※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりまっきー
子育て・グッズ

娘がギャン泣きする原因や対処法について相談です。子供たちの集まる場所で泣いてしまい、成長の一貫なのか、原因や笑える日が来るのか不安です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

娘のギャン泣きについて相談です。
ここ最近、支援センターなど子供が多くいる場所に行くとギャン泣きし始め『帰る帰る』と言い出し
その場にいることすら出来なくなり、帰らざるを得ないことが多くなりました。
以前は平気だったのですが
思い当たると言えば、
少し前にプールの無料体験に連れていき
始めて母親と離れ、コーチと子供たちとプールにつれていかれ一時間ギャン泣きでスイミング体験どころではなかったことが原因だったのかと考えています。

一人っ子ですので、同世代の子供たちの空間などにも慣れたり楽しんだりしてほしくて、支援センターのイベントやクリスマス会など試みるもすべてギャン泣きで帰らざるを得なくなり
子供に寄り添ってあげたいとおもいつつ
なんで、自分の子供だけ泣きわめき…
他の子達はみんな楽しめてるのに…と
自分まで切なくなってしまいます。

これは成長の一貫なのか?
なにか原因があるのか?
そして、いつか笑える日が来るのか?
来年からプレ幼稚園も始まり、スイミングもはじまるというのに不安しかありません。

同じような経験をされた方、またこんなふうにしていくと良いかもしれないなど
あたたかいご意見をいただければと思います。

子育てしていくにも心が折れそうで
自信もなくなってきてしまいました。
宜しくお願い致します。

コメント

ォビママ

そんなに無理にさせなくてもよいと思います。スイミングもお子さんがやりたいって言った訳じゃないですよね??うちも1人っ子ですが幼稚園に行き始めれば勝手に友だちと遊べるようになりますし集団生活も出来るようになります。なので今はお子さんとおもいっきり2人きりを楽しむのが良いと思いますよ❤️

  • のりまっきー

    のりまっきー

    ご意見ありがとうございます。

    スイミングはプールにいきたいいきたいと言い始めて
    連れていったのですが…
    行ってみたら、親と入れないことがとてもイヤだったようです。
    そうですね、無理にさせないほうがよいですね。
    ありがとうございます。

    • 12月23日
  • ォビママ

    ォビママ

    スイミングとプールは違いますからね😭💦まだまだなんでも一緒がいいお年頃です😌💓たくさん「一緒」を楽しんで下さいね😁✋

    • 12月23日
  • のりまっきー

    のりまっきー

    プールとスイミングは違いますね。確かにそうですね。
    ご意見ありがとうございます。

    • 12月23日
はじめてのママリ

なんとなくですが、保育園の慣らし保育の時の娘と似ています。
1歳過ぎから、親元から離れて数時間の慣らし保育でエントランスに入る・別れる時はギャン泣き、教室に向かう廊下で先生やお友達と会うとママと離れる!と思って帰る帰ると泣く…
その姿を見た後に泣かないでバイバイできてる子を見ると、落ち込む…
それが、のりまっきーさんのお子さんはスイミングだったという事なんだなーと💡

要するに心配する事はないという事です!
支援センターも通っている内に楽しいイベントがあったり、ここはママと離れる場所ではないとわかる時がくると思いますよ😊
まだ親と離れた時の記憶が濃いから、今はまだ不安なだけです。
慣らし保育が終わっても、泣き続ける娘に困っていると保育士さんから、「ママと離れるって事を認識しているのは、成長の証。そういう子ほど、慣れたらスパっと切り替えが早いんですよー」と声をかけてくれたのを今でも覚えています。
なので、気にする事はないですよ😊
幼稚園のプレもスイミングも最初は泣くだろうし、イヤイヤになるとは思います。
けど、必ず時間とともに楽しさに変わっていきますよ✨
長々とまとまりのない文章ですみませんでした🙇🏻‍♀️

  • のりまっきー

    のりまっきー

    しゃなんさんのコメントを読みながら涙してしまいました…

    ありがとうございます。

    ご自分のお子さんの体験も聞かせていただき
    また保育士さんのお言葉もとても心強く感じるといいますか…

    私がしてきていることは、大丈夫なのか?
    不安と迷いと…落ち込みと…
    少しでも成長してほしいなんて勝手な親の気持ちと
    いろいろ悩みここに書かせていただいて…

    楽しさに変わってくれることを信じていきたいと思います。

    貴重なご意見ありがとうございます。

    私自身も前向きになれそうです。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!私なんかの経験がお役に立てるなら、幸いです😊
    本当、保育士さんの言葉に救われました✨今は、保育園大好きで、泣いてた頃とは大違い過ぎて少し寂しいくらいです😭

    初めての育児ですもん。
    失敗や不安はつきものですよね。
    親としては、子供の為になるならと行動するのは素晴らしいですよ✨
    まだ2歳ですし、切り替えて肩の力を抜きましょう!

