※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
子育て・グッズ

初ママが母乳外来で悩んでいます。母乳が出にくく、赤ちゃんもあまり吸いたがらず、ミルクを飲む姿がかわいいと感じています。助産師からは無理せずとのアドバイスを受け、おっぱいはおしゃぶりになってしまっています。この考え方は間違っているでしょうか。

生後16日目の初ママです。

昨日、退院後はじめての通院で、母乳外来でした。母乳の出が悪く、息子くんもおっぱいをあまり吸いたがらないなぁと思っていたところやはり敵中し、左右5分ずつ吸わせても2グラムしか吸えてませんでした。

出産前は完母希望でしたが今はイヤがる息子に無理やり吸わせるのはかわいそうになり、ミルクをごくごく飲む姿がかわいいなぁと思ってしまっています。

出産後、出血が止まらず処置が大変だったので、母乳外来で担当してくれた助産師さんからは、「努力すれば母乳が出るかもしれないけど、出血すごかったし、今も貧血状態なんどから無理して母乳じゃなくてもいいと思うよ」と言っていただいてちょっと気持ちが楽になったところです。

ギャン泣きしたときにおっぱいを吸わせると落ち着くのでもっぱらおっぱいの用途がおしゃぶりになってしまっています。

この考え方って間違っているのでしょうか。
体験談とかご意見とか教えていただけるとありがたいです。

コメント

deleted user

どこも間違ってないと思います!😊

  • さと

    さと

    ありがとうございます😊

    • 1月9日