※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちー
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんを育てる新米ママが、卵の与え方について悩んでいます。医師の指示に従わず黄身から始めた結果、子供が吐いてしまい、アレルギーかどうか不安になっています。医師から叱責を受け、今後は指示通りに卵を試すことに決めたいと思っています。先生の対応に不満を感じ、次回の受診が憂鬱になっています。

生後11ヶ月の子どもを育てている新米ママです。
卵についての質問と、あとは愚痴みたいな感じなのですが聞いてください😥


7ヶ月検診の時にかかりつけ医の先生から

「卵は10ヶ月になってから全卵の炒り卵で小さじ1からはじめてね」

と言われていました。


ただ、ネットやママリでの情報を見ると卵は生後半年くらいから黄身からスタートで耳かき1〜という意見が多かったので、生後9ヶ月頃に固ゆで卵の黄身耳かき1〜はじめたんです。


黄身小さじ1にしたあたりで2度ほど吐いたことがあったのですが、どちらも風邪をひいていた時だったりいつもよりも食べる量が多かったりでたまたまかな?次吐いたら病院に行こう!と思って受診はしませんでした。
(吐いた後の機嫌も特に悪くなく、発疹もありませんでした。)


後日再び小さじ1を試すと吐くことはなかったので、過去2回吐いたのはただ具合が悪かっただけだったのかな?と思い今日小さじ2試したのですが、食べてから3時間後に吐いてしまい…



相変わらず発疹はありませんがやはり黄身のアレルギーか何かなのかなと思って病院に行ったところ、キツイ先生なので予想通りですが

「僕7ヶ月検診の時に卵について説明したよね?
何で僕が言った通り全卵の炒り卵から試してないの?
黄身だけじゃ卵アレルギーかどうかわからないよ。
黄身から試すのはアレルギーがある子だけだよ。
そんなやり方してたらいつまでたっても卵食べられるようにならないよ!」

と、怒られました。



先生の言う通りにしなかった私が悪いですし、その通りにしてたら3回も娘に吐かせることはなかったかもしれないと思うと娘に申し訳なくて仕方ありませんが

(アレルギーかどうかわからないから黄身から慎重に試すんじゃないの…?)

と、先生の考えに内心イマイチ納得できていない自分がいてモヤモヤしてます…。


とりあえず娘は黄身だけじゃ卵アレルギーかどうかわからないので、水分補給と吐き止めの座薬を貰い様子を見ることになりました。



今後は先生の言う通りに卵を試そうかと思っていますが…

みなさんは卵どうやって試されていますか??
全卵炒り卵から試された方いますか?


家からめちゃくちゃ近いのでこの小児科に通っていますが、先生がキツくていつもビクビクしながら受診してます…

子供には優しいからいいのですが、ほんと毎回病院に行くのが憂鬱になります😭

今日なんて先生の言い方がいつにも増してキツイし、娘にツライ思いをさせたことが申し訳ないのとで診察中にまさかの私が泣いてしまい、余計に次回から行くのが億劫になりそうです😭



まとまりのない文章で申し訳ないのですが、なんか今色々凹んでるので温かいお言葉だと嬉しいです😭

コメント

ミク

そんな病院信頼できないので私なら変えちゃいますね💧
近いところは2ndかかりつけ医にしとくといいのかなーって思いました!!

うちの子は黄身耳かき1からやりましたよ✨
最近はこのやり方がスタンダードですよね💧

momo

同じ11ヶ月の子がいます。
5ヶ月から黄身耳かき1からあげてました!いっちーさんのやり方全然おかしくないと思います!
最近は5ヶ月で黄身からOKになってますよね。
変わった先生ですね。
いっちーさんがストレスに感じてるなら、かかりつけ変えても良いと思います!

おたま

昨年から厚生省が出してる離乳食の方針が変わって、5ヶ月とかの早い段階から黄身耳かき1サジからあげるようになってますよー😊

理由は20年ほどアレルギーを気にして卵を後回しにしていたら、逆にアレルギーの子が増えた、という結果が出たからだそうです。

卵は耐性の付く食材なので、少しずつ慣らしていくのが良いという最近の研究もあるそうです。

なので、それを知らない医者はヤブかな?と思ってしまいます…

ウチの息子は卵白に少しだけアレルギーがありますが、アレルギー専門の先生には、様子を見ながらあげ続けてください、と指示されています。
あげないのが1番ダメらしいです!

病院、変えた方が良いのではないかなーと思いました😅💦

skmskm

黄身からでもアレルギーの子は反応でますよ❗️ウチの小児科の先生が言ってました。

ウチも5ヵ月から離乳食をはじめて6ヵ月くらいから黄身の耳かき1からはじめました(^^)

1日あげたら次の日は休みと少しずつ量を増やしてあげてました。

ちなみに茹でた卵を切るのに包丁できると白身を通過して切ることになるので手で割って白身に触れないように気をつけました!

少しずつはじめて、ある程度問題なさそうだったら8ヵ月くらいでウチはたまごボーロを1つぶ崩してあげてました。口周りが赤くなったり反応があったらやめて時間が経ってからまたあげてみてって感じです。

娘さんが吐いた時は口周りは少し赤くなったりしてましたか❓
アレルギーかもしれないから他の小児科で検査とかしてもらった方が良いかもしれないですね❗️

ろんざえもん

基本卵黄からだと思います!
離乳食の説明会(市が実施してる奴に参加して)行って卵黄から始めてくださいと言ってました。

病院の先生との相性が良くないと子供に優しくても連れていくのは親なので、病院変えます😭
毎回行くのが嫌になってほんとに気になる事とかを聞けなかったりすると子供にも悪いし…。

地域の1番近いところはなんかあった時用に置いといて、病院もクチコミとかを頼りに変えてみるのもいいと思います🤗

卵徐々に慣れてくれたらいいですね☺
色々頑張りすぎないでゆっくりでいいと思います☺️

なおみ

その病院キツすぎるとおもいます(;_;)
逆に早い段階で少量ずつあげればアレルギー出た場合も免疫ついてのちに食べれるようになるって聞いた気がします!!
あたしは6ヶ月に黄身を耳サジ1ずつ始めました!!
病院も炒り卵じゃなくて固茹での茹で卵にしてね!って私はいわれましたよ(´;Д;`)

まーこ

その先生、いつの時代の人でしょう?!
 大きな病院の小児科の先生に聞いたら、

最近は生後6ヶ月、離乳食初期の早い段階から 卵黄を耳かき1からあげるようになっています。
 遅く始めるほどアレルギーが出やすくなるということが わかったからです。

と説明されましたよー☝️

 栄養士さんに聞いたら、卵黄クリアしたら、卵白もまた卵黄と同じように耳かき1さじからスタートして
徐々に増やしていくようにも言われましたし。

病院かえたほうが良いですよー。

 私も最近いった整形外科の医師がヤブっぽくて
人の話はきかないし、検査結果を聞きに来てるのに 説明なく診察終わりそうになるし、ぼくも忙しいから忘れるねん、とか言い訳したり、
息子を連れてたからか
離乳食なんてホントはいらないんだよ、江戸時代の人はそんなもの なかったでしょ☝️とか 言うし、
極端な変な人…と思ったので もう二度といきません。

いっちー

皆さんお優しいお言葉ありがとうございます😭

やはりこの小児科に通うのは不信感しかないので緊急時のみ利用することにして、別のかかりつけ医を探そうと思います💦

だいぶ凹んでいましたが勇気づけられました😭✨
ありがとうございました!