
コメント

はじめてのママリ
うちは
最初は混合でしたが途中から完ミで寝るときだけ
添い乳してました😭
なのでパターン違うと思うのですが生後7ヶ月に入ったころから夜に頻繁にグズグズ言うようになりました💦
思い切って添い乳やめたら
朝までぐっすり寝てくれる様になりましたよ😊
夜中グズグズしてても
自分が眠たく休みたかったので添い乳でまた寝かせてしまってました😭
はじめてのママリ
うちは
最初は混合でしたが途中から完ミで寝るときだけ
添い乳してました😭
なのでパターン違うと思うのですが生後7ヶ月に入ったころから夜に頻繁にグズグズ言うようになりました💦
思い切って添い乳やめたら
朝までぐっすり寝てくれる様になりましたよ😊
夜中グズグズしてても
自分が眠たく休みたかったので添い乳でまた寝かせてしまってました😭
「昼寝」に関する質問
1歳0ヶ月前後のお子さん、まだ午前寝しますか? うちは支援センターとか連れて行けば夢中で遊んでくれるんですが、家にいると9時半には眠くなってしまいます😅 そうすると午後の昼寝が後ろにずれ込んで、夜寝なくなってき…
1歳0ヶ月 夜泣きが酷いです。 数ヶ月前から夜中覚醒(1-3時間)が週3.4回あります。 他、1時間に1回程度に一度寝言泣き?みたいなのや、抱っこしたら寝る程度の夜泣きがあります。 夜泣きのみならまだ耐えられるのです…
小1になる子供が お友達と遊ぶのに毎日家に連れてこようとします お友達も平気だと思って毎日上がってこようとします 1歳の赤ちゃんもいるので昼寝してた時とか 起きても世話していたりするのですごく大変です 上がって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
低月齢の頃はまだ体力もないからか添い乳でもわりと寝てくれて、何度か起きても吸えばすぐ寝る感じだったんですが、最近は1時間半から2時間おきくらいに大きい声出すし、添い乳してもなかなか離してくれなくて、体力削られまくりです😭やはり7〜8ヶ月にもなると添い乳だと起きやすくなるんですかね💦
添い乳やめて、もう授乳せず起きたときはずっと抱っこということですよね?😔
親子で眠れるよう、がんばります💦
はじめてのママリ
同じ感じです😭
添い乳やめてからはほとんど朝まで寝てくれます!
起きても軽くトントンすると寝てくれますよ😊
添い乳をやめると同時にネントレも初めて寝るときは抱っこせずに見守ってます🥺
ママリ
やはり添い乳はもう卒業ですね!相当助かったので、添い乳してきたことに後悔はないので、うちも夜間断乳とネントレ頑張ろうと思います😭✨同じようなママさんがいてよかったです!アドバイスありがとうございました!!