
泣かせるネントレで寝かしつけはスムーズだが、夜中に泣いて起きる。抱っこや授乳で寝かしつけても意味がなく、再度寝かしつけに時間がかかる。寝不足で辛い。
泣かせるネントレって一旦寝て、夜中に泣いて起きた時も抱っこや授乳はダメですか?
泣かせるネントレして寝かしつけは決まった時間に寝室に寝せるだけで5分くらいで寝るようになったんですけど、寝てから1〜2時間毎に泣いて起きてしまいます。上の子と夫も一緒に寝ているので泣かせておくわけにもいかず、抱っこで授乳しているんですけど意味ないですかね?
ネントレする前より頻繁に夜中起きるようになりました。
おっぱいくわえたまま寝てしまわないように注意しながら授乳してから布団に置いても泣いてしまって再度寝かしつけるのに時間がかかっちゃいます。うちの子には合わないのか、やり方が間違えているのか、寝かしつけは楽になったけど朝までぐっすりとはいかず、寝不足で辛いです😭
- あき(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

SK225
夜の授乳感覚にもよりますが、私が始めたのは生後8か月でしたので寝てから1〜2時間なら授乳せずにトントン、声かけ、部屋から出るの繰り返しでした😀
ネントレ始めたばかりはすぐ起きちゃいますよね😭
慣れてくると朝まで寝る様になりましたよ😃
あき
昨夜起きても途中で起きてもトントンと声かけのみしました。今夜は7時前に寝てまだ一度も起きてないです!
少しずつ朝まで寝てくれるようになるといいです😄