
32w2dの妊婦で、子宮頸管無力症で自宅安静中。早く生まれる心配あり。胎動強くて子宮口が痛い。毎週の検診が不安。
こんばんは!32w2dの妊婦です^_^
先週の検診で子宮頸管無力症の診断になり自宅安静しています💦頸管長が既に1cmしかなく子宮口も少し開いてきていて柔らかいそうで😱全く自覚症状がなかったため本当にびっくりしました‼️まだまだ生まれてくるには早いしなんとか36週まで持たせてあげたいです囧
最近胎動も強くなってきて昨日もボコボコ蹴られていたいくらいでした笑元気なのは良いことなのですが、子宮口付近がズキーンと痛くなったりします!生まれてきちゃうんじゃないかと毎日不安で毎週の検診がドキドキです😵
- 初めてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ🍋
頸管1㎝で子宮口も柔らかい状態で入院にはならなかったのですか?!
ほんとにトイレと食事以外は寝たきりで、なるべく足を上げた状態で寝て、下に圧力をかけない方がいいと思います💦

れのか
私もそうだったのですが結果予定日3日前に出てきましたよ(笑)
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
私もそれくらいまで持ってくれることを祈ります🤣- 1月28日

なつ
27週で頸管1.2センチになり即入院になりました。丸1ヶ月入院し、早く帰りたくてシロッカー手術しました。個人病院から総合病院に無理やり転院して38週に出産しました。まだ32週ですよね。家だと何かと動いてしまうと思いますが手伝ってくれる人はいますか?自宅安静とはご飯、トイレ、シャワー以外は寝ていなければいけない状態です。同じ無力症だったのでアドバイスはできますよ。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊幸い旦那が色々助けてくれるためご飯も旦那が仕事でいない昼のみ簡単なものを自分で食べたりする程度で済んでます!もう本当にずっとお家でゴロゴロしてて産休に入ったら安産になるように動こうとか、犬の散歩や家の掃除しようなんて張り切って思ってた矢先に急に無力症だと言われとても驚きました‼️
それまで特に何もなく順調に妊娠中を過ごしてたので本当にびっくりです😭- 1月28日
-
なつ
無力症ってなに?って頸管?なんじゃそりゃ?でした。
入院後はひたすらネット検索魔になってありとあらゆるものを調べ尽くしました。
もしかしたら次の検診で入院って事になる可能性もあるのでその辺は旦那さんに話しておいた方がいいですよ。
赤ちゃんが降りてこないように祈るばかりです。- 1月29日
-
初めてのママリ🔰
私もすごい調べました!なんで初めて聞いたなにそれ?!って感じだったので、先生には毎回入院することになるかもとは言われてます😱
本当に赤ちゃんが降りてこないよう祈るばかりです💦ありがとうございます⭐️- 1月29日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
先生曰くお腹の張りがないため点滴で抑制したりするわけではないので特になにもできないそうなんです😣お家で自宅安静で家事もしないと約束できるのであれば自宅安静でも良いよとゆうことで自宅安静してます!幸い家事は旦那が協力してくれるので基本的にずっとゴロゴロしてトイレ行ったりお風呂に入る時以外はゴロゴロしてます^_^