※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのこ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が歩けず、リハビリや再診が必要か悩んでいます。成長が遅いが焦りと不安があります。

1歳5ヶ月の娘についてです。
いまだに一人で歩けません😭つかまらないで立ち上がることはできますが、数回しか足を踏み出せたことがありません💦
1歳半で歩けていないとやはりリハビリだったりとかすすめられるんでしょうか?それとも1、2ヶ月で病院再診なんでしょうか?
慎重派というか怖がりだし、寝返り・ずりばい・ハイハイも全て遅かったのでゆっくり見守ろうと思っていましたが、1歳半健診が迫り焦りというか不安な気持ちになっています😢

コメント

ゆきえ

娘は7ヶ月検診でお座りができず、そこから定期的に小児科に行っています。

1歳半検診では、少し離れたところから呼んだら、少し歩きました
でもまだ手を上にあげた状態で、安定感がないことを指摘されました。

また小児科に行く予定があることを伝えたら、またそこで見てもらって下さいと言われました

  • いのこ

    いのこ

    コメントありがとうございます😌

    そうなんですね💦娘も7ヶ月ではお座りできず、今まで運動面で色々できませんでしたが、健診で再検査になったことはなくて。
    立ち上がった状態で呼んでも、今は絶対ハイハイして近づいてきます💦安定感がないと指摘されるんですね…確実に娘は言われてしまいますね⤵️

    地域や病院によっても判断が違うかもしれませんが、参考になりました🙇

    • 12月30日
ママリ🍊

答えになりませんが…😣

娘もまだ一人で歩けません💦
たまに、まぐれでテーブルからパッと手を離し、数秒立ったり、数歩歩いたりするくらいで…
って言っても、1日に1回あるかないかって感じなので、全然歩けてないに近いんですが…💦

「早い子が早いだけで、遅い子は遅い」って言われますし、うちも色々遅めだったのでべつに悩んだりはしてなかったのですが…

ふとした時に、「あれ…やっぱりウチ遅いんだなぁ」とか「みんなもう歩いて散歩とかできるんだー…うちは全然だな💦」と比べてしまってる自分もいて…😢

子供が悪いわけじゃないのに💦

やっぱり1歳半検診で、歩けなかったら何か言われるんですかね😅💦

友達は「1歳3ヶ月になっても歩けなかったら病院に行ってみてって言われた」って言ってて焦ってます。(笑)

  • いのこ

    いのこ

    コメントありがとうございます😌

    私も気にしないようにと思ってきましたが、「はいはい上手だねー」とか「どれくらいの月齢ですか?」とか支援センターで聞かれると、実際の月齢より低く見られているんだろうなぁと思い…そしてそんなこと思ってしまう自分はだめだなぁと思ってしまいます😢
    ゆっくりでも成長しているし、このハイハイの可愛い時期を楽しまなきゃと思うのですが😫

    1歳3ヶ月で歩けなくて病院すすめられることもあるんですね💦
    参考にさせてもらいます🙇

    • 12月30日
hasa

息子ももうすぐ1歳半ですが、一人で歩けません、
ずりばい、 ハイハイなども比較的ゆっくりな方でした。

ここ最近は、自分で立ち上がり2歩前に足がでましたが、
そこまで歩くのに興味がないみたいで、高速ハイハイして楽しそうなので、
私もあまり気にしないようにしています。

  • いのこ

    いのこ

    コメントありがとうございます😌
    同じような方からコメントいただけて嬉しいです。
    やる気とか性格の問題もありますよね。
    私も気にしないようにしたいと思います💦

    • 12月30日