳にして後回しにされるのわ気に食わないですが吸いたいと思ったらちょっとの間も我慢出来ないです。笑
お小遣いの面でわ旦那さんが自分でお小遣いの中でやりくりするべきですね!笑 足りないとかそんなの知らないって感じですwww

5mama('92)
法事の件、理解できません(´•ω•̥`)義実家でも実家でも、誰かに誘われたりなら仕方ないですが、自分だけがというのは無いかなと思います...
うちもアパート暮らしで旦那は喫煙者、わたしは煙を吸うとかなり咳き込むくらいタバコが苦手です。タバコは月に1カートンと決めてます。足りなかったら自分で買ってねと言ってますが、毎月2箱くらい余ってるのでだいぶ間に合ってます。そんなにヘビーじゃないので、しーちゃさんの旦那さんとは比べたらダメかもしれないですが...
タバコを許してる理由は、元々出会う前から吸っていたことと、仕事です。出会う前は今よりキツイやつ吸ってましたし、本数も多かったですが、いまは前の3分の1ほどです。仕事については、喫煙所で出来る繋がりもあるので、やめてとは言いにくいですし、繋がりは大事にした方がいいし、それも仕事のうちだと思うので、それらの理由でタバコ許してます。
お出かけのとき、自分だけの欲で、車を停めてタバコを吸うことは無いですが、コンビニ立ち寄ったら吸うとか、そんな感じです!
例えば、子どもが産まれる前や、付き合ってた頃よりタバコが増えたりしてますか?仕事でもですし、子どもができてなれないことも多く、男もそれなりにストレス溜まると思います。でも、タバコ吸いたいから小遣い増やしては、ちょっとわかんないです...お子さんもいることだし、これからもっとお金もかかると思います。
旦那さんともう一度話してみてはいかがですか?( ˙˘˙ )✩ここはこうして欲しいとか...1度、条件付きで小遣い増やしてみて、変わらなかったり、ひどくなったりしたらまた小遣いの額を戻すとか...笑
乱文すみません∑( °口° )自分で書いててよく分からなくなってきたので理解しにくかったらごめんなさい( ´•̥_•̥` )
-
ママリ。
コメントありがとうございます!
タバコの量はよくわからないのですが、減ってはいません(>_<)
うちは吸うためにコンビニ立ち寄 るから意味わからなくて。
なんと言えばいいかわかりませんが
タバコとガソリン代を同じ考えでいるからよくわからなくて。
ガソリンは絶対いるけどタバコは我慢できないのかなと。
やはり
話し合いしなきゃですね💦💦- 5月16日

モラ
私の旦那もタバコ吸います!
私も妊娠するまでは喫煙者でした。
喫煙者側の意見だと
いつものお決まりのような感じで
ご飯食べ終わったら一服。
朝起きたら一服。
コーヒー買ったら一服。
暇になったら一服。
少し疲れたら休む意味で一服。
って感じで決まり事のように
吸ってしまうのです(^^;;
私の所はお小遣いなくなっても
タバコが吸えない辛さがわかっていたので
吸いすぎても少しお金やりくりして
買っていました。
妊娠してすぐ私はやめれましたが
旦那はなかなかやめてくれなかったし
今もどこかで吸ってるかも…(´・_・`)
非喫煙者になった今
待ってる時間にもタバコ代にもイライラします 笑
-
ママリ。
コメントありがとうございます!
やはり喫煙者の方からしたら
生活の中にそんなリズムあるんですね~
周りにタバコ吸う人が旦那しかいなくて、旦那ばかりみてるからか
タバコやめたってすごいと思います!- 5月16日
-
モラ
私は月2カートンくらい吸ってましたし
それ以上吸ってる月もありました(^^;;
今も吸いたい気持ちはすっごくありますが
お腹の子を思うと絶対吸えないし
副流煙でさえ神経質になってます!- 5月16日

退会ユーザー
私の旦那は、つい1週間前から禁煙を始めた元喫煙者です( ̄▽ ̄)
いつまで禁煙が続くかですが(笑)
旦那も全く同じ。タバコ吸う人って、基本タバコ中心の生活になっていますのでタバコを決まったところに挟まないとウズウズするというのか気が済まないみたいです😅旦那曰く、ルーティーンがある、と言っていました。私は一切吸わないのでその気持ちがわかりませんが😑
私のお母さんも喫煙者なんですが同じようなことを言っています(笑)妊娠前ですが、私は歩き疲れてるのからそこらのカフェに入りたいのに喫煙できるカフェを探して長時間歩いたり…(笑)
そういった環境で育ってきたからこ、私の場合タバコを我慢できていたことを頑張ったねとなることが多いです😅さすがに今はちゃうやろってときには怒ってましたが。
小遣いに関してはそれも配慮しての小遣いでしょうし、完全無視でいいと思います👌🏻(笑)
-
ママリ。
コメントありがとうございます!
ルーティーンですか!!(笑)
私もわかりませんがうちの旦那もきっとそうなのかなぁと。
たしかに育ってきた環境って大切ですね、
うちも旦那は自分の実家だと父や兄も吸ってるから当たり前のように普通に吸ってるし、、、
小遣いは無視します。- 5月16日

