![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週の初産婦です。赤ちゃんの体重が急増していて不安です。体重増加で早産になる可能性はありますか?食事は控えめで、体重はプラス10キロ。赤ちゃんの体重増加について遺伝も気になります。
現在妊娠34週の初産婦です。2週間前の検診で赤ちゃんの体重が1800gだったのですが、昨日の検診では2500gになっていました。たった2週間で700gも増えてたので私自身驚いたのですが、お医者さんも「赤ちゃん元気だねー!だけどちょっと大きくなりすぎてるねー」と言っていて少し不安になりました。
予定日は来月末なのですが、もしこのままのペースで体重が増え続けたら、促進剤などを使って予定日より早く出産になる可能性はあるでしょうか??
同じような状況の方や、予定日より早く産むことになったという方がいればお話が聞きたいです!
ちなみに、食生活は1日2食(昼・夜)です。1週間のうち1~2回は朝も食べています。
塩分を摂りすぎないように妊娠前よりも味付けは薄めにしています。
また、私の体重は妊娠前から8~14キロの体重増加が目安と言われており、現在は妊娠前からプラス10キロです。お医者さんからは私の体重増加について特に何も言われていません。
赤ちゃんは現在も痛いぐらいに動いてくれて、お医者さんにも笑われるぐらい元気みたいなのですが、体重増加だけがどうしても気になります。
私自身も産まれた時は3600gだったらしく親に「大変だったよ笑」と言われたので、遺伝とかもあるんですかね?
- kana(3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
検診の赤ちゃんの体重って推定なので、結構誤差あります!
私は出産前日の検診で赤ちゃん3200くらいかな?と言われてたのに生まれたら3400でした!
下の子は、生まれる3日前の検診で3450くらいだったのが3180でした!しかも、37→38週の検診で赤ちゃんの体重変わらなかったです😅
そんなはずないんですけどね!先生に心配で聞いたら、誤差あるから、赤ちゃん元気だし気にしなくていいよーと言われました!😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エコーには誤差があるので前回小さめにカーソル合わせて今回大きめに合わせたとしたらそんな感じかもと思います。
健診ではたくさん増えた時もあれば変わらない時もありましたよ😆
我が家は二人とも推定大きめでしたが母子胎内共に超健康的だったので先生は予定日超過いっぱいいっぱいまで様子見してくれました☺️
実際は3500と3600産まれです。前日健診では3200、3300と言われてました。そこまで不安にならなくても大丈夫と思いますよ!🥰
-
kana
回答いただきありがとうございます✨
今回担当だったお医者さんがいつもの方じゃなかったので、それで誤差があったのかも😂
大きくなったらすぐ産むとかではなく、母子の状態を見て予定日いっぱいまで様子見たりするんですね!
色々お話がきけて安心しました☺️
ありがとうございます✨- 1月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も出産1週間前の推定が、2900とかだったのに
1週間後生まれて来たら3500ありましたよ😂
だからやはりエコーでは推定でしかないので誤差もあるしわからないと思います😂
-
kana
回答いただきありがとうございます✨
まさかの600gの誤差😳
そういう事もあるんですね😭
エコーはあくまで参考程度にして、お医者さんから注意とか受けなければ気にしないようにします😂笑
ありがとうございます✨- 1月26日
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
朝を抜いたりすると昼一気に血糖値が上がって良くないらしいですよ。
血糖値とかは異常なしですか?
うちも大きめで妊娠糖尿病を疑われましたが、検査の結果はギリギリOKでしたが、炭水化物を控えるように言われました。
糖質が赤ちゃんを大きくするんだそうです。
でも無理に糖質制限するのではなく、バランスよく食べてねと言われました。
-
kana
回答いただきありがとうございます✨
血糖値は今のところ問題ないです!
本当はきちんと三食食べた方がいいんですよね💦
分かってはいるのに最近寝付きが悪くなり、それで結局朝は起きられず昼起きるという悪循環に陥ってます😭
お米が大好きなのでいつもたくさん食べてました😂
多分糖質の摂りすぎかもしれませんね💦
貧血にもなっているので、私もバランス良く食べるように言われたので、お米を減らして野菜を多めにするなど工夫してみます!
ありがとうございます✨- 1月26日
![かにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにちゃん
私も今日の検診で2700ぐらいで毎回大きいと言われてます😂
ちなみに1人目も同じペースで増えてさらに一週間超過したので、3840グラムで出産しました、!😲
今回も同じぐらいになるかもねと言われてます😅
-
kana
回答いただきありがとうございます✨
そうなんですね😳
私も6ヵ月目辺りから毎回大きいって言われてたので、もしかしたら4000g近くなるんじゃないかなって勝手に思ってます😭
1人目のお子様、めちゃくちゃビックベビーですね!出産お疲れ様でしたm(_ _)m
出産の時はやはり大変でしたか??
大きすぎると難産になるって周りに言われてるので、今からとてもビビってます😂
出産までもう少しなので、母子共に元気でありますよう願っています☺️
ありがとうございます✨- 1月26日
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
私も丁度今日検診で、34週1日で2500gでした‼️
2週間前の検診の時にいきなり600g増えててびっくりしましたが、転院して先生変わったりしたので測る塩梅が変わったのかな?と思いました💦
先生には大きいねー、大きいねーって言われて、4Dエコー見たら大きすぎて子宮にお顔埋れてました(笑)
帝王切開になりたく無いので、あまり果物とかチョコとか食べ過ぎないようにはしたいと思ってます💦
体重はまさかの12キロ越えです!元気な赤ちゃん、産めるようにお互い頑張りましょう😊
-
kana
回答いただきありがとうございます✨
やっぱり測る人によって変わってくるものなんですかね💦
先生に特に注意するよう言われてもいないのであまり気にしないようにします🤣
私も甘い物控えるようにしなきゃな😰
いつも誘惑に負けて食べていたので😭😭
甘い物食べ過ぎて難産になっても嫌なので、私も今から気を付けたいと思います😭
母子共に健康で元気な赤ちゃんが産まれますよう願っています✨
お互いに頑張りましょう!
ありがとうございます✨- 1月26日
kana
回答いただきありがとうございます✨
そうなんですね😳
結構誤差があるものなんですね!
確かに最近診てもらったお医者さんはいつもの担当の方じゃなかったから、人によって変わったりもするかもしれませんね😂
大きすぎると言われたけど、こういう所に気を付けてとか何かアドバイスがあったわけでもないので、気にしなくても大丈夫ですかね🤣笑
先輩ママさんのお話聞いたら安心しました!
ありがとうございます✨