コメント
えむ
毎日お疲れ様です!
私も子供が成長するにつれイライラすることが増えて今日も何回か頭叩いてしまいました😞😞
きなこさんはお子さん2人なのでさらに大変なことと思います‥
本当に悩んでも答えが出ないし休むわけにいかないし、もうどうしたらいいの?ってなります。
私は近くに話せる友達も親もいないので発散方法がわからず、、きっと外との関わりは多少なりとも大切なんだろうなと思います。愚痴聞いてもらうとか。
答えにならずスミマセン、
本当にどうにかなってしまう前に、誰かを頼った方がいいですよね。
ママリ
大丈夫ですか??😭
わたしも1人目だけでもめちゃめちゃ不安定になりました。。
たぶん2人目産まれたら、きなこさんと同じようになると思います🥵
私の場合は一人だともうイライラしてどうしようもなくなるので、
なるべく旦那や実母に頼るしかないかな、、と言う感じです😭
でもそう簡単に頼れないですよね😭😭😭
-
❁¨̮
ありがとうございます
こういうのってしばらくしたら落ち着くんですかね?
2人目だけどどうだったか忘れちゃいました…
旦那はお休みの日はわりと手伝ってくれるんですが、仕事の日は自分で何とかするしかないです😣それが今の私の仕事なのでやるしかないんですけどね
実母とは絶縁状態で遠方に住んでて…- 12月6日
ままり
大丈夫ですか?
ほんと産後って イライラしちゃったら
すぐ涙もでて ボロボロ状態になりますよね🤦🏻♀️
娘が1歳6ヶ月の時に二人目が産まれる予定なんですが
年子だし ほんと育児に追われて
余裕なんてない毎日になっちゃうんだろうな、、
とまだうまれてもないのに
考えてしまいます😅
クララ
命かけて出産したんですよ?
なのにたった2ヶ月で心身共に正常になるわけないじゃないですか!
きなこさんの状態は当たり前です
初めての2人育児で24時間休む間もないんですから
疲れ果ててイライラして当たり前
イライラするのが正常
とにかく、あれもこれも今すぐは無理です
そんなすぐに体重も求めても徐々に戻すのがリバウンドもなく一番いいと思いますし、
夜中だろうが今は食べれる物はいっぱい食べて体力つけておかないと!
2人育児とてつもなく大変なんですから、夜中におにぎりに手が出るとゆうことは体が栄養欲してるんです!
子供たちの為に本能がそうさせてるんです!
イライラはとにかく休むのが一番です
脳がフル回転し過ぎて休ませてくれ!って言ってるんです
休まなくても大丈夫、ってゆう時でも休めれる時は休みましょう
ボーッとする時間もないと脳過労が続いて状態が悪化しちゃいますよ!
-
❁¨̮
ありがとうございます😢
そう言って頂けて嬉しいです
そうですよね、あれもこれもいっぺんには出来ないですよね。- 12月7日
❁¨̮
ありがとうございます
気持ち、分かってもらえるだけで嬉しいです
私も話せる友達、親いないです…
誰を頼ったらいいんですかね、ほんと。
えむ
そうなんですね、同じような状況ですね😞
うちは旦那も帰り遅くて今も帰ってきてないのでもうあてにできないし気軽に頼れるとこが本当に無いです😞
頑張って公園とか行ってその辺のママさんと話すだけでも少しは気持ちが楽になりますよ!最近は寒くてあんまり会わなくなっちゃいましたが😓
❁¨̮
そうですね。
わたしも支援センターとか平日は空いてるのでなるべく行こうと思います
ありがとうございます