※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーーます
ココロ・悩み

公園でダウン症の女の子に対応に悩んでいます。どうすれば良かったでしょうか?

昨日、公園であったことでモヤモヤしています。
ダウン症をお持ちのお子さんがいてたら、特にお話お伺いしたいです。
公園には車のハンドルの遊具があり、そこで3・4年生ぐらいのダウン症の女の子が遊んでいました。20分ほどずっと遊んでいて、3歳の娘がそのハンドルを触りたくて、最終的に娘が遊びたいと泣き出してしまい、私もその子に5秒だけ貸して貰えないかな??とお願いしました。
その子は触ったらあかん。もうどっかいけ。娘がハンドルに触ろうとすると、こいつーと言って手をはらいのけました。私も思わずいじわる〜と言ってしまい(大人気なかったと反省しています)、娘にも違うところで遊ぼうねと言ってその場から離れました。
ですが、そのあと、後ろをついてきて、娘がどんぐりをひろいたいと言うので、どんぐりをひろわせていると、どんぐりひろうな!置いていきよ!ほんまにこいつ〜と言われ…
どう言っていいのか分からずスルーしてしまいました😣
姉の義妹にダウン症の子がいますが、(20歳こえてますが、)その子はうちの子達とも遊んだりしていたので、そんな風に言われたことにどうすれば良かったのかなと…
自分自身、娘が手をはらわれたりして、カチンときてしまい、大人気ない対応になってしまったことに反省してます。
このような場合、どう対応すれば良かったですか??
もちろん、その子その子で性格も違うので一概には言えないかもしれませんが…
(周りにその子のお母さんはいませんでした)

コメント

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

ウチの子もダウン症の子の前を通ったとき(通っただけで)ダウン症の子から、なんなんだよ!あっちいけ!と怒鳴られました。旦那から聞いてすぐそのダウン症の子のとこにいき、お連れの人もいたから泣いた息子抱っこして、怒りにいきました。
素通りしただけで理不尽に1歳の息子に怒鳴るとかいくら障害あるからとはいえ許せず、お連れの人と本人にブチ切れ謝らせました。捨て台詞に、これで息子がトラウマになったりしたら次会ったとき知らんけ😡💢ってꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
言われた側は頭きますよ!大人ないとか思わんでください😌

  • とーーます

    とーーます

    返信ありがとうございます😊
    お子さんもびっくりされたでしょうね😣
    私もその場はカチンときたのですが、あとから冷静になってどうすれば良かったのかとモヤモヤしてしまいました😅

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

いくら相手が子どもでも我が子が意地悪されるとカチンときますよ私も😂
悪いことしてるのに親が周りにいない場合普通に注意もします😇
自分にされるぶんには我慢できるけど可愛い我が子に嫌な思いしてほしくないし💦
しつこかったらその場に親がいれば親に言うけどいなかったらそれ以上息子が嫌な気持ちになる前に帰ると思います😭

  • とーーます

    とーーます

    返信ありがとうございます。
    そうですね😣
    その場から直ぐに離れる方が良かったのかもしれませんね😅私ももう少しきちんと注意できたら、その子にもわかりやすかったかもしれませんね😭

    • 12月15日
ぽりん

ダウン症の子がいるわけじゃないのにコメント失礼します。
関わらないのが一番かと思います。
親御さんがそばにいれば、親御さんが一番苦労されているので謝ったりとかすると思うのですが、そんな親御さんを責めるのは酷かと思います。
自分の子がダウン症だったらと思うとどうでしょうか?💦
仕事柄、障害のある人と話すことがあるのですが、互いに不快な思いをするなら、近寄らない、なにかしてきても離れる…がいいのかなと思います。

  • とーーます

    とーーます

    返信ありがとうございます。
    そのダウン症の親御さんを責めているわけではないんです😣
    ただ、こういうことがあったらどうすれば良かったのかなと思って…やはり、すぐ離れた方が良かったですね💦💦

    • 12月15日
  • ぽりん

    ぽりん

    ごめんなさい、上の方のコメントが刺激的だったので💦
    障害のある人、子供は意外と身近に結構いるので、
    その立場もあると思ったらいいのかなと思いまして💨
    とーーますさんのご親戚にもダウン症の子がいますもんね💨

    • 12月15日
  • とーーます

    とーーます

    そうですね😣
    世の中には色々な事情があったりする人もたくさんいますもんね。私もこれから気をつけたいと思います😊
    ありがとうございます。

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

保育、療育関係の仕事をしています。
一般的なお母さん目線ではないので望まれてる回答ではないかもしれないですが…
そういうことが起こっても仕方ないのかなぁと思ってしまいました💦

ダウン症に関わらず、むしろ障害のあるなしに関わらず、人との関わりが苦手な子、自分の気持ちを上手く伝えられない子が沢山います。

その女の子ももしかしたら一緒に遊びたかっただけかもしれないですし、◯秒だけ貸してねという交渉が理解できない子もいるんです😢
自分より年下だから貸してあげよう…という考え方が難しい子も多いので、その子を責めるのは少し酷なのかなと思ってしまいました。

