子供が体調不良の時、仕事中の対応について相談しています。家族に頼れず、仕事と子育ての両立に悩んでいます。管理職の理解もありますが、心配しています。
フルタイムでお仕事されてる方、お子さんの体調が悪い時はどうしていますか?
主人の実家、私の実家ともに自宅から車で90分ほどの距離にあり、いざという時に頼ることが難しい状況です(>_<)
母は弟家族と同居しており、義理の妹も子育てしながらフルタイムで働いています。なので、うちの子経由で姪っ子や甥っ子にウイルス性のものをうつしてしまってお嫁さんに迷惑を掛けることになることが心配で、母にはなるべく頼らずにやっています。
ベビーシッターや緊急ファミサポ等の登録はしているのですが、熱でぐったりしている我が子を見ると、誰かに預けてまで仕事をすることに抵抗があります…。
仕事で一緒にいる時間が少ない分、具合が悪い時くらい側に居てあげたいと思ってしまいます。
もちろん、休むことで職場の人達に迷惑を掛けてしまうことは重々承知しています。
今までは連続2日までは有給をいただいて休み、3日目からは流石に休みにくいので母に…という感じでやってきました。
皆さんはどうされていますか?
ちなみに、今の職場は女性が9割なので理解がある方だと思います。が、管理職は独身でバリバリ働いてきた女性が多いので、表向きは仕方ないねと言ってくれていますが、本音はどうなのだろう…と思います。
- くまごろう
コメント
まちゃ
パパと交互にお休みは難しいですか?
れー
頼る人がいないので、基本は私が休んでいます。会議とか融通が…という時は旦那に相談しています。
表向きの言葉を捉えるしかないと思って頑張って割り切っていますが…実際は色々言われてるんだろうなぁと思っちゃいます🤣
-
くまごろう
コメントありがとうございます。協力的な旦那様で羨ましいです(^^)すいません、すいません言ってばっかりで疲れます…
- 12月12日
退会ユーザー
熱でぐったりしているときや急性期は私が休みます。少し良くなってきたな~、仕事連続して休めないな~ってときは病児保育を利用します。夫が休めるときは夫に休んでもらうこともあります。
今日もお迎えコールあったのですが、夫に行ってもらいました。。。お迎え→病院受診して薬をもらってきてくれました😭🙏明日は半日在宅勤務、午後半休予定です。病児保育予約できず💧
-
くまごろう
コメントありがとうございます。お子さん体調崩しているんですね(>_<)お大事に。
とても協力的なご主人で羨ましいです(^^)病児保育についても少し調べてみます。- 12月12日
tama
主人と交代で休んでます🙂最初は仕事休むのに抵抗あったようですが(職場自体は子育て経験者も多く、快く送り出してくれるそうです)、今は開き直って休んでくれます😛
義母はフルタイム勤務、車で10分ほどの距離で多分頼めば張り切ってすぐ有給取ってくれますが頼んだことはありません 笑 実母は飛行機の距離です💦
-
くまごろう
コメントありがとうございます。義理母に頼みたくない気持ちはよーく分かります(笑)
協力的なご主人で羨ましいです。これからインフルエンザが流行り始めたら怖いです(>_<)- 12月12日
ユウ
基本は私が休んでいます。
主人も休みを取ることは可能なんですが、元気でも娘はお父さんと2人だと長時間もたないので、体調不良時にお父さんではお互いストレスが溜まりそうで😅
幸いにも滅多に熱を出さない子なので助かってますが、病児保育を使っても仕事を一部休まないとお迎えが間に合わないため、結果的にはあまり意味ないなぁという状況になっちゃってます💦
-
くまごろう
コメントありがとうございます。我が家は男子2人で本当に毎月休んでる感じなので、羨ましいです(>_<)体調管理には気を使っているつもりなのに(泣)
- 12月12日
-
ユウ
偏見かもしれませんが、男の子の方がおやすみしやすい気がします😣甥っ子もよく休んでますし、同級生も男の子の方がお休み多いので💦
体調管理は逆にそこまで徹底してないくらいなんです😅
早くから結構いろんな菌に触れ合ってたかもしれません😂- 12月12日
うりこ
うちの場合、100%私が休んでいます💦
幸いとっても理解ある職場なのでその辺は心配なく休ませてもらいます😓
ですが、休まないに越したことはないので、ヤクルトを飲ませたり栄養価の高い野菜や納豆など食べさせて健康な体作りに励んでいます😂
-
くまごろう
コメントありがとうございます(^^)お礼が遅くなってごめんなさい。
食事面も大事ですよね!頑張ります!- 12月15日
くまごろう
コメントありがとうございます。自営業で忙しく、難しいです(>_<)取引先との商談など、分刻みのスケジュールなようで…。
まちゃ
ウチも自営の人なので分かります。
家庭の事情はそれぞれなので。
ご主人の協力が難しいならば病児保育等を利用して乗り切るしかないのかなぁと思います。
私も娘が寂しい思いをしているのが可哀想でいつも悩んでいます。
くまごろう
こういう悩みもあと数年のことなのでしょうけど、可哀想だなって思ってしまいますよね。。。悩ましいです。