※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はり
ココロ・悩み

長男の行動に不安を感じており、発達障害の可能性を懸念。虐待を受けた経験もあり、次男に対する長男の暴力行為に困惑。病院での受診や療育を検討中。将来を不安視し、自身の躾や発達障害について悩んでいる。

吐き出させてください。
長男が怖いです。

発達障害があるのではと思っていて、三歳児健診で相談し教室に3回通った所で何かしらあるだろうと言われた所です。
引越しも控えてますが、今後私と息子の発達障害の診断の為病院への受診や療育も検討してます。

長男が怖いというのはサイコパスなのではということです。
暴力的で思い通りにならないと叩いたり、私が癇癪が酷かった時に叩いてしまったことがあるのでそのせいかもしれません。

ただそれだけではないんです。
下の子に対しても私の見えるところでやる時もありますが基本的に見えないところで、物をとられたり邪魔だったら殴ったり押し倒したりしてます。

特に酷かったのが…
1度は3歳前かと思いますが私が寝ていて長男が先に起きた時、ベビー綿棒を次男の目に突っ込んでいたこと。
幸い大丈夫でしたが叱っても何が悪いのか分かっていない様子だったかと思います。
2度目は今日ですが私が見てない時、病院ごっこのプラスチックのはさみを次男の口に突っ込んでいたみたいです。
次男がギャン泣き、その後咳にしていて、聞いたら「次男くん、はさみ、くち」私「長男がやったの?」「うん」と言っていました。
謝ってはいましたが。

今日は救急に行ってきましたが、長男がやったと思うと伝えると看護師さんからは「病気があるの?」と聞かれ、長男にも「何歳?お名前は?」と聞いてました。

私自身虐待を受けて育ってきたので、命の危険や他人に危害を加えるような危ない時以外に叩くのはやめようと、途中からですが癇癪がどれだけ酷くても、次男にちょっと悪さをしたとしても、何がいけないのかを毎回説得してきました。
それでも謝ったとしても何度も繰り返します。

私の躾が悪かったのでしょうか。
こういったことをしてしまう発達障害もあるのでしょうか?
遠くない将来、次男を殺してしまったり、いつか人様を殺してしまったりしそうで怖いです。
その前に一緒に死んでしまった方がいいのでは無いのかと頭によぎってしまいました。
看護師さんに病気の有無を聞かれるほどなら普通はこんな事ないですよね。

コメント

R mama

うーん😅まだ3歳ですしねー😅

  • はり

    はり

    コメントありがとうございます。
    まだ3歳と言われてますが、周りでも叩いたりの喧嘩は聞くことはあっても、悪ければ障害が残りそうな事をしたという話は聞いたことがないんです…

    • 1月12日
  • R mama

    R mama

    子どもは教えない限り、わかりません。なので、これからしっかり向き合って行くべきだと思いますよ!

    とりあえず、落ち着いて一緒に死のうだなんて考えないでください😭

    • 1月12日
  • はり

    はり

    そうですよね。
    かなり苦戦していますがこれからもその都度しっかりと教えていきたいと思います。

    ありがとうございます…
    発達障害が原因の可能性もありそうなので、息子の為にも私の為にも第三者へ相談して、どうやったら息子が理解出来るかしやすいかを学びたいと思います。

    • 1月12日
さくさくぱんだ

保育士しています。

まず落ち着きましょう。
お母さん、大丈夫。

きっと驚きましたよね。
毎日いると疲れているのかもしれませんね。

まだ3歳。
やっていいこととわるいこと。
わかっているのかいないのか定かではないくらいです。

大人の常識は
子どもの非常識です。

ダメなことはその都度ダメだと伝えていきましょう。
ダメな理由も毎回伝えましょう。

癇癪、起こしますよ。
叩いたり、暴れたりしますよ。

保育園では1日に何度起きているかわかりません。


サイコパスというワードが出ていましたが、
ハッキリ申し上げますと、

3歳というその年齢では
想像力、表現力、思考力、
到底及びませんので、
ご安心ください。

例えば
発達障害があったり
知的障害があったりすると
相手を傷つけたいと思っていなくても
傷つけてしまうことがあります。

サイコパスだからではありません。
理由があります。

一緒に死んでも
なんの解決にもなりません。

第三者に頼りましょう。

育児支援センター、子育てサロン、
いろんなところへ行って
そのお話を相談なさるのが良いと思います。

思い詰めてはいけませんよ。

あなたのしつけが悪かったわけでもありません。

  • はり

    はり

    コメントありがとうございます。
    やはりと思いつつも、なんらかの発達障害があるだろうとハッキリと言われたので、いろんな不安や申し訳なさからかなり精神的にこたえていて、更にこんなことがあって思った以上に疲れているのかもしれません。
    優しいお言葉ありがとうございます。