ただ、とーーますさんのお子さんも使いたい遊具で遊べず、手も払い除けられてしまいかわいそうな思いをされたと思います😭
そういうときは対等に話すのではなく、トラブルが大きくなる前に距離を置いたり関わらないことも1つの手かな…と思いました💦

  • とーーます

    とーーます

    返信ありがとうございます。
    その子を責めたりする気持ちはないんです💦💦
    私がどう対応すれば良かったのかなと…
    カチンと来てしまって、直ぐに冷静になれなかったのがかなり反省なのですが…
    やはり、5秒貸してねとかも伝わりにくかっですね💦💦
    直ぐに離れる方ことも大切ですね😭
    ありがとうございますわ

    • 12月15日
ミカりん🍊

療育で保育士をしています。
一番気になるのは、近くにお相手の親が居なかったことですね💦
決めつける訳ではないのですが、ダウン症のお子さんは自我が強い子も多いです。性格もありますが障害の特性もあります。
私でしたら障害に関わらず、代わって欲しいと伝えているのに20分も代わらないのは社会的に🆖なので「みんなで使うモノだから代わってね」ときちんとした態度で伝えます。
それでも代わらなければ伝えただけでその場を離れます。
どんぐり拾いまで追いかけて来たとのことで、そのお子さんは前後の流れも良く理解できているので「そういう言い方はとても悲しいから辞めてね」と伝えてその場を離れるか相手が離れるのを待ちます。
伝え方に配慮は必要なこともありますが、基本的には定形発達の子どもと変わらない対応で大丈夫だと思いますよ。

  • とーーます

    とーーます

    返信ありがとうございます。
    きちんと伝えても良かったのですね😣
    上にも書いたように、姉の義妹さんはそこまで、キツい物言いはしないので、そこにも驚いてしまって…
    その子その子というのもありますもんね💦💦
    よく行く所なので、今後も絶対会わないということはないとは思うので、参考にさせてもらいます😊
    ありがとうございます。

    • 12月15日
deleted user

どんなに口が悪くてもある程度の常識はダウン症児の親として幼い頃から教えておきたいとどの親も十分に思っているかと思います…
私も現在、先の事を凄く心配してます。将来の為に集団生活をさせたく保育園に預けてますが転園させた途端「馬鹿野郎」「うるせー」舌打ち等色んなことを覚え最初は発語に近かったので嬉しかったのが顔に出ながら注意していた記憶です。
でも原因を探してると園でその言葉を発してる子が多く、周りに影響されてました。健常児なら発達と共に理解しますが知的があるとその理解も2倍先…健常な子や健常者にすると理解できずトラブルになる。
周りの影響が本当に大きいんです。私も今、それに恐れてます。

周りは普通に成長してるので仕方ないですし責める気も全く無いですが、それを少しでも正しくさせるのが大人の役目。
注意しても障害児はわからなくて健常者や健常児には理解してくださいと言っても経験しないと難しいです。
ただ障害に理解を求めるのは難しいので、どの親も周りに否定されないよう。そして本人が傷つかないよう。精一杯のフォローや教育をしてるんです😞💦
その気持ちの中に私は!ですが諦めもあります…言っても分からないんだ。自分が怒ると必要以上に怒ってしまう。障害児に角立てて怒ると他人は冷めた目でみてくる。だから怒れない。今の時代は虐待と言われるけど健常児を怒鳴り虐待だと思いながら見てくる人の2倍の辛い目線で障害を怒鳴ると見てくるんです。不思議ですが他人はそうみてくるんです。
周りの影響、親の子育てが子供の8割を占めます。その子がもってる性格は1割
見るもの聞くものが1割。
回答にはなってないですが回答にもあるよう、互いに嫌な思いをするなら離れるなどの対策が一番だと思います😞💦
長々とすみません。

  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    自分の質問以外のコメントに返信するのは
    はじめてなのですが読んでいてコメントしたくなりました☺︎
    日本はまだまだ障害への心のバリアフリーには程遠い国ですよね…
    一緒でなければ変わり者。
    そういった風習は変わりません。
    私もまだ障害のある子どもさんや大人の方と触れ合った事があるわけでも無いので
    そう言う場面になったらどう思いどう行動をとるのか分かりませんでしたが

    今日このコメントを見ていて、ママさんの葛藤や苦悩を知る事が出来て
    障害の有無では無く、1人の人として接すれば良いんだなぁと思いました。
    特別優しくする事も怒る事もなく、相手が子供さんだったら自分の子供と同じ様に。

    何も知らない私が言うのは簡単なのかも知れませんが…
    このコメントに出会えて良かったなぁと思ったので
    コメントさせて頂きました☺︎
    ありがとうございます

    • 12月20日