しんこママ
突然死症候群とか怖くないですか?
-
ママリ。
コメント
ありがとうございます!
怖いです😵
匂いでも副流煙あるっていいますよね、、、
もう一度旦那に強くいいます。- 5月16日

ぽにょぽっぽ
うちの旦那は電子タバコに変えました!副流煙とか、害も9割減ですよ^_^
でも、正直あんまり私と赤ちゃんの前や、車では吸ってほしくないです(。-_-。)いくら害がほとんどないとはいえ(T ^ T)
-
ママリ。
コメントありがとうございます!
電子タバコってそんな害少ないんですね(^^)- 5月16日

ちゃす ♩
私も喫煙者だった身分で、旦那も喫煙者です!
でも法事の件に関してはありえないですね (´・_・`)
私だったらブチ切れます!
旦那もそこまで我慢出来ない人ではないし、私の旦那の場合、私の方が強いと言ったらおかしいですけど、
自分の判断でタバコを吸うなどの行動は許されないので、我慢しろ!
と言ったら我慢してくれます ヽ(´・д・`)ノ
なのでタバコ吸う際には毎回、
タバコ吸ってもいい?
って言わせてます !!
-
ママリ。
コメントありがとうございます!
我慢しろって言えば我慢してくれるって、えらいですね(>_<)!- 5月16日

退会ユーザー
法事の件は説教ものですが、あとはそこまでマナーは悪くないですし目を瞑るかな・・・と。でもこればかりは許可範囲が人によって違いますもんね。
収入とお小遣いの割合が合っているならば、タバコ代はどうにかして!と言いますが、月1万位ならタバコ代で消えていきますよね・・・。うちはタバコも嗜好品ですので、やめろと言ってストレスになる位なら、認めるからタバコと上手く付き合え!と言っています。
例えばこちらが食後に茶碗洗いをしたいなら、今洗いたいけど先にタバコ行く?と先に提案してこちらが上手く融通が効くようにする、出掛け先でのタバコは子供が寝ている時か退屈をしのげる場所があるところか・・・と言っています。運転も疲れるので吸うこと自体は大目に見てストレス発散させていますよ。イライラして事故起こす方が怖いですもんね。
全て否定すると喫煙者側も頑なになりますので、認めつつ上手く手の平で転がした方が割と思うようになると思いますよ。
-
ママリ。
コメントありがとうございます!
はい!月1万使うと言ってました。
旦那もタバコでストレス解消してるみたいだし、やめさせてもっとストレスためさせても嫌だし
困ったもんです😅😅
認めつつ上手く手のひらで転がすってのちょっとやってみます(^^)- 5月16日

MIYAVI
その気持ちすごいわかります!!!
タバコ辞めるという気が全くないですもんね。イライラするから辞めれないとかしょうがないとかって。。。
わたしも妊娠する前にタバコ辞めましたがやる気次第ですよ
いまではタバコがだいっきらいになりました。なんでもっと早く辞めなかったんだろうと…笑
タバコ吸わない人からしたら臭いですよね。吸ってきたすぐとか。
なので子供に近づくなって言ってます。
-
ママリ。
本当にくさいです😵
やめれた人が一番すごく感じます!!!- 5月16日

ht☆mama
タバコ吸う方はだいたいそんな感じです(´Д` )私の母もヘビースモーカーで車の中でも窓締め切って吸ったりすることもあり怒ることもあります(^◇^;)マナーさえ守ってくれればいいのですが気にしてない人も多いです´д` ;
私は吸わないですが旦那も三年前まで1日二箱から四箱吸うヘビースモーカーでした、、とにかくご飯のあと暇なときなど1時間以上あいたら耐えられない感じでした´д` ;お小遣い3万渡していたのにそれプラスタバコ代で2万から3万、、そのくせなんで貯金ができてないだのなんだの言われてタバコのせいです!と強く言い無理矢理禁煙外来連れて行きました笑
そしたら真面目に禁煙外来通うようになり薬もちゃんと飲んでくれたおかげでもう3年はタバコと無縁になりました(*´ェ`*)
電子タバコやいろいろ試したのにやめれなくて本数も減らせなかったのに禁煙外来で1発で効果でましたよ^ ^☆やめてもらってから子供と遊ぶ時間もタバコで休憩というのがなくなったし出掛けても喫煙室を探すこともなくなり家族の時間も増えた気がします^ ^
-
ママリ。
やっぱ喫煙者ってそうなんですね💦
禁煙外来でやめれたって
旦那さん素晴らしい(>_<)!!- 5月16日

