
彼氏の両親が妊娠に反対し、500万円の学費を返せと言われ、別れるか子供をおろすか迷っている女性です。連絡が途絶えており、どう進めればいいかわからない状況です。
専門学生の彼氏が両親に妊娠を猛反対されました。
子供おろして別れてお互い人生やり直せとか、
生まれても連れてくんなよって彼氏に言ってた
みたいです。それでも彼氏は、俺はお前のことを
絶対捨てへんからな。って言ってくれてお互い
泣きながら何回も話し合いして一緒に頑張っていく
って決めてその気持ちを伝えるために昨日1人で
彼氏が実家に帰って親に話しをしいきました。
案の定、親に反対されて学費の半分(500万)返せ
縁切るど!って言われたみたいです。
多分それで彼氏がいっぱいいっぱいになって
話し合いおわってから、
別れよう、子供育てていけへん
てか、もうお前子供おろせや
そんなに子供ほしいんか?
お前が苦労するん目に見えてるやん
おろす金は親に頼むからおろせ
って言われました。私はショックで言葉
失ってひたすら泣いて泣いて何も言わんと
電話切ってそれからは連絡とってません。
この先どうしたらいいかわかりません。
ただ、辛すぎて辛すぎて、、、。
- Tさん♡(8歳)
コメント

退会ユーザー
あなたがどうしたいかだと思います。
一人で育てていく覚悟があるのか。そこじゃないですか?
Tさん♡のご両親はなんっておっしゃってるんでしょうか(´•ω•`)?

まちゃん
私の旦那の両親もおろせって言ってきたけど旦那に私はおろすきはないから1人でも産んで育てるって言いきったら旦那が縁を切ることになりました。
結婚にも出産にも全く援助をしてもらってないですがなんだかんだ連絡はとってるみたいです。
なので旦那さんの覚悟とTさんの気持ち次第だと思います。
-
Tさん♡
回答ありがとうございます(´・_・`)
私も1人でも産む!って言ってました!
彼氏のお前を捨てへん!っていう言葉
信じてたのにこんな結果になってしまい
今は捨てられた辛さが一番大きいです。- 5月12日
-
まちゃん
もう1回話し合うことはできなんですかね😞
それでもダメそうなら私も両親が協力してくれてるのでなんとかやっていけているので辛いと思いますが大丈夫だと思います😞
なんだかんだ今そんな感じなら彼氏さんがいてもいろいろしてくれるのは両親の方だと思います。- 5月12日

たけちゃん
私達は、1人目も2人目も反対されました。
1人目産みましたが今じゃ
かわいい〜かわいい〜ですよ(笑)
Tさんに、覚悟があるなら良いと思います!
って言っても今は不安で覚悟とか言ってられませんよね。
でも、ご両親が味方でいてくれるなら
じゅうううううぶん有難いことですよ♡
-
Tさん♡
回答ありがとうございます(´・ ・`)
正直、大好きな彼との間にできた子やから
産みたい気持ちはあるけどたまに分からんく
なるときがあります。1人でも頑張っていきたい
気持ちはありけど先が真っ暗で今は捨てられた
辛さに押し潰されそうで、、、。- 5月12日
-
たけちゃん
確かに未知の世界ですからね!
不安なのは当たり前です。
辛いのも当たり前。でも、もう辛いって思えてる時点で自分だけの体ではないって
覚悟ができてるんだと思いますよ(^O^)
これだけ皆さんが頑張れって言ってくれてるのは、それ程子どもって可愛いんですよ(*^^*)!今は彼氏に裏切られた気持ちで
そんなん思えないかもしれませんが
つわりも乗り越えて、胎動を感じて、性別が分かって、赤ちゃん用品そろえていけるって
ほんと幸せなんですよ☺️
嫌なこと言うかもしれませんが
入籍する前に、彼氏の本性が見れて良かったのかもしれません。
こんな性格が結婚後に分かってしまうと
尚更やっかいですからね…
沢山不安あると思います!
いくらでも聞きますよ(^O^)- 5月12日

