※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
家族・旦那

妊娠7ヶ月で旦那の実家に泊まることは迷惑でしょうか。

私も 旦那も 同じ校区なので 実家は近いです
でも 私は あまり 実家が好きではなく
(古い 寒い 猫がいる そもそも あまり長居したくない)
なので 結婚式の前の日も 旦那の家に泊まっていました
それ以外でも 実家の方で泊まる必要があるときは
いつも 旦那の実家です
義理の両親も快くとめてくださいますが、
現在 妊娠 7ヶ月です
流石に大きなお腹で 旦那の実家にとめていただくのは迷惑でしょうか?

コメント

ma&ma

迷惑じゃないと思うし、理由言ってはダメなんですか??
あまり実家好きじゃないって…

  • ママ☆

    ママ☆

    たしか 実家はあんまり…っていったことはあります
    それに お盆とかも 自分実家には 1時間くらいしかいなくて それからあとはずっと 旦那の実家にいるので たぶんわかってはいると思います
    迷惑じゃなければいいんです
    とても 良い義両親なので…っと思ったんです

    • 12月16日
deleted user

実家⇄義実家実家車で30分程度の距離ですが、実家が好きじゃない(とにかく汚いし毒親で嫌な思い出だらけ)ので、毎回義実家にお世話になっています😌
実家にいくと私のメンタルがやられるので、主人も顔だしたら?などは言わないです。義母には私の口から実家が嫌いなことを伝えており、「いろいろあるよねー」という感じでした。
もしゆみさんが気になるようであれば、ご主人からでもいいので事情を話しておいてもいいのかなとは思います。

deleted user

私は自分の実家も好きですが、義実家も大好きです!
今年の9月の三連休(妊娠7ヶ月)の時に旦那と2人でお泊まりに行く予定でしたが旦那が仕事で来れなかったので、1人で新幹線でお泊まりに行きましたよ!
最初は旦那いないからなんか申し訳ない…って思ってたけど義両親は1人で来てくれたってことに喜んでくれてたので行って良かったなと思いました😊
義両親にとってはお嫁さんが仲良く自分の家に居心地よくしてくれることは嬉しい事だと思います!