
愚痴です😭子供の具合が悪くて高熱が続いていて、幼稚園に行けないまま冬…
愚痴です😭
子供の具合が悪くて高熱が続いていて、幼稚園に行けないまま冬休みになってしまいそうなので、その場合は旦那さんに、幼稚園の提出物を届けるのと、お便りが色々出ると思うので受け取ってきてもらいたいと思っています。
長い付き合いなのでもう答えが想像できて😭
きっと、「子供連れて取りにいけば」と言われるんだと思います。
皆さんならどうやってお願いしますか?想像だけで「どうしてそのくらいしてくれないの😭?」と怒って喧嘩になりそうです。勝手にモヤモヤしてます。
義妹がシングルマザーで、そういうのを間近で見ているので、旦那さんに頼るのを甘えと感じるみたいです。一人で頑張ってる人もいるのにって。
また、仕事では責任の重い立場、実家は自営業で頼られていて。私まで頼ったら責任がのしかかりすぎて辛いのだと思います。
私は専業主婦で、旦那さんにあまり頼らないように子育ても家事も頑張っているつもりですが、こういうとき、頼りたいのに、頼みにくくて辛いです。
やっぱり頼らないで一人でなんとかするべきでしょうか?
ちなみに、両方の実家も遠くて頼れません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🕊
シングルで頼る旦那さんがいないからするしかなくて頑張ってるのと頼れる人がいるのにやってくれないのとはちがう気がしますけどね💦
2人の子供のことは2人でやるべきだと思います👏
私なんて専業主婦ですけど仕事から帰ってきた旦那さんに洗濯、洗い物めっちゃ頼みますよ!

らか
シングルマザーの方だって子供の負担が大きい時に頼れる人がいれば頼りたい時はたくさんあるけど、いないからやるしかないだけですよね💦今回のような高熱がある子供を幼稚園に連れてこられても正直園側も迷惑だし、お子さん自身も負担が大きいのは明白です💡1人でやれることとどうしても出来ないこともあるわけで、旦那様のお子さんでもあるのにやらないのは間違っていると思います💧そこに仕事の責任等はお子さんには全く関係ありません。そんなに子供のこと何もしたくないなら最初から作らなきゃいいわけで、旦那様も合意の上でお子さんがいるのだから当然義務が発生すると私は思います😅私もほぼ専業主婦のようなものですが、仕事で疲れていても家事も育児も一緒にやりますよ✨
幼稚園側に一度電話して終業式まで出席できそうにないこと、手紙や園においてあるものはどうするか等聞いてみて良いと思います😊28日まで先生方はいる可能性が高いので、治っていればそこまでに直接取りに行く、厳しければ別の案を提示してくれるはずです✨お子さんが高熱の時に取りに来いと言う園はないと思います😊旦那様に頼れなくても何かしら方法が見つかると思いますよ☀️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね✨そういう方法もありますよね😊
園に確認してみます✨
でも、一人でなんとかできるとしても、やはりここは旦那さんが動くべきだよなぁとモヤモヤしてしまって。
やっぱりお願いしてみます✨それでだめだったら園に確認ですね😊
送り迎えとか普通にしてるパパさんもいて、そういうパパさんが羨ましいです😭- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
らかさんのお話を聞いていたら、幼稚園に子供を連れて行くのが大変なことの理由を説明できそうな気がしてしました✨
ありがとうございます😊- 12月22日
-
らか
羨ましい気持ちわかりますよー!私も夫は仕事でほとんどいないので休みの日以外はほぼワンオペです😅頼りたくても頼れません💧ママリさんと同じ状況ならお願いしたくても勤務時間的に頼れず、結局1人で解決できる方法を見つけると思います😔💔もちろん積極的に家事育児参加してくれるので休みの日はなんだってやってくれるし感謝もいっぱい❤️でもこの緊急事態も頼れずかーと年休取りやすい方とか羨ましい限りです😭💔やはり隣の芝は青く見えます✨笑 でもきっとみんなそんなもんですよね😁旦那様に協力してもらえると良いですね✨応援してます🔥🔥お互い頑張りましょう✨
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
すごく温かいコメントありがとうございます✨
そうなんです!うちも、休みの日ならいくらでもってとこはあるのですが、平日はどうしても😭
前向きに考えてらっしゃってすてきです✨私も見習います!ありがとうございました😭😭- 12月22日

たかせ
幼稚園に行ってもらう事ってそんなに責任がのしかかる事ですか?😢それくらいなら頼みたいとこですけど…旦那さんがお休みあるならお子さんその間だけ任せて自分で幼稚園行くか、そういう事情なら提出物は幼稚園に郵送、お便りは送ってもらえないか幼稚園に確認してみてはいかがでしょう🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
お願いしても責任はのしかからないと思うのですが、渡しが一人でなんとかできることでも頼るのが嫌みたいで😭
でも、お願いしたら案外引き受けてくれるかもですし、聞いてみます😊
ありがとうございます- 12月22日
はじめてのママリ🔰
確かに、そこは比べるところじゃないですよね✨
お願いしたら引き受けてくれるかもですし、聞いてみます😊私が勝手に悩みすぎてるだけかも💦
ご回答ありがとうございます