    そうなんですね、叩く殴るの兄弟喧嘩は周りでも聞くのですが、悪ければ障害が残りそうな事をしたという話は聞いたことがなくて…
    私からすればそんなことをすれば危ない事くらい分かるだろう、自分の嫌なことをなんでするんだろう、と思っていましたが、発達障害等ありそうな長男には分からなかったりするのですね。

    そうですよね。
    息子の為にも私の為にも第三者へも相談し、環境を整えてあげていきたいと思います。

    • 1月12日
  • さくさくぱんだ

    さくさくぱんだ

    大丈夫。
    世の中平気な顔して、
    みんな大抵何か抱えてるもんです。

    わたしもそうです。

    なるべく良いことにスポットライト当てて
    前向きに生きていきましょう。

    今が全てじゃない。
    苦しいことは続かない。

    自分に優しく、
    人にも優しく、

    ね。

    一人じゃないよ。

    • 1月12日
  • はり

    はり

    そうですよね、みんな何かしらありますよね。
    本当にありがとうございます…
    息子が発達障害が何かしらあると言われ調べていると私にも似ている所があり、私にも何かあるんだろうなと、色んな不安があって、うつになったり元々落ち込みやすい性格で落ち込んでて…
    他にも強迫性障害、加害恐怖も酷くなってきて気を張っている毎日ですが、病院に行く時もこのまま次男が死んだらどうしよう人を轢いたらどうしようと本当に苦しくて…
    今が辛いので悪い方向に考えてしまうんですよね…
    なかなか人に頼れないので本当に救われます。

    • 1月12日
ab

病気なのか聞いてきた看護師さんも看護師さんですかね…💦
サイコパスというか発達の面でグレーと診断されていたりすることはある?って意味で聞いてきたんでしょうけど、色々思い詰めている時に聞かれると悪い風にとってしまいますよね…
3歳ですし成長が早い子であれば聞き分けの良い子もいるかと思いますが、まだ個人差も大きい時期ではないかなと思います。
興味本位でやってしまったりということもあると思います。
下の子ばかりママと居るから寂しい…とかそういう気持ちもあったりするのかもしれません。

大丈夫。落ち着きましょう?
色々考えられることはあると思います。
なのでサイコパスだからなのか…と決めつけないであげて下さい😊
なぜそうしてしまったのか理由を聞いたことはありますか?
ただダメ!というのではなく、なぜやったのか聞いてみてください😊
危ないことですし怪我につながりかねないことなので焦ってしまったり冷静になれないかとは思いますが一度冷静に向き合ってみてください

  • はり

    はり

    コメントありがとうございます。
    何かしらの発達障害があるだろうと言われたのもここ数日のことで私もかなり落ち込んでいたのですが、そこでも聞かれるとは思ってなかったので正直グサッときました。
    確かに成長や興味本位もあるかと思いますが、最近また赤ちゃん返りをしているようなので寂しい気持ちもあるのかもしれません。

    皆さんのコメントのおかげで少し落ち着けました…
    優しいお言葉ありがとうございます。

    綿棒の時は喋れないし、私を真似て耳掃除のつもりかと思いきやなんで目?理解できないと思っていました。
    今日は私もヒステリックになってしまい、「なんでやったの?!」と怒ると「ごめんなさい」だけでした。
    あとは発達が遅いのでなかなか理由が言えてません…
    例えばものを取られた時は「長男くんの!」と言いながら怒っているのですが…
    叩いたとして「なんで叩いたの?」と聞くと「なんで」が理解出来てません。
    理由がわかっている時は「取られたの?長男くんのだもんね。嫌だったね。でも叩いたらダメだよ。次男くん痛かったよ。長男くんも叩かれたら痛いし嫌だよね?じゃあやめようね、ダメだよ。謝ろう?」という感じで話はしてます。

