※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けこけこけこ
子育て・グッズ

早く保育園に通わせた経験や0歳児から通わせた方のお子さんの様子や気持ちについて教えてください。

保育園に早くから行かれた方、また自分のお子さんを早くから預けた方、その後どうですか?

2歳4ヶ月と生後4ヶ月の2人の男の子の子供がおります。
上の子は去年の4月に一歳半で入園(認可外保育園)、私はその後3ヶ月だけ職場復帰をして下の子の産休に入りました。
今復職時期について迷っています。。

保育園激戦区で上の子も一歳で認可園(小規模も含む)30個以上書いて全落ち。自分で探した認可外保育園(2歳児までしか通えず3歳からは転園が必要)しか空きがありませんでした。

我が家の場合、5歳児まで通える認可園に転園するのに上の子が3歳、下の子が1歳での入園は周りのご家庭にポイント負けする可能性が高く、兄弟バラバラの園か、もしくは上の子が受からないという可能性が高いと区役所の方に言われました。

今年4月、上の子2歳、下の子が0歳での入園だとかなり有利だと言われそのつもりで復職も考えていたのですが、下の子は4月の時点で生後6ヶ月半、5月末までに復職すれば良いのでゴールデンウィーク明けから慣らし保育始めたとしても生後8ヶ月です。。

上の子とは一歳半まで一緒にいたので下の子とももう少し一緒にいてあげたい。成長をこの目で見たい。。会社は待ってくれるのですが住んでる地域事情が厳しいです。(ですので2人目を計画的に妊娠されて兄弟ポイントをうまく使われるご家庭が多い地域です。)

預かり保育のある幼稚園も調べましたが、環境、先生方の雰囲気、その他諸々なかなか納得のいくところがありません。

主人の収入だけでもやっていけますが、主人も持病があったり、また何かと育児や教育にもお金がかかる時代なので将来子供たちがあれをしたい、これをやってみたいと言った時に沢山の選択肢を与えられる親でありたい、そのためにはお金も必要だと思うのでまだ仕事を辞める訳にはいかないと思っています。

復帰しても時短勤務を使え、朝8:30に預け、16:30に迎えに行くことが可能です。

辞める選択肢が無いので今年復帰するしかないのですが、早くから保育園に行かれていた方、また自身のお子さんを0歳児から通わせている方、その後お子さんの様子、自分自身の気持ちなどなど感じたことをお聞かせ頂けますでしょうか?
後悔した、通わせて良かったなどなど何でも結構です。

コメント

ジャンジャン🐻

うちは下2人が4ヶ月からいってますけど、後悔は全くないですね😊
長女は1歳半からですが、本人はいつから行っているのかも記憶にないし、もちろん長男も覚えていないみたいですが、早くから行ってるおかげか、先生も大好きで、わがまま言える先生もいて、家と保育園、変わらない生活を送れているみたいですよ😊

あちゃ

8ヵ月の時に0歳4月入園で土曜日までの週6日
9時から17時半まで
保育園行かせるようになりましたが
預けるまでは
1人目なのに…とかかわいそうと言われた事もありましたし
寂しい気持ちや葛藤もありましたが
おもちゃで遊ぶよりも
お友達と遊ぶ方が楽しそうにしていたりお外に遊びに出たり
集団生活で過ごす中で
メリハリができたりと
良い事しかなくて実際預けたら全く後悔はなかったです😊✨

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も生後6ヶ月から預けました(^_^)7時過ぎから17時半まで預けてます。預けて良かったところは健康診断が毎月あって身長体重や歯について知れること、子供にとって保育士は家族以外で初めて心を許せる他人だと思うのでそおいう人ができたこと、給食があるので栄養バランスを気にしなくていいところ、、などですかね!嫌なところはやはり時間がないところです。やってあげたいことが全然できません。子供も疲れるのか平日はかなり機嫌が悪いです。だけど時短勤務なら時間も作れるしいいですね✨
うちも主人のお金で生活できないことはないですがやはりお金は心の余裕で、お金があって困ることはないと思うし私自身専業主婦は向いてないので働いています。貯金もできたらやはり安心感はあります。

まみ

うちは、息子が1歳から保育園通ってます😊娘も、6月で1歳になるため、保育園に入れたら私も仕事復帰します!保育園入れるだけありがたいので、後悔はありません🥺色んな事吸収してくるし、うちでは食べないご飯を、保育園では良く食べますし😂
ただ、残り半年で育休終わるのかと思うと、やっぱり娘とはまだまだ一緒にいたくて、保育園落ちないかなーと思ってます😥でも、上の子とバラバラの保育園になるのは避けたいです😭

