分娩時の陣痛が遠のいていて、自分のタイミングでいきんで産んだ経験を持つ方がいます。NSTの数値が下がり、いきむのタイミングに困りました。出産時の状況について不安を感じています。
分娩時いきむ時に陣痛が遠のいてた方いますか?
私は娘を産んだ時に分娩時いきむ時に陣痛が遠のいていて陣痛の痛みの波が来た時に産むというよりもう自分のタイミングでいきんで産んだという感じでした。
明らかにNSTの数値が下がっていて自分も冷静になっていてお腹の痛みのタイミングが弱いのでいきむのに困りました。
出てくる瞬間はみんなそんなものなのでしょうか?
- ママリ(3歳10ヶ月, 6歳)
退会ユーザー
私は遠のいたのか疲れたのか痛みがずっとある感じでいきむタイミングがわからず、NSTの数値見ながらいきみました🤣旦那に、教えてと頼んで旦那の指示でいきみました😄
まるこ
2人目のときありました❗
最後まで間隔が揃わず4分くらいあいたりして破水した瞬間スポンって出てきました🤣
ままり
1人目の時に2〜7分間隔の陣痛のまま出産しました!笑
頭が出てオマタから顔が見えたところで陣痛が止まってしまって首から下はまだお腹の中だったのですがそこから6分陣痛が来ず娘も泣かないし頭だけがオマタに挟まったまま助産師は羊水を飲んだ娘に吸引して次の陣痛くるまで待機してました笑笑
でも2人目はそんなことなく1〜2分間隔の陣痛でツルンと産めましたよ!
コメント