    今日のはさみも「なにしたの?」と聞くと「ごめんなさい」だけで、「ハサミを口にいれたの?」と聞くと答えたので、そもそも「何」という質問が難しいようなのですが、どうしたらいいのでしょうか…

    • 1月12日
  • ab

    ab

    気持ちの整理も心の準備もできていない時の出来事だったのですね…
    とても苦しくて辛かったですよね。
    もう自分を責めないでくださいね?
    はりさんは立派に子育てしていらっしゃいますよ😊!
    育児に正解はないからこそ難しく大変で、間違った育て方をしたのでは?と疑問を抱くこともあると思います。
    でも、どれも間違いではないんですよ☺️

    今は下の子の面倒を見ながら自分の時間も充分に取れず大変で休む間もなく疲れ切ってしまっていますよねきっと…。
    そんな中の出来事。
    発達面で認めたくない気持ちもあって、でも現実を受け止めないと。と焦る気持ちもあってやり場のない気持ちや思いがいっぱいグルグルしてしまっていたり…。
    余裕なんてないですよね💦
    簡単に言ってしまってごめんなさい🙇‍♀️

    『どれ』『どこ』は理解していますでしょうか🤔?
    うちは2歳児と9ヶ月の子がいます。
    うちの子も『なぜ』はまだ分からないのでそういう時は『下の子いたいいたいだよ?』
    『どこ痛い痛いしたの?』と聞いてどの部分をぶつけたのか、叩いたのかなどを把握して『手手でやったの?』や近くにおもちゃがあれば『おもちゃゴチンしたの?』と聞いて何でやったのかを聞き出します。
    うちの子の場合は大抵気に入った居るおもちゃを触られたとか取られたからってことが多いのですが…
    『なぜ』が分からないと理由は難しいですよね😢

    • 1月12日
  • はり

    はり

    弱音を吐ける人がいなくて、忙しく疲れている主人にもまだ話も出来てなくて(グレーだとは伝えてます)、話を聞いてくれる人がいなかったので本当に救われます。
    ありがとうございます…
    発達障害も自分を責めるばかりでしたが、子育てに正解はありませんよね…

    そうなんですよね…
    自分でも言葉にできない気持ちを言葉にして頂き、なんだか胸がすっとしました。
    全然気になさらないで下さい…

    一応理解はしてますが、私の近くでやる時は軽く叩いたり押したりだと思いますが、基本的にヘラヘラしてたり癇癪が酷くて話が出来なかったりがよくあります…
    調子が良ければ長男もそんな感じでお話できますが、そのくらいの年齢だと普通にできることなんですね。
    そうですよね、「なぜ」をどうやって教えたらいいのか最近かなり悩んでました。

    • 1月12日
  • ab

    ab

    全て自分1人で背負い込んでしまっていたのですね💦
    弱音吐けないって凄く辛いですよね…
    旦那様に弱音を吐いても理解してくれなかったら。
    そんなのお前のしつけの仕方が悪いからだ。と責められたら。と色々考えてしまったりしますよね…。
    みんながみんなそういうご主人をお持ちではないと思いますが中にはそういう考えの旦那様もいらっしゃいますし😢
    ここなら色々な子のママがいますし、同じような思いをしているママもいる。
    欲しい言葉をくれる人も大勢いる。
    辛くなったらいつでも吐き出してください☺️❤️
    このままだとダメだって感じたらSOSを発信してください!
    顔が見えないからこそきつい言い方をされることもあるけど親身になってくれる人も多いです。
    1人じゃないです😁
    自分を責めてしまう気持ちもみんな理解してくれると思います。
    私自身も自分責めまくりですもん🤣
    だけど自分を責めても負の連鎖に陥るだけなんですよね💦
    何かあると私がこんなんだから…と責めて情緒不安定になり心に余裕がなくなり子供のした些細なことにもイライラしたり。
    すぐには無理だと思いますし私自身も無理でしたが、あまり気にしないようにするだけでも凄く楽になりますよ😊
    私の甥っ子もグレーなんです。
    話が聞けないから注意しても何度も同じことをする。
    人が痛がるのをわかっていて思い切り物でたたいてくる。
    思い通りに行かないと癇癪を起こしどうにもならない。
    授業中に走り回ったり床に寝転んだりする。など🤣
    でもいいところもいっぱいあるので良いところは褒めるら悪いことをしたらダメだと伝える、でも褒める割合を多くする。で過ごしています😊
    もしかしたら、はりさんのお子さん自分の気持ちを伝えたいけど言葉が見つからなくて行動で示してしまうっていうのもあるかもしれませんね😊
    気持ちに言葉をつけられなくてもどかしくて押してしまうとか。
    本人にしか行動の理由は分からないので推測になってしまいますが😢
    褒める時はうんと褒める、大袈裟すぎるくらいに!って過ごしてみたら褒めてもらえるのが嬉しくて上記のような行動が減るかもしれません😁
    もうやられていたらすみません💦

