
コメント

すもも
歯科衛生士です🙌
歯並びに影響がでるのでそろそろやめましょうか、と言われるのが3歳過ぎからなので、まだやめなくて大丈夫ですよ😊
それに、無理してやめてもきっとおしゃぶりから指しゃぶりに移行するだけな気がします😂
指しゃぶりよりぜんぜんおしゃぶりの方が歯並びに影響は出にくいのと、おしゃぶりも適切に使用できれば口の周りの筋肉を鍛えられるなどで、海外だとおしゃぶり推奨されていたりもします🙌
すもも
歯科衛生士です🙌
歯並びに影響がでるのでそろそろやめましょうか、と言われるのが3歳過ぎからなので、まだやめなくて大丈夫ですよ😊
それに、無理してやめてもきっとおしゃぶりから指しゃぶりに移行するだけな気がします😂
指しゃぶりよりぜんぜんおしゃぶりの方が歯並びに影響は出にくいのと、おしゃぶりも適切に使用できれば口の周りの筋肉を鍛えられるなどで、海外だとおしゃぶり推奨されていたりもします🙌
「おしゃぶり」に関する質問
2歳4ヶ月 唇粘膜中 上下赤く内出血?のような 口内炎もちらほらあります 口内炎できやすい体質ではあります おしゃぶりがやめられずおしゃぶりの吸いすぎで 内出血みたいな感じで赤くなってるのでしょうか? 同じよう…
皆さんどうやっておしゃぶり定着させましたか? ほぼ完母で最近母乳の量が結構増えてきて寝る前にお腹いっぱいになって吐き戻しするのである程度きたら離してますが、まだ吸いたいのに!と泣きます😭 吸わせると落ち着き…
生後2週から既におしゃぶりに頼りまくってます。 オムツ変えてミルクあげて暑くないか寒くないかお洋服も調整したり、抱っこしてトントンしてあげててもギャン泣きされることが多くてもうおしゃぶりないとこっちが病みそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリン
丁寧に有難う御座います😭
すごく安心しました!😩💓
おしゃぶりに頼りすぎず必要な時に
適切に使っていきます!