※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
家族・旦那

我慢すべきかどうかアドバイス下さい。めちゃくちゃ長いです。年末に保…

我慢すべきかどうかアドバイス下さい。めちゃくちゃ長いです。
年末に保育園の事務の年配の男性が私たちの夫婦の許可なく義理母に園内での息子の写真(義理母にとっては孫)を渡してることを知りました。
それだけでなく、園での行事も事細かに教えてました。 
義理母は1年ほど前から息子が通う保育園が経営する学童保育で働いてます。
学童保育は保育園とは別のところにあります。
旦那が通ってた保育園ということもあり、義理母自身も顔見知りな方が数人いるようで、園の行事やら息子の園での様子やら情報が筒抜けです。
私自身、義理母が嫌いでなんでもかんでも情報が筒抜けなこと、また私たち両親は園での息子の写真は購入しなきゃならないのに、義理母にだけタダでしかも展示されてない写真を持ってることがすごく嫌でたまりません。

私が義理母が嫌いな理由は
①出産時に連絡なしで面会も終了してるところに勝手にLDR室に入ってきたこと。
痛みで吐いてるところを見られたくはなかったし、なにより自分の母親でさせきてないのになぜ?と思いました。
産後も27時間の出産で疲れて寝てるところにアポなし訪問。歩けないといってるのに歩いて新生児室まで案内しろと言われ、看護師さんに聞いてくださいといっても
嫌だ!つれてって!と無理矢理案内させられました。
②2日に1回はアポなし訪問。せめて連絡してといってもしない。日中ならまだしも夜9時にくる。
朝に来たこともありました。
③息子のお食い初めの際、義理弟(高校生)は部活のため参加しない予定だったはずなのに当日になって参加させたいからホテルに連絡しろ!と言われる。
そして1時間以上もの遅刻をしてきて、謝罪なし。
終わったあとは料理の文句。お金を出してもらってないのに散々文句言われました。
④こちらの生活無視でいきなり高校生の義理弟や義理妹の迎えを頼まれる。いきなりは無理だし、事前に言ってと話してもブチギレで話ができない。
⑤義理実家に毎週2日以上行ってるのに、もっと来い、なんなら保育園の送り迎えするよ!!といってくる。
頼んでもないのに病院に連れてかれそうになったことも。

この他にもいろいろあり、義理母のことは嫌いです。
ですが、今私たち夫婦が住んでる家を買うとき(中古物件です)、300万円を貸してくれたこともあり、嫌いでも我慢してお付き合いしてました。
家は知人から購入したもので、不動産を通せば4000万以上するところ、ご厚意で300万円でいいといってくれ、300万円で購入しました。
義理母には頼りたくはなかったので、自分の親を頼るか銀行から借りるつもりでしたが、私に内緒で夫が勝手に借りてしまいました😭
我慢しなければ!と思っていたもののあまりにもこちらの生活を無視したアポなし訪問に、お金を借りてから3ヶ月で私は義理母にブチギレてしまいました。
その後はいろいろあり、今では普通にお付き合いしてますが、やはり義理母がきらいです。

そんな義理母に園での息子の情報が流れてくのが嫌で堪りません。
保育園にやめて欲しいと伝えるべきなのか、それとも恩があるからそこは我慢すべきなのかわかりません。
アドバイス下さい。

コメント

なるなる

保育士です。
親に許可なく勝手に
写真を渡すことは
あり得ないです!!
プライバシー保護違反ですね!
保育園に言ってもいいと思います。
しかも、保護者も知らない写真が
勝手に人の手に渡るなんて
更にあり得ないです。
訴えれるくらいですよ💦
それに、職員だからと言って
お金まで払わないのも
おかしい保育園ですね💦
園の行事の日程や内容などは
お答えすることにはなるので
そこは、仕方ない部分はありますが...
写真は信じられないです。

そして、義理母の常識の無さに
びっくりです!
お金を返し終えたら
縁を切りたいレベルですね💦

  • ゆー

    ゆー

    園の行事については仕方ないことなんですね💦
    親は本番当日になってプログラムを貰うのに、義理母が事前にもらって息子の出番を把握してるのもすごく嫌で💦
    学童保育は小学校のなんですけどそれでも仕方ないことなんですね💦
    写真のことだけお伝えしてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月6日
  • なるなる

    なるなる

    えっ💦
    事前に保護者宛にお手紙配布して
    内容を伝えたりしてないんですか💦?
    事前に保護者宛にお手紙を出していて
    それに対する質問や内容
    運動会なら親子行事でわからないことを
    お答えするので......
    それがない園でしたら
    それも伝えるのは
    おかしいと思います!
    保護者も知らないことを
    部外者には言わないように
    なってるので...
    お手紙がある前提で
    言ってました🥺
    すみません💦

    • 1月6日
  • ゆー

    ゆー

    前日か当日になんないとプログラムはもらえないですし、
    質問に答えてもらうなんてこともないです😂
    お手紙あるのが普通なんですね💦

    • 1月6日
めれんげ

300万程度でそんなストレス貯まるなら保育園に言いますね。

そもそも非常識すぎですね。

週2以上何しに行くんです??😣
私ならもう用がない限り行きたくないです。忙しいで逃げます笑

うちも陣痛中と帝王切開翌日の朝に義母が来ましたが、1度も会わなかったし子供にもあわせませんでした😉

  • ゆー

    ゆー

    300万借りた時も、義理母は二世帯住居を建てたかったみたいで、建ててたら1500万あげたのに!今回の300万円は返してね!と言われました😂

    • 1月6日
  • めれんげ

    めれんげ

    二世帯たてなくてよかったですね😭逃げ場がなくなるとこでした。

    300万くれたんじゃなくて貸してくれただけなら遠慮する必要なくないですか??

    • 1月6日
  • ゆー

    ゆー

    ほんと二世帯にしなくてよかったです〜笑

    • 1月6日