
旦那が下の子も連れて帰るか相談中。授乳や夜のお世話があり、帰りは電車とバス。帰りの車の確保に悩み中。連れて帰るのはどう思いますか?
12月27日でちょうど1ヶ月です
年明け2日に旦那の実家に上の子と旦那だけで
帰る予定だったのですが
旦那が下の子も連れて行けないかと😞💦
車はないので電車とバスで茨城まで
行く感じなのですが
まだ授乳も頻繁ですし夜も起きます。
あたしも昼寝とかしたいです正直←
行くのは今回上の子と旦那だけと言ったのですが
旦那が車なら帰れる??としつこくて←
連れて帰るのどうおもいますか?😞💦
- みるくてぃ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

🦖🦕🐾🐰
まだ1ヶ月なりたてで長時間移動は赤ちゃんも辛いかなと思うので、私なら帰らないです😭

ママリ
私なら行かないです!
義実家なんて気の使う所…ほんとそれなら寝かせてくれって感じですね。
車で30分でつくなら少しは考えますが。
1ヵ月ならできれば出掛けるのは嫌ですよね。
うちは1ヵ月で大きな病院に行かないといけなくて、渋々車で40分のところに行きましたが、行かなくていーならいかなかったです!
-
みるくてぃ
しかも親戚たちが集まるとか😞
それに来て欲しい旦那の気持ちは
分からなくもないんですが
さすがにしんどいです😞😞💦- 12月8日

おまっちゃん
その時期にやっと1ヶ月になった子を長距離移動させるのはやめてたほうがいいです!
旦那さんなに考えてるんですかね!?
親戚に顔合わせさせたいのかもしれないけど
寒いしなにかあってもややこしい時期なので全力で拒否しましょう!
結局、しんどいのはさきさんです!
まだまだ身体も本調子じゃないし上の子いてたらゆっくりする暇ないんだし
二人で行ってもらって束の間の休日?的な感じで下の子とゆっくりしていいですよ☺️
-
みるくてぃ
何回言っても
どーしても無理??って
聞いてくるんでしつこい!と思って🥶
産んでみないとこうゆーのって
分からないもんなんですかね😞
行かなくていい口実ができて
あたし的にはいいんですが…(笑)- 12月9日
-
おまっちゃん
旦那さんひどすぎますね💦
どんなけ睡眠不足かわかってないですよね😂
しかも義実家行くってなったらすごい気も使うし
下の子も環境が変わってどうなるかわからないし…
↑のこと言ってみたらどうですか?
環境が変わるとどうなるか不安ってことを!- 12月9日
みるくてぃ
やっぱりそうですよね😢
近くを散歩程度ならまだしも
いきなり長距離はつらいですよね😞
🦖🦕🐾🐰
長距離は辛いし、寒い時期なので尚更やめときたいですね💦