
2年前の出産当日のお話早朝4時前に尿意で起きました。というかこの時点…
2年前の出産当日のお話
早朝4時前に尿意で起きました。というかこの時点で多分チビってましたwトイレへ行きオリモノシートを変えたのですが、チビりが止まらず産褥パッドに変え、トイレを後にしました。予定日だったし、チビりも止まらなかったので破水だと思いました。財布から診察券出して病院へ📞、先生からも破水かもしれないと言われたので陣痛バッグ、入院バッグをもって病院へ🚗💨
準備中主人が起きてきて
🚹「ん?何?どうした?なんかあった?」
🚺「あー、なんか破水したから病院行くわぁ」📱ポチポチ
🚹「ん?ん?え?は!?え!?破水!?今!?え、大丈夫なの!?痛い!?トイレ行く!?大丈夫!?病院!?タクシー呼ぼう!?大丈夫!?」……いや、あなたが大丈夫?って感じでしたwww
着いてすぐリトマス紙みたいなやつでお股にソフトタッチ✋結果、破水で入院決定✨
入院書類やらなんやらして5時病室へ。足りないものを主人に持ってきてもらい、朝食を食べました。
立ち会い予定だったので分娩室に行くまでは主人は自宅待機。初めての子供だし落ち着かなかったようで、家に帰ってから長いことバイクでブンスカ走ってたようですw
11時に陣痛開始、15時陣痛がえぐすぎて叫んでたところ、助産師さんが走って登場🕺子宮口10cmだからこのまま車椅子乗っていくよ‼️と絶対通っては行けないスタッフオンリーの通路を颯爽と通過👩🦽分娩台へあがり主人へ📞「きてっ‼️(ボソ)」痛すぎて声なんかでませんでしたよ。でも聞こえたみたいで一言「行くっ!」16時すぎに無事おぎゃー👶
子供の性別はわかっておらず、私たち含め親戚みんな男の子だと思ってました。産まれた時に「おめでとうございまぁ〜す!元気な女の子ですよ〜!」頭の中はぽか〜〜んですね。
主人と顔合わせて言いましたもん。女の子だって。違ったね。ヒーヒーフーしてる時はうわぁぁぁ!って怪獣みたいに叫んでたあのうるささはどこへ?ってくらいシーンとしてました😑生まれて数日間は可愛いとは思えなかったですね。
見ての通り生まれたてって猿だしシワッシワだし。
退院する頃にやっと母性が出始めてかんわいいなぁ🥰でした。
そんなこんなで2年前の出産エピソードを終わります
初めての妊娠、出産なのにあまりにも落ち着きすぎて産科医、助産師さんに驚かれました。まだ若いのにこんなに落ち着いてるのは見たことないと言われたのが今でも覚えてます。
初産婦さん、経産婦さん、それぞれ違う環境ではありますが、妊娠も育児も不安なのは皆同じです。お互い支え合って乗り越えましょ🎶
これにて私のお話は終わります。
ご清聴ありがとうございました。
- 初めてのママリ(妊娠36週目, 1歳10ヶ月)
コメント

さくら
チビりがおもしろくて笑わせてもらいました🤣
お二人目も楽しみですね😌💗
初めてのママリ
タクシーの中でもずっと「やべー、チビってる、チビリマクリナンダケド」って真顔で言ってたら主人とタクシーの運ちゃん爆笑でした😂