
夜間授乳で細切れ睡眠が辛いです。眠れない時の乗り越え方や眠りたいです。同じ経験の方、眠り方やオススメがあれば教えてください。
細切れ睡眠できません。
寝たり起きたりって辛い・・・😢
皆さんどうやって乗り越えてるんでしょうか。
現在、夜間授乳が1~2回あるのですが
1度起きると眠いのに眠れなくなってしまいます。
寝た時間が30分でも2時間でも、1度授乳に起きると脳が覚醒してしまって、どうしても寝付けません。
元々、すぐに眠れるタイプじゃないので、やっと寝たところを起こされると眠れなくなります😔
日中は眠くて仕方ないけど、家事もあってゆっくり眠っていられないので、夜ぐっすり眠りたいです。
同じタイプの(1度起きたらなかなか眠れない)人に質問です。
どうやって眠っていますか?
何かオススメの眠くなる方法などありますか?
我が子の寝かしつけをしている私を、誰かに寝かしつけて欲しいです😂
- ママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

77🧸♥️
毎日お疲れ様です。
私も中々一度起きると眠いのに寝付けない人です笑
私の場合、一度布団から出たり起き上がると余計寝れないので夜中は添い乳で、横になったまま授乳してます😖😖
目瞑ったまま息子を横向きに支えて授乳してそのまま息子は寝落ちしてくれてます😭

のの
私も授乳で起きて寝れなくなる時あります💦
眠いのに寝れないの辛いですよね😣
最初は眠れるように頑張ってたけど、今は諦めてます!
寝ようと思えば思うほど寝れないし笑
なので夜中寝れなくなった時は、日中やらなきゃいけない家事をしちゃいます🤣
ご飯支度、洗濯、お風呂洗ったり。
で、日中に子どもとお昼寝しまくります♡
もしマンションで物音気になるとかなら、日中の家事を諦めると思います😆
週に1.2回くらい手抜きしなきゃやってられません!笑
夜ごはんは麺類で簡単に済ませても文句言わない旦那だから出来ることかもしれませんが💦
あんまり頑張りすぎてもストレスになっちゃうだけだし、ある程度の手抜きをしながらお互い頑張りましょう♡
-
ママリ🔰
なるほど!開き直っちゃうパターンですね😆
確かに眠れず悶々とするくらいなら家事しちゃえばいいですよね😂
ただお昼あんまり寝てくれない子なので、お昼もうちょっと寝てくれたらなぁ・・・😥
ご飯は既に手抜きですが、気にせずこのまま行きます(笑)- 12月8日
ママリ🔰
お疲れ様です🥺
私も、1度起き上がると寝れなくなります😭
子供はベビーベッドに寝かせているので、どうしても1度起き上がる必要があるんです・・・。
添い乳も何度かしてたんですが、旦那と2人でいっぱいのベッドなので、旦那に潰されないか心配で気が気じゃなくて・・・😞
いつかこんな日もあったなと思える日が来るんでしょうか🤔