
仕事復帰した方、両親遠方の方への支援に登録するか迷っています。登録した方の経験やおすすめを聞きたいです。登録しなかった方の困りごとや意見も知りたいです。
仕事復帰する方、した方で
両親遠方の方!
ファミサポとかそれ以外の支援などに
登録とかしましたか???
ある程度理解ある会社ですが
そういったところに登録しとくべきか
迷ってます。
預けるにもお金もかかるし‥
登録した方は
登録してよかった!正直いらなかった等‥
ご意見に加え
おすすめのものがあれば‥
登録しなかった方は
登録しなくて困ったことや
正直なくてよいなどあれば教えて下さい!
- \(8^o^9)/ぺこちゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
利用するかしないかは別でとりあえずファミサポ登録しておきました。
登録しておけば利用したい時にすぐ利用できるし、登録なかったら説明会聞かなきゃいけないのですぐには利用できないので。
結果、私が骨折して保育園のお迎えお願いすることになり大変助かりました。
その後も風邪で寝込んだ時などのお迎えお願いしました。
うちも早退や休みなどにはかなり理解ある会社です。
でもいくら理解あっても、自分が体調崩したら意味ありませんよ。
登録にはお金かからないし、保険と思って登録をオススメします。

☆みそママ☆
私はまだ利用はしたことないですが、登録だけはしました!
お金はかかりますが、何かあったときに両親、義母すぐには来れない距離なので保険として。
他の方のコメントにもあるように説明会もあるので動けるうち、子供が大人しくしていられるうちに行っておいたほうがいいかなと思います。
里帰り予定なので、二人目産まれてからのが利用しそうかな?と思ってます。
退会ユーザー
追記
風邪で寝込んだのは私です。
熱が39度近く出て、どうしても無理でした。
保育園までの距離は大人の足で徒歩五分。
歩き始めの子は自分で寄り道したがるし、1時間かけて帰宅したことも。。。