
コメント

。
たそがれ泣きというものかもしれませんね😭
産後一ヶ月の次にしんどかった時期が4ヶ月目の時だったと記憶しています
もうずっと泣いてるんですよね、私もお昼頃から始まってもう何しても泣き止まないたそがれ泣きを経験しました
その時はかなり長く感じるし絶望感さえ感じてしまいますし、育児ノイローゼの人が増えるのも無理ないな…と痛感しました😭
2週間位で気付けば落ち着いたなそういえば…大泣きしなくなったな…と思えるので、もう少しの辛抱です😭
お熱などがなかったらたそがれ泣きかなと思います
赤ちゃんも甘えてるみたいです、そう言われたときかなり心が救われました
ママだから甘え泣きしてるらしいですよ(*^^*)

すくすくママ
4ヶ月のときに一時期、泣くか、寝るか、授乳か…という時がありました。とにかく置くと泣くって感じでツラかったです。目が見えて色々な事がわかるようになったからかと思いましたが、毎日がツラくて…特に夕方から…
たぶん、今それを抜け出して落ち着いた時期になっています。
時期的なものかなと…
ツラいですよね、できれば誰かに頼って、あとは家にいると泣いていたので、買い物とかで外出するようにしていました。
-
まりりん
なるほど(´・ω・`)
寒いとなかなか外出られないんですけど、あったかくしてぷらっと散歩でもしてみようと思います…
いつか終わりが来ると信じて頑張ります…(´;ω;`)- 12月27日
まりりん
これが黄昏泣きってやつなんですね…
もう泣き過ぎて心配になりました。。。
わかりました😞いつか終わりが来ると思って頑張って抱っこしていこうと思います…!!