![ごろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘が風邪症状で、咳や鼻水が続いている。夫は小児科に連れて行きたくないが、様子見でいいか不安。皆さんはどうしますか?
1歳5ヶ月の娘です。
12/23より鼻水ズルズルと微熱(37.6度)、
12/25より鼻水ズルズルと熱なし、
12/29より鼻水と痰の絡んだ咳と熱なし、
の状態が1/2まで続いています。
寝ているときも咳はしますが、寝付けないとか、何度も起きるとかということはありません。
食欲は普通で、基本的に元気です。
鼻水吸い器でこまめに吸っています。
今の時期、インフルやもっと重症な風邪にうつりそうで、小児科にはなるべくつれていきたくないと夫が思ってるのですが、、、、。
ずっとこのまま様子見でいいのかなと、少し不安に思っています。
みなさんならどうしますか?
- ごろう(6歳)
コメント
![バタコさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バタコさん
耳鼻科ならどうですかね🙂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもずっと、続いていてうつるの嫌だったのですが、咳が続くと悪化してしまうのでいきました。抗生剤もらったらなおりました
-
ごろう
そうなんですか??やはり年明け診療再開と同時に行こうと思います。
- 1月2日
ごろう
熱がないなら耳鼻科の方が安全ですよね。