

はじめてままり。
母乳だと大体2時間おきにはおきられましたよ💦
私の場合出産後、子どもと同室なってから2日寝れないときありました

m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
生まれてから同室になった4日間、ほとんど寝れませんでした😭😇
退院してからはよく寝る子でしたがそれでも3時間おきの授乳で 1日 5時間寝れればいい方でした 𓈒𓏸
出産は思ってたほどでもなかったです ! ( 痛かったけど .. )

ママリ
もともと3、4時間寝れたら充分なのと、子どもたちがよく寝るタイプで、産後は寝放題で睡眠時間に困ってないです🤔
入院中は毎回高血圧が出て新生児室に預かられてたので母子同室したことないです💦
つわりもなくお腹が苦しくないので産後の寝返りできる!うつ伏せできる!寝れる!が感動でした🤣
陣痛は一人目はさすがに痛かったですが全体的には思ったほどではなくありがたいことに安産でした🙇二人目は痛みもそこそこでただの楽しいイベントでした🤭

めも
細切れですがトータル子どもと一緒にそこそこ寝てます(入院中は慣れないのもあって2時間も眠れず精神崩壊しました)
まとまっては寝られません、3時間おきの授乳でもオムツ替え、授乳、寝かし付け、自分が寝入る、を引くと1時間ちょっと。
本当に空きあらば寝る、って感じです。
出産は子宮口全開から破水までとてもスムーズでしたが息子の頭が大きく鉗子分娩になり裂傷Ⅳ度の重症、半月は地獄、一ヶ月半くらいは傷を意識した生活でした。
何が起こるか分からないもんです…。

ぽん
新生児期は2-3時間おきに起きてましたが、1ヶ月すぎてからは5-7時間くらい寝るようになりました😊
促進剤使用でしたが、陣痛はほんと信じられない痛さでした。陣痛の間で意識失ってました😵肩が最後ひっかかり、肛門の方に向けて裂けたり、出血も多く貧血になりました🤭!!

en
退院して帰ってから2週間くらいは本当に身体がついていかないし慣れなくて寝不足ですぐ頭痛になったり、、思い返すと本当にしんどかったです😂💦
起きるのも慣れるまでは白目向いて授乳してました、、笑
今はやっとペースが掴めてきたかなという感じです。
といってもまだまだバラバラな間隔なので大変なのには変わりないですけど😢
私は初産で分娩時間5時間半でした、、👶🏻
何の兆候もなかったし、検診でも子宮口全く開いていなかったのに、陣痛来たらそこからが本当に早かったです!

🥖あげぱんたべたい🥖
新生児の頃はほぼ寝られないです( ̄▽ ̄;)
誰かとかわりばんこにお世話しないと体力持たないです😅
母乳なら尚更、だと思います!
コメント