
10ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も授乳を求めており、夜間断乳を考えていますが、難しい状況で悩んでいます。赤ちゃんの様子や状況を考慮しながら対応しています。
添い乳、いつまでしてましたか?
いまだに夜中3〜5回くらいに泣いて起き、私が起き上がって授乳できそうな時はそうしてますが、寒くなってきた今は添い乳ばかりです。新生児の時から朝まで寝てくれたことありません。
10ヶ月になり、そろそろ保育園入所の予定や離乳食に食べムラがあったり、昼寝もおっぱい無しでは寝ない子だったので、夜間断乳も始めないといけないかなーと悩んでいます。おっぱいあげること自体はまだ苦痛ではないけど、最近はちょっとグズっておっぱい欲しがっても5分くらいでモゾモゾしてちゅぱチュパな感じで、お腹空いてないんだったらおっぱいあげないのが普通なんでしょうか?
夜間断乳のつもりでやってみても、ギャン泣きが激しく吐かれてしまいました、、なので、今は夜中の授乳で2時間たってたら授乳し、たってなかったら抱っこで寝せるようにしています。
ちなみに、パパ見知りまだ続いてて、抱っこも拒否です。
- やまこ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

こぶた
うちもそんな感じでした!
抱っこすら面倒だったので、寝たフリ作戦で夜間断乳しました。
パジャマをタートルネックにして、シャツインして、背中を向けて、ひたすら無視してたら欲しがらなくなりました(笑)
やまこ
寝たフリ作戦したことありますが、私が耳悪いこと子供も知ってるのか服を引っ張って僕泣いてるよーアピールを教えてくれるんです😂