    2歳児でも普通にできることではないですよ🤗
    うちも話にならないことが多いですから😁🙌
    だからショックを受けないでくださいね!
    『なぜ』は今理解している言葉で引き出すしか方法がないですよね…
    下の子を叩いたら
    嫌だったの?って聞いてうん。と言えば、おもちゃ取られたの?叩かれたの?など聞く。
    っていう感じに少しずつって感じになっちゃいますよね…
    それも癇癪を起こしていない話ができる時だけ。
    理由を聞きましょ?って言っちゃいましたが…
    もし次そういう場面があったら上の子をうんと甘やかしてみるのはどうでしょう?
    ダメだよ?痛い痛いだからね?もうしないでね?と伝えてから🤗
    もしママの気を引きたいとかならそれでもしかしたら少しは落ち着くかもしれません。
    下の子が嫌いなわけではなさそうですか☺️?
    親に隠れて意地悪する子も結構いるみたいですよ😊!
    発達面関係なく。
    知恵がついてくるとやる子もいるみたいです!
    なので悩んでいることで複雑かとは思いますが、はりさんのお子さんはとても賢い子なんだと思いますよ☺️
    バレないように、怒られないように隠れてやる。
    凄く賢い子だと思います😋

    • 1月12日
deleted user

下の子が一歳ですが、ポポちゃんの目にやたら指を突っ込んだりします。口にも何か無理矢理押し込もうとしたり。

一歳くらいの子って、目が気になるのか、人形相手じゃなくてお友達の目を突こうとする子も結構いるそうです。

お子さん、言葉もちょっと遅めな感じですし(ご気分害されたらすみません)
単に色々と発達が遅めなだけの発達障害なんではないでしょうか?😵


物を取られて押したり手を出したりは、子供なら普通ですし。

  • はり

    はり

    コメントありがとうございます。
    1歳くらいの子ってそんな感じなのですね。
    長男の1歳の頃は忘れましたが目を触ろうとしていた記憶だけは思い出しました。
    ただ、書くのを忘れていましたが2歳半頃にお友達に砂をかけてしまったこと(イヤイヤ期絶頂期、完全に意地悪、幸い大丈夫でした)はありますが、それ以降ですと最近でも次男と数ヶ月違いの甥っ子には意地悪をしていましたが、外(他人)では年齢関係なく仲良く優しくしているんですよね…

    私も実感しているので大丈夫です。
    発達障害が原因であれば受診した際に相談したりと少しは希望が見えるのでよかったです…

    それはよく聞きますよね。
    ただやはり悪ければ障害が残りそうな事をしていたので思い詰めてしまいました。

    • 1月12日
ママちゃん

不安な気持ち分かりますよ、
うちは上の娘が
たぶん発達障害あります😓
知的はないですが
ADHDっぽいです。
保育園で1歳の頃から
グレーゾーンに入れられ
今も変わりないです。
娘なりに成長はしてます。

私も3歳児検診時に相談し
心理士の方と話をして
子供とも面談❓して
何かしらあるだろうと。
この何かしらあるっていう
言い方がまたモヤモヤ
させられます。

まだ小さいから…
子供だからって周りは
言いますよね、
それが普通だよって、
そんな事分かってますよね、
でも感じる違和感、
当事者じゃないと分かりません。

  • はり

    はり

    コメントありがとうございます。
    娘さんはどのような感じでしたか?暴力もあったりしましたか?

