
2歳の息子が結膜炎で、目薬をうまくさせられず悩んでいます。病院でも同じ指示で改善せず、不安です。
以前に質問した者です。
2歳の息子が結膜炎になりました。
目薬をなかなかさせず、寝ている時にさすといいという風に教えてもらったので、実践しています。
うちの息子はうつ伏せや横向きで寝るのが好きで体制を変えるとすぐ起きてしまい、なかなか目に入っていきませんが、起きてギャン泣きされている時よりはマシになりました。
ですが、一向に良くなる気配がありません。目はまだ腫れているし血の涙も出ます。朝も目やにが凄いです。
結膜炎になって1週間が経ち、その間に眼科にも2回行きましたが目薬を出されるだけで、お医者さんも「なるべく泣かせないように」「頑張ってさすしかない」しか言いません。ですが、1週間も続けていれば息子だって学習します。目薬を持つだけで、仰向けに寝かせるだけでもうギャン泣き。泣かせないなんて何をしても無理です。
日中は全くさせないので、夜寝る時とお昼寝の時(それもちゃんとさせているのか…)しか目薬をまともにできません。
本当は1日4回ささなきゃいけないのに…私が目薬を上手にさせないせいで、結膜炎がなかなか治らずにいるのかと思うとすごく不安になります。
病院に行っても同じことを言われるだけだし、なかなか良くならないし、もうどうしていいのか分かりません( ; ; )
- れな(6歳, 7歳)
コメント

ゴーヤママ
目薬って上向いてさすよりも、横から(眼尻)からさすと良いってテレビでやってました!
寝ている時が横向きであれば、ちょうど眼尻をちょっと持ち上げてそこから添わすようにさせそうですが難しいですよね💦
れな
そうなんですか( ; ; )?
目尻からも垂らして添わすようにしてるのですが、寝ていても反応が早く垂らした瞬間顔を隠すんです。。😭本当困ります。。。
ありがとうございます( ; ; )
ゴーヤママ
敏感になってるんですね💦
他に方法…癖づくと嫌なのであまりやりたくないですがYouTubeとか携帯で見させながら点眼するとかですかね??😣
感染するものなので早く治って欲しいですよね💦