さつFam.
彼の態度の変わり様は驚きですが、そんな風に言う人と一生を共にできますか?
世の中シングルで頑張ってる方はいくらでもいます。
望んで授かった命なら、あなた1人でも守っていけませんかね。
-
Tさん♡
回答ありがとうございます(・_・、)
私もホントにびっくりしました!!
一気にどん底に落とされました。
今はまだまだ辛いけど子供のためにも
ちょっとずつ強くなって
頑張っていきたいと思います(・_・、)- 5月12日

退会ユーザー
あなたが産みたいのなら産めばいいと思いますよ
彼氏の御両親の気持ちもわかります
彼氏さんはそこまでの男 ということだと思います
-
Tさん♡
そうですよね、、、、
ホントにショックですし信じてた分
辛すぎます(><)!!ちょっとずつ
前に進むしかないですね(・_・、)- 5月12日

ぷーちゃんちゃん
私も旦那の両親に反対されて今は絶縁状態です。
うちの両親にも会ってません。
が、それはお互い社会人だったからできた事だと思います。
Tさんはおいくつですか?
綺麗事は無しにして、正直、専門学生が同じ事をしてやっていけるとは思えません。
産むのであれば学校は辞める事になりますよね。
そこから就職しようとしても良い会社に入れるとも思えません。
彼は理想は頑張って育てるだったと思いますが、現実の大変さを聞いて、納得したからそう言ったのだと思います。
おろすお金も自分で用意できない学生です。
理想と現実は違うので、産むならかなりの覚悟が必要です。
ご両親が協力してくれるのであれば、感情だけではなく、現実的な話もしっかりして産むか産まないかよく考えた方が良いと思います。
辛いと思いますが、ご両親と産まれてからの事をきちんと話あっていれば、産んでからこんなはずじゃなかったって事が少なくなると思うので、頑張って現実的な事も相談してください!
-
ぷーちゃんちゃん
うちの両親に会ってないのは旦那の両親です。- 5月11日
-
Tさん♡
回答ありがとうございます(´・ ・`)
私は23歳で彼は21際です!!!
そうですよね、、、。
学校いきながらバイトして子供の養育費
払って2年後卒業したら結婚したい。
って彼は言ってくれてました。でもそれも
親に反対されたみたいです(・_・、)
親に散々いろんなこと言われて
俺なんかじゃむり。と思ったのかな泣- 5月12日

退会ユーザー
捨てられたと思うのはやめませんか?
私が捨ててやった!と思えるぐらい強くなってください。
授かった命を大切にしてほしい。
-
Tさん♡
そう思えるぐらい強くなりたいです。
子供のために強くならなあかんのに
くよくよしてる自分が腹立つけど
今は辛すぎて辛すぎてなにもやる気
起こりません(・_・、)
2日で3キロ痩せて不眠症なってます。
夜、布団に入って目つぶったら
色んなことがフラッシュバックして
泣けてきます(´;ω;`)- 5月12日
-
退会ユーザー
大丈夫です。
時間が経てば気持ちも落ち着いてきます。
止まない雨はない。と言いますし。
泣いて泣いてすっきりして、しっかりこれからのこと考えていってください。
自分を幸せ出来るのは自分です。
母は強し!です。
御体お大事に。- 5月12日
Tさん♡
私の両親は、あんたが産みたいんやったら
全力でサポートする!って言ってくれました(・_・、)
大好きな彼に見捨てられたことが辛すぎて
不安やけど1人でも頑張っていこうって思ってます。
退会ユーザー
後悔しない選択をしてください☻︎
結婚してても不安になりこちらで相談してますが、母は強しです\( ˙ ˙ )/♡
ストレスためず無理せず、体も冷やさないようにしてくださいね☻︎