    教室の先生からは注意欠陥(話が聞けないやぼーっとしている時がある)、言葉の遅れは指摘されていますが、軽度で助けてもらいながら幼稚園には通えると言われました。
    他にも私への暴力(お友達とは仲良く遊んでいると言われてますが)も見ているのと、私も気になっている多動も気になっているかなと…

    何かしらある…なんだろうって私もモヤモヤしました。
    何かしらとは?と聞いても医師でないから診断できないのが理由なのか、上記のことしか言われず…
    ただ調べるとADHD、自閉症スペクトラム、知的障害、このどれかには当てはまるのだろうなと。(私自身知的障害はなさそうですがADHDや自閉症スペクトラムは当てはまりそうです)

    お気持ちわかります。
    言葉で言い表せない違和感ってありますよね。
    でもやっぱりここで発達障害が原因の可能性があるって聞けて救われました…
    このモヤモヤが理解して貰えないまま、サイコパスじゃないし普通だよって言われてただけなら、正直本当にどん底まで落ちていたと思います。
    励まして下さったりハッキリと言ってくださったり優しいお言葉を下さる皆さんに本当に感謝です…

    • 1月12日
Rubyのシネマ

発達障害傾向があるのであれば、サイコパスなんて考えないでください。まだ3歳で相手の気持ちを理解するのは無理です。心の理論がわかるのは5才前後です。
言い聞かせても、きちんとわかって理解できるようになるのはまだまだですし、自閉傾向があれば相手の気持ちになって考えなさいというのはかなり酷なことになります。

大人がそばで見て、いけないことは止めること、謝ることが大切なのではなくて、いけないことをしてしまったということがわかるようになるのかま一番ですよ。

  • はり

    はり

    コメントありがとうございます。
    思い返すと私自身も発達障害がありそうですが精神疾患もあるので、長男も発達障害に加えサイコパスなのではと考え込んでしまいました。
    健常者でも3歳ならまだ相手の気持ちは理解できないのでしょうか?
    発達障害があるのではと言われたのも極最近で、きちんと調べ始めたのも極最近ですが、まだまだ勉強不足ですね…

    もちろん私は長男の様子からなるべく目を離さないようにはしています。(家事だったりたまに目を離すといろいろありますが…)
    ただ言い聞かせてもなかなか長男には理解できないようです。というか理解していてしていると思います…
    半年ほどは説得していると思うのですが、どのくらい説得すると理解できるようにしないようになるのでしょうか…
    わたし的には謝る事も社会に馴染むために大切だと思っていて、謝らない時期もありましたがようやくある程度は謝るようになりました。
    ただ分かっていて悪い事をしてただ謝るだけ、この子にはどのような躾が合うのだろうと考えていたところです。

    • 1月12日
  • Rubyのシネマ

    Rubyのシネマ

    わかっていたら、しませんよ😅そこを理解してあげられてないと、お子さんはきついと思います。
    わかっていなかったり、衝動性だったりがあって手が出てしまったりします。形だけのごめんねなんて意味ありませんからね。何度も叩いてきてごめんねごめんねなんて言われても、そっちの方が社会的な信用はありません。
    むしろ、謝ることがきちんとできて何がいけなかったかを理解していることのほうがよっぽど良いです。
    保育士をしてましたがごめんねを強要されていた子は自己肯定感がひくくて理解もされず理解も出来ずで、それはよくないと感じました。
    謝れなくてもごめんねの気持ちがあるって子ども見てればわかりますよ。

    もう、見ているしかないんですよ。発達の課題があるわけですから。その子を変えようとすればするそど、苦しみます。親子共々。でも、親が肯定的に受け止めてあげると全然違います。肯定的に受け止めて具体的にどうしたらいいか伝える。

    • 1月12日
  • はり

    はり

    なるほど、衝動性もあるのですね。
    分かっていたらしないと言われていますが私が分かっていると思ったのは、普通に遊んでいる時にちらっと見ても何も言いませんが、悪さをしている時にちらっと見るとすぐにごめんなさ〜いと言っているからです。(ちらっとなので私が悪さをしていると認識していなくてもすぐになので顔が怖いとかはないと思います)
    確かにそうですよね。
    私の躾は間違っていましたね。
    発達障害があるだろうと言われてから数日ですが、それまでは今はこの子に合うようにとなるべく合わせてやっていたつもりですが、逆にこの数日は障害があるから尚更周りと同じようになれるよう躾ないとと躍起になっていたと思います。
    その子に合う方法を考えてあげるのが大事ですよね。

