※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達と子供の話題で、将来の出生前診断について話し合った時、友達が障害のある子供を受け入れられないと言ってショックを受けた。

先日、仲のいい友達3人と遊んでいたときに話題になったことです。
私以外の3人は全員子供がいます。私は今妊娠中ですが、まだ初期なので、その3人にもまだ言ってません。
私が最近結婚したので子供の話になり、3人のうち2人は、すでに2人子供がいるのでもう子供は考えてないそうなのですが、もし次に子供ができたら、絶対出生前診断を受けるし、もし障害があると分かれば育てる自信がないから堕すと言っていました。
それを聞いて、「それは自分らにすでに子供がおるからそんなこと言えるんちゃうん?てことは、もし私の子が万が一障害があればこの子らは受け入れてくれないんやなぁ。」と思ってしまいました。心狭いかもしれませんが😭一番仲のいい友達なので、そうなりたくはないですが、そういうことを言われて本当にショックでした。すみません、ただの愚痴です。。。妊娠してるからか、考え方が卑屈になっているかもしれません💦💦

コメント

めそ

デリケートな問題なので難しいですね😅
出生前診断自体、受ける受けないで判断が別れる所なので私はあまり口外はしませんが…友達の子に障害があるのと自分の子にあるのとでは随分違う気がします。

言い方はあれですが、人の子だと可愛いとこ取りできるから障害でも何でも受け入れるけど、わが子となると大変だしという考えもありますし、その逆もあります。
今は初期でナーバスな時期でもありますから、あまり気にせず可愛い我が子の成長を楽しんでくださいね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そう言っていただけて安心しました⭐️自分の子が健康に産まれてくるかなんて分からないし、友達に受け入れてもらえないのかな、、って。考えすぎですね😭💦💦早く我が子に会いたいです🥰❤️❤️

    優しいお言葉、ありがとうございました💕

    • 1月1日
ひよこ豆

障害のある子を育てる自信がない=友人の子が障害があるのは受け入られない。
ではないかなと思いますよ💦💦批判しているわけではないんですが、それとこれとはだいぶ話が違うかなと…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦そう言っていただけて安心しました😭正直、あたしの中で不安な気持ちが結構大きくて、、、。
    気にせず、我が子が産まれてくるのを楽しみに待とうと思います😊

    コメントありがとうございました💕

    • 1月1日
  • ひよこ豆

    ひよこ豆

    分かります!妊娠中って不安が大きくなりますよね💦💦私も悪夢をよく見たり急に涙もろくなったりしました😢
    考えすぎず妊娠ライフ楽しんでくださいね😌🍀✨

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産まれてくるまで、本当に不安です😭💦💦でもみんな、我が子の可愛さは半端ないと言っているのでとても楽しみです😊❤️早く会いたいです🥰
    ありがとうございます😊⭐️今しかない妊娠ライフを楽しみたいと思います😊💕💕

    • 1月1日
もも

自分の子どもと他人の子どもは全く別物です💦お友達のは「自分の子ども」の話ですから。
自分にすでに子どもがいたら、障害のある子は育てる自信がないから生まない選択をする、という人は結構いると思います。それは他人の障害のある子どもを受け入れないこととはイコールじゃありませんよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そう言っていただけて安心しました🥰💕あたしが考えすぎてましたね💦💦
    今は我が子が産まれてくるのを楽しみに待ちたいと思います😊❤️

    ありがとうございました💕

    • 1月1日
ゆっきー

彼女たちに育てる自信がないだけで、育てている親御さんの事は尊敬し、その選択も尊重していると思います。

思うのは、第二子以降だと障害をわかっていて産む決断をするのは第一子の場合よりハードルが上がるかも知れませんね。

やはり、親である自分たちが先に老いていくわけで、最終的には兄弟にみてもらうようになる訳ですし。
彼らの自由を奪ってまで、、と考えるのも親心では無いでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    こうしてみなさんの意見を聞いたら、お子さんがいる方の考え方が分かって、私が考えすぎてたんだなぁと思いました💦やっぱり、自分の考えだけでいろいろ考え込みすぎるとダメですね😭💦💦安心しました😊❤️
    ほんとに、ありがとうございます💕

    • 1月1日
ママリ

既に2人いての3人目が障がい児…となると色々と考える事も多く、正直私も育てられる自信はないです。
もちろん私も1人目の時は「万が一障がいがあったとしても関係ない!受け入れる!」という気持ちはありましたが、上の子が居るとなると状況も全く違うし将来的に苦労するのは上の子になるので話が変わってきます💦
ご友人もそういった意味じゃないですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    子供がいる友達の気持ちを私が分からなくて、考えすぎてしまいました💦今こうしてお話し聞いていただけて、友達がそんなつもりで言ったんじゃないと分かり、本当に安心しました😊❤️私は一人目なので、何があっても産みたいという気持ちが強いです🥰我が子の誕生を心待ちにしたいと思います😊
    ありがとうございました💕

    • 1月1日
deleted user

私も出産するまでは、出生前診断受けないし、陽性でも産むしって考えでしたが、実際に出産してからは考えがかわりました💦
障害があっても育てていけるけど、自分達が死んだあとは、上の子が障害のある兄弟の世話をすることになります。
兄弟の障害で婚約破棄や離婚することもあります。
産まれてくる子供より、今目の前にいる子供の人生を考えたら、堕胎することも子供の幸せの為に親がしてあげられることって考えもあると思います😊
それは、他人の子供が障害があったら受け入れないって考えとは違うと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    私自身、まだ子供がいないので、子供がいる友達の気持ちが分からず、ついつい考えすぎてしまったみたいです💦💦みなさんにお話聞いていただいて意見を聞いて、本当に安心しました🥰💕我が子が産まれてくるのがとても楽しみです😊❣️
    ありがとうございました💕

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

子育ての大変さを知ってるからこそでた言葉じゃないですかね、、。

障害を受け入れるかどうかではなく自分に育てきる自信があるかどうかの話だと思います。

健常児と障害をもったお子さん両方を育てている方が「障害があると普通の子の10倍は大変」と言っていたのを聞いて
そばで見ていて「確かに、、」と思いました。
私もとても育てられる自信がないし、下の子に手をかけすぎて上の子にかまえなくなってしまうのもきっととても苦しいだろうと思います。

お友達の言葉はそんなに気にすることないと思いますよ❗️
まゆさんの妊娠を知っていてそういう話をするのはどんな神経だと思いますが、
知らないなら私なら仕方ないかなー・考え方は人それぞれと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね💦私が友達のそんな気持ちを分からず、悪い取り方してしまいました😭💦💦考えすぎですね💦こうして、お子さんがいらっしゃる方の意見を聞けて、本当に安心しました🥰❤️かなり卑屈になってしまってたみたいです💦早く我が子に会いたいですね😍楽しみです😊❣️
    優しいお言葉、本当にありがとうございました💕

    • 1月1日