初めてのママリ🔰
わたしの旦那さんもタバコ吸う人です🚬🚬
付き合い始めの頃は 子どもができたらタバコ辞めるよ、などと言っていましたが 実際やめる気配なく そういえばあの時はさ〜、なんて言ってみたりしたのですが お酒もそこまで飲まない人なので 俺の唯一のあれを取らないでくれ〜、と言われたので 諦めました(笑)
実際妊娠発覚してからは 一緒に出かけてても車内でタバコ吸わなくなりましたし 家出てから必ず1本吸うのですが わたしを先に歩かせてタバコの煙吸わないようにしてくれますし 車に乗る前も1本だけいい?と気遣ってくれるようになったので ヘビースモーカーでもないですしいいかなと😊😊
ただ 結婚、妊娠してからは 地元の友達と遊ぶ時いつも一緒に連れて行ってくれるのですが その人たちも全員喫煙者なので 彼もわたしの前でもお構いなしに吸うようになるので いつもタオルで鼻と口抑えて極力吸わないように気をつけてはいますが そのへんは気つかえないかな〜?と思ってしまいます💦
まぁそれはわたしが行かなければいいんじゃない?って話になっちゃいますが😅😅
タバコ吸うと落ち着く、って人もいますし 吸う理由は人それぞれなので 大目に見てあげてもいいかと思います😊😊
-
ママリ。
吸わない方からしたら
タバコの煙
敏感になりますよね💦💦- 5月16日

ゆきちゃん
イライラしますよね…タバコ休憩入れないとダメ。私の場合は病気の一つだと思って理解するようにしてます。精神的な病気も自分では分かっててもどうしようもない!どうすることも出来ないという辛さがあるのと同じようなことだと思うようにしてます。ある意味可哀想な人。家では吸わないのですが仕事でだいぶ吸ってるようで月に2万ほど使ってるようです。辞めたい…という気持ちも少しあるようですが(-_-)病気にでもなって入院手をもしなければ辞めないと思います。
-
ママリ。
病気ってのわかります!笑
違う人間だ~って思ってます(笑)
うちも会社ではたくさん吸ってるみたいで。- 5月16日

リエ
私も元喫煙者だったので、主人の喫煙もしょうがないかな…と思うようにしてますが、普通に目の前で吸います>_<
一応、家では換気扇の下で吸ったり、外では喫煙スペースに移動してくれますが、私が台所に立ってても普通にタバコ吸うので、よく咳き込みます…
食費が全くかからない人で、自分の為に使うお金はタバコ代と1日2本の缶コーヒー代のみなのと、私も元喫煙者なので強く言えませんが、前に顔に煙吹き掛けられた時は怒りました>_<(無意識です)
元喫煙者的には、何か行動をする前のひと休憩というか、やる気を出す為の休憩って感じですが、今思えばタバコ休憩とか言いながら、やる気が出るまでグダグダしたかったのかなー、とも思います。
今の感覚で言えば、お水一杯飲むくらいの感じなので、タバコ吸うのに五分使うならその間に手伝いとか出来ます。
わりと甘えだと思いました。
両方の気持ちになってみると、喫煙者からしたらタバコタイムは絶対必要ですが(一人の時間が欲しい、みたいな感じです)、辞めてみたら、超無駄な時間だったと思いました。
お金も無駄、時間も無駄、健康にも悪いので、旦那さんも辞められるなら辞めたほうが正解だと思います。
…と言ったところで辞めてくれるものでもないんですけどねf^_^;)
-
ママリ。
貴重なご意見ありがとうございます!
やる気だすまえの休憩ってのわかります。
あとじゃダメなの?って思うけどだめなんですね💦笑
やめてみてわかることもあるんですね!
早く気づいてほしいです。
一回やめるきっかけでもあればいいのですが😣😣- 5月16日
-
リエ
タバコ休憩、っていう言葉があるから、それに甘えてしまっているんだと思います。
周りから辞めろって言われる事に慣れて、普通に辞めて欲しいって言ったところで、大半の喫煙者には響かないので、やっぱり、自分で禁煙しよう!と本気にならないと無理な気がします>_<- 5月16日

ちゅう⑅◡̈*
うちもタバコ吸います!
妊娠が分かって1カ月半止めてくれていましたが、無理でした(°_°)
うちは結婚前から吸っていましたし、分かってて結婚してるのできつく言えません>_< お金も勿体無いし、吸う為に喫煙所寄ったり面倒くさいですが、仕方ないかなと思っています!
今はアイコス買おうかな〜と言ってくれているし、目の前で吸わないのでいいかなと思っています(^^)
ママリ。
コメントありがとうございます!
やはりそうなんですね~!
たぶん旦那本人も言い訳にして後回ししてるつもりではなく、
ただ、今吸いたい!って思うから我慢できないのでしょうが😅
私からしたら理解できなくて~。
はい、小遣いの件はそうですよね~