    • 1月12日
  • Rubyのシネマ

    Rubyのシネマ

    そうなんだすね。そうすると、もしかしたらわかっているのかもしれませんね。そして、いけないこととわかっていてしてしまった=謝らなければいけないことをした 理解はママの努力でお子さんはきちんと学習できているのかもしれません。
    それがわかっているお子さんならそんなに知的に低いようには感じませんが、衝動性なら本人も困っていてコントロールできないのに怒られてしまっていては、つらいかもしれませんね。実は目が見えないのに『相手をよく見てください。相手の気持ちを考えてください。見ててほしいんですよ!』と言われてしまうのと同じくらいの苦しみです。

    • 1月13日
あさみん

すごく頑張っているんですね。そして最近の出来事、大変でしたね。

暴力的で癇癪がある子を3歳まで育てて、二人目育児もしてと、ただただすごいなと思いました。

私の息子も発達障害グレーで癇癪が酷いです。息子の場合は自傷行為があります。私ひとりでは手に置けなかったため、療育センターで医師や作業療法士さんに週1回見てもらい、療育センターの中にある療育園(保育園のようなとこ)に週3で通っています。

療育は気晴らしにもなるし、息子のために行動しているという気持ちになれるので精神的によいです。ひとりで考え込むと悪い方向に行くので、なるべく人に頼った方がよいと思います。特に児童精神発達専門の医師に相談すれば色々と教えてくれるので、気持ちが楽になるかもしれません。

あと、幼稚園とかは通っていますか?人と関わりを持たせるために良いと医師から言われて息子を来年度から入れることにしています。不安はありますが、子供と離れる&人に任せるのも時には良いのかなと思っています。

長々とすいません。なるべく不安を抱え込まないようにはけ口となる場所を見つけてください。ママリでもよいと思いますし、専門機関でもよいと思います。

  • はり

    はり

    コメントありがとうございます。
    本当は全然ダメダメで努力が足りてないです…
    発達障害を疑いつつも案外大丈夫そうな言葉を言われていたので心構えが出来ておらず、そんな時のトラブルでかなり参っておりました…

    ありがとうございます。
    なんとなく違和感を覚えつつ、次男を妊娠したのが長男2歳の時でして、その時から暴力的や癇癪がかなり目立ってきてやはり発達障害のではと疑いを持ちました。
    その大変な時期も引越しや妊娠出産で引きこもりでしたので、周りと触れ合う時間が作れておらず、逆にそこまで大変に感じず育ててきたのだと思います。

    周りと比べる機会もなくただ癇癪が酷いなと思っていましたが、やはり発達障害グレーだとよくあるのですね。
    本当にあさみんさんの方が素晴らしいと思います。
    私の場合違和感を覚えつつもきちんと対応してあげれてなかったので…

    来年から幼稚園でして、引越しも早めにと今は物件探しをしつつ、引越し先についても調べているところです。
    無知で申し訳ないのですがどのように動いたらいいのかアドバイスを頂けますか?
    保健センター(教室の先生)からは引越し先の保健センターに行くこと(引越し先が決まったら様子を伝えておくから)を言われています。
    ただ診断や結果、そして療育は予約や結果が出るまで時間がかかると聞くので今から動いておいた方がいいのではと悩んでます。
    でもどこの病院がいいのか、療育も民間があったりどこに連絡すればいいのか、理解できてなくて…
    引越し先には発達医療センター?があるのですが、紹介無しですがそこに全て相談すればいいのでしょうか?

    人との関わりって大切ですよね。
    それを奪っていた過去の自分を呪っています。
    とりあえずは幼稚園も先で引越しもまだなので、支援センターには顔を出すようにしようと思っています。

    ありがとうございます。
    本当に落ち込んでいたのですが相談してよかったです。
    これからは専門機関への相談もちゃんとしていこうと思います。

    • 1月12日
あさみん

子連れで引っ越しは大変ですね。色々と準備が大変かと思うので無理なさらないようにしてください。

どう動くかですが、引っ越し先の市役所に子育て相談があると思うので、私ならまずはそこに連絡すると思います。
市役所の他は、保健センター、相談窓口のある子育て支援センター、発達専門の小児科に行くのも良いかと思いますが、市役所が一番把握していると思います。
経過観察しましょうといった曖昧な回答の場合は、発達外来(医者の診断)を受けたいことや、療育を受けたいことをダイレクトに伝えてその方法を聞くとよいと思います。
発達専門のお医者さんの診断が一番信頼が出来ますし、今後何をするにも診断が効力を持つので私はお医者さんを紹介してもらうよう頼みます。