☺︎♡

気持ちめっちゃわかります😭
私のとこも激戦区で、上の子1歳で復帰しました。
でも、下の子は上の子と同じ園にと考えると0歳じゃないと兄弟点だけでは難しいのでこの4月に受かれば入園予定です!
入園してすぐに9ヶ月になります。

まだまだ見ていたいですよね😭😭可愛くてたまらないし。。。
でも、下の子は上の子も同じ所にいるし上の子のときよりはマシなのかなーと。。

私はフルタイム復帰の予定なので延長保育とかもあると思うのですほんとうに嫌です😭😭

  • ☺︎♡

    ☺︎♡

    上の子の時も同じこと思ってました!笑
    でも、入れたらたっくさん学んでくるし保育園ってすごいなーって思うことも☺️
    後悔はないです!
    親子で過ごせる貴重な時間は大切にしようと思っています!

    • 1月18日
きき

下の子が去年4月から通ってます!なので6ヶ月からですね☺️
後悔全くないです。
上の子は3歳半まで自宅保育してたのですが辛くてその反動なのもあるかもしれませんが笑
保育園で同じ月齢、上の子と同じクラスの子と関わったりお歌、ダンス、制作などなど母親では出来ないような事をしてもらって感謝しかありません。
コップ飲み、スプーンフォークの使い方も上達してきて皆を見てるから成長も早いです、お休みの日は遊ばせるのにも限界があるから申し訳なくなるぐらいです😅
ただ病気はもらってくるし、私もよく移るのでそれだけは大変ですかね。

まめ

5ヶ月なる少し前に保育園へ預けました!

保育園の中で1番小さいので先生やたくさんのお姉さんお兄さんに可愛がられてます😊
離乳食も家では食べなくて苦戦してましたが、保育園では全部食べてるみたいです!
人見知りが始まる前に入れたので慣らし保育も1回も泣くことなく終わりました😃
今も泣くことなく毎日通ってます!

入れる前はやっぱりもう少し一緒に居たいなとか思ってましたが、今は入れて良かったなって思います😊
後悔は全くないです!

べき

去年4月に生後6ヶ月半から預けてます。復職はギリギリ5月下旬でした。
私は早くから預けるメリットの方が多いです😊
人見知りしてない時期だったし先生たちもたくさん触れ合ってくれたので慣れるの早かったし(隣の1歳児クラスは4月5月は阿鼻叫喚でした、笑)
疲れはてて帰ってくるので寝かしつけがほぼ要らなくなったし
子育てでちょっと疑問に思ったらすぐプロに相談できるし
バランスの良いおいしい給食は出るし
家で見てるのよりはるかに色んな遊びとかさせてくれるし
コップ飲みとかつかみたべも教えてくれるし
ほんの少しの成長も一緒に喜んでくれるし
何だか良いこと尽くしです(笑)
一緒にいる時間は限られるし時間には追われますが、心に余裕ができたのでこどものこと可愛いとしか思わなくなりました。限られた時間めいっぱいぎゅーってしてイチャイチャしてます☺️

はじめてのママリ🔰

私と兄が産休明けから保育園に預けられていました!
そのおかげか保育園が嫌と思ったことはなく、保育園は友達と遊べる楽しいところ、お迎えに来てもらってもまだ遊びたいというタイプでした。
ただ、兄も私も(保育園に早く通ったことが影響してるのかわかりませんが)自立心が強く、母親に甘えることは小さい時からなかったように記憶しています。
弟は1歳からでしたが、弟も同じように甘えることあまりなかったので、保育園に入ったタイミングが親子の繋がりに影響するわけではないと思います!(母は、1歳まで育休取るより産休明けに預けた方が精神のバランスが安定して私に合ってた、あまり子どもに好き好きすることはない愛情さっぱりタイプでした。)
なので保育園に入るタイミングより、一緒にいる時間にどのくらい愛情かけてもらえるかが子どもにとっては大切なのかな〜と今は感じています😊
結論は保育園楽しかったです!笑

NAO

6ヶ月から預けてますよ✩.*˚
全く後悔してないです。
慣らし保育いらないぐらい誰に抱っこされても笑ってくれてたし可愛がられてましたよ。お兄ちゃんお姉ちゃんも寄ってきてくれましたし✩
1歳児になり赤ちゃんやったのにーとか言われますが未だに可愛いって言われますよ。
コミュニケーション能力も高いです。知らない保育士さん見つけて、「先生、名前なに?」って聞いて名前覚えたりするので人気者になりましたよー。