子供がママっ子で慣らし保育がうまくいかず、復帰後の夜勤に不安を感じている看護師の方がいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
子持ちで看護師している方いますかー???
もしいたら、聞いて欲しいです。
私はもうすぐ1歳になる娘がいて1歳の誕生日にら復帰が決まってます。保育園も決まって今、慣らし保育中です。
うちの子ママっ子で、慣らし保育も先生が困ってしまうほどギャン泣きだし、なれたと思ったら高熱出して4日間連続休みになっちゃってまた、振り出しに戻った感じで、旦那に見ててもらって私が寝室で休んでたり、出かけたりしても1時間くらいすると必ずギャン泣きで、ママを探す旅に出ようとします!笑
そんな状況なのに、復帰したら時短勤務だけど夜勤はつきもので、最低でも1回っていう規定があるんですけど、この前の看護部の面談で、最初復帰して慣れるまでは1回ね!みたいなこと言われ、それって何回もさせるつもりじゃん!!!て感じでした。
しかも、うちの娘が結構手が焼いて私じゃないと寝かしつけらんないと伝えたけど、パパしかいない状況を作ればどうにかなるでしょ!!子供にだって慣れさす環境与えなきゃなれないでしょ!って言われててモヤモヤ!
確かにそうだけども。
しかも、もともと呼吸、口腔外科で働いてました。それが育休明けは脳外科になったんです。外科は外科でも分野違うし脳外科なんて、きちんとした勉強やりなおさないと怖いしでも時間ないし、自分のことでも余裕ないのに、、、、ととても、ショックでした!
今まで、部署変わって違う分野だったけど、乗り越えた方や子供がママっ子だったけど、なんとか乗り越えた方いらっしゃだたら、どんな感じだったか教えてください😭
不安しかないです。
- yrk(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
子供が11ヶ月の時に復帰しました!息子も最初はギャン泣きだし、保育園行き始めてから2ヶ月くらいは毎週末に発熱してノロやらRSやらにかかり、私も旦那も毎週末は具合が悪くて機嫌の悪さMAX、夜はギャン泣きの息子の面倒でかなりしんどかったです😭💦でもある時から全く熱出さなくなって、気づけばにこにこで保育園に行くようになりました😊今もたまに朝離れるときは泣いちゃう日もありますが、迎えに行くといつもにこにこです!子供も自分の置かれた環境で少しずつ成長してくれます😊✨
私ももともと内科病棟でしたが復帰先は外科外来でした💦たしかに勉強する時間ないし不安でしたが…なんとかなります!!夜勤も月3回当直してましたが、なんとかなります!!笑 私は外科の勉強も不十分なまま、また産休に入ったので、出産後落ち着いたら勉強し直さなきゃと思ってます!!
はじめてのママリ
私の場合、時短勤務は息子の誕生日まででその後は通常の勤務時間でした😅
ほんと、新人と同じです💦採血とかルートも感覚取り戻すのに時間かかるしなかなか反応できなくて使い物になりません😭💦外来か病棟かでも違ってくると思います!
復帰する時に看護部長とか師長には2人目早く欲しいと思っていること伝えるといいと思います😊!私復帰してそっこー妊娠したから言っといてよかった!と心底思いました😅笑
-
yrk
え???すごいハードなのに頑張ってますね😭!素晴らしいです!
時短勤務じゃないと、残業とかもおおそうですよね??😵
私も2人目早く欲しいので面談で伝えようと思います!!- 12月9日
yrk
そおだったんですね!!
今はどこでも看護師不足だから辞めさすわけにもいかないけど時短あげる代わりに夜勤してねってところ多いですよね😭
意外となるようになる感じですね!⭐️
初めての場所に時短として移動するってなると、業務とか物の場所とか、必要最低限覚えるだけで精一杯なのは、仕方ないですかね??
脳外科は1番行きたくなかった分野だったから、正直かなり勉強が必要だと思っていたけど、そんな時間もないし。
私も2人目欲しいので、2人目落ち着いたら勉強とかで良いですかね笑笑!
ちょっと安心しました!