    • 12月23日
  • のりまっきー

    のりまっきー

    温かく、そして心強いお言葉に救われました。
    私も来月からのスイミングに不安を抱いていましたが
    私が緊張すれば子供に伝わりますし、肩の力を抜いて行ってみようと思います。
    プレも慣れてくれることを信じたいと思います。

    泣いても我が子にはかわりないですし、その時にしっかり受け止めてあげられる親になりたいと思いました。

    ママと離れるときもあるけど必ずママの所にも帰れると理解してもらえたら
    きっと楽しんでくれるのでしょうか…

    娘さんも保育園大好きになってくれて
    よかったです!

    また壁にぶち当たるとき相談に乗っていただけたらありがたいです。
    ありがとうございます。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グッドアンサーありがとうございます😊

    来月からスイミングなんですね✨
    可能ならママが先生やコーチと楽しそうに話す姿を見せると、警戒心が溶けやすいかもです💡
    私もなるべくお迎えの時に娘を抱っこしながら、保育士さんと話すようにしてました。
    これを心掛けてから、娘が先生への人見知りが軽減されたなと実感しました。

    お迎えに必ずくるとわかってきますよー!
    送り出す時に具体的に伝えると良いと聞いたので、私は「〇〇ちゃん(娘の名前)がお友達や先生と遊んで、お昼ご飯食べて、お昼寝したらお迎えに行くね」のような感じで話して送り出してました💡

    遅かれ早かれ、ママとの分離は乗り越えないといけない事ですから、娘さんと一緒に頑張ってくださいね☺️
    でも、無理はせずに本当に辛いと思ったら一旦、娘さんと休憩しましょう🍵

    • 12月24日
さくらんぼ🍒

上の子がそうでした!(2歳位の頃)
自分に話しかけられた訳でもないのに知らない人が喋っただけでギャン泣きしたり、公園に遊びに行っても他の子がいると遊ばず固まる、話しかけられても無視、抱っこ抱っこと歩きもしない、終いには帰る、泣く(笑)
まともにコミニュケーションも取れないので大丈夫かな、、、と最初は不安でしたが気にしてたらキリがないと子供は子供なりのペースがあると前向きに考えるようにしました。周りとの触れ合いもなく、保育園も行っていないので周りに比べたら少し遅いのは分かっていたことなので。

でもさすがに初めてのプールで1人は不安だったんじゃないでしょうか?
個人的な考えですが初めて、ましてやプールなら子供の隣で見てた方が良かったかなと思います😣
子供の為にと色々考えて連れ出したい気持ちはとてもよく分かります。私も同じです。なのに泣かれると腹が立つというよりこっちまで悲しくなりますよね、、、
ショッピングモールで、子供の遊び場でも未だに息子は周りに大勢いると遊ぶには遊びますが苦笑いしながらパパママ!と私達が傍から離れないよう見張りながら遊んでます😅まだ支援センターは利用した事ないですが、やっぱり気にせず好きな様に遊んで欲しいですよね、、、

アドバイスにはなっていませんが、、、すみません😣
息子は発達障害なのかな?と色々調べましたが、まだ決定的な事が分からないのでとりあえずは私は無理に連れ出すのをやめました!遊びたくもない相手と無理して遊ばせても楽しくないだろうし、ママと遊びたいと言うなら私が全力で相手しよう!とやっています😆

  • のりまっきー

    のりまっきー

    ご意見いただき、ありがとうございます。
    スイミングは二歳からは親と離れて入るスイミングとなっており
    コーチが責任をもって見ると言う施設で
    親は窓越しでしか見てはいけないところでしたので
    私の施設選びの配慮がたりませんでしたね。
    申し訳ありません。

    配慮がたりなかった親です。
    貴重なご意見いただきありがとうございます。

    子供が母親と二人でいたいならその気持ちを尊重できる親になれるよう努力したいと思います。

    • 12月23日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そのようなシステムなんですね。
    でもその勇気は凄いですよ!
    私は未だに不安で心配で1人でさせられません、、、
    親の私の方が大丈夫かなと不安になって見てられないです😂

    私も同じ様に悩んで悩んでって時期もありました!
    外出してももしまた泣かれたら、、とお母さんの気持ちが表に出ちゃってるから子供にも不安がうつってるのも無くはないかもしれませんね😣
    今日は楽しもう!!みたいな私はオーバーにやってました(笑)
    それでダメな時もありましたけど😅
    今も初めて行くお店(飲食店含め)息子は緊張なのか何なのかわかりませんが動かなくなります(笑)
    動くまでにかなりの時間がかかりますが見守るのみです😣

    • 12月23日
  • のりまっきー

    のりまっきー

    親の気持ちを小さいながらも察する子供の能力って凄いですよね。

    スイミングの体験は
    私がとても緊張してました。
    一人で大丈夫かな?と。
    水が好きなので楽しんでくれると思ったら大泣きでしたので
    どこを連れていくにしても
    無理せず子供の気持ちを尊重して寄り添える親になりたいと思います。

    貴重なご意見をくださり、ありがとうございます。

    • 12月23日