※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆あーみ☆☆
子育て・グッズ

共働きの方、旦那さんに家事育児の協力を求める女性の相談です。平日はワンオペで子供にiPadを見せてしまい、旦那が帰宅しても構ってくれずケンカに。家事はほぼ女性が担当。協力を求められても命令されていると感じる様子。

共働きしてる方、旦那さんに家事育児どれくらい求めますか?

私は仕事から帰ってきてご飯の支度とかするとき子供にiPad(YouTubeとか)を見せてしまってます💦
楽しんで見てはいるけど、かまってあげれなくてごめんね、って気持ちもあります。
平日は基本ワンオペなのですが、今日旦那がいつもより早く帰ってきて、帰ってきた時私が洗い物してて子供がiPad見てる状態でした。
私は旦那が帰ってきてるなら、iPadより遊んであげてほしいと思ったのですが、旦那は自分も携帯をいじりだしました。
この状況で子供と遊ばないで携帯見るんやー。って言ったら、不機嫌になりケンカになってしまいました。
私の言い方にカチンときたっていうのもあると思うのでそこは反省点なのですが、私が用事してて自分が手があいてるなら子供と遊んでほしい、っていうのが私は旦那に求めるところです。
家事全般はほぼ私がやってます。旦那は私がまとめて玄関先に置いといたゴミを捨ててくれるのが唯一やってくれることです。

そんなあれこれ求めてないのに、ちょっと言ったら命令されてかんじるみたいで…😣
命令じゃないし、少しは協力してほしいだけなのに😤

みなさんの旦那さんはどんなかんじですか?

コメント

𝓚...💋°。⋆

うちも共働きです!
だいたいうちはどんなに遅くても20時半までには帰って来ます!早い時は17時頃帰ってきて、早く仕事が終わった方がお迎えに行きます⭐️
朝は旦那は早いので毎回私です💦
旦那の役目は子供のお風呂と寝かしつけと洗濯干しです。
帰りが遅い時は私がやりますが、基本旦那がやってます!
出来ない場合には甘い物を買ってきたり、機嫌をとってきます😅

  • ☆☆あーみ☆☆

    ☆☆あーみ☆☆

    返信ありがとうございます☆
    うちは旦那の帰りが早くて20時過ぎなので、同じようには求めれないですけど、めっちゃ協力してくれる旦那さんですね♪♪
    自分もやらなきゃっていう気持ちがある旦那さんで羨ましいです💡
    同じところは、うちも私が好きな炭酸水や甘いものは、よく買ってきてくれます。笑

    • 12月2日
うー

うちは、旦那のほうが早く家に帰ってくるので保育園のお迎え行ってくれます。あと朝洗濯物干す 、ごみ捨てしてくれてます。

私がご飯作ってる間に子供と遊んでくれるけど最近はテレビ見せて自分は携帯いじってること多いです。
本音はもっと遊んであげてほしいし、家事も食べたあとの洗い物とかたまにしてほしいし 私が仕事で旦那は休みのときくらいご飯作ってくれてもいいんじゃない?と思ってますが言っても変わらないし不機嫌になって私のストレスがたまるだけなのであんまり言い過ぎないように気を付けてます。

  • ☆☆あーみ☆☆

    ☆☆あーみ☆☆

    返信ありがとうございます☆
    私も言っても変わらないし言い過ぎないようにしようと思うけど、ついつい言ってしまって💦
    私が仕事で旦那が休みの時で洗い物がそのままでも、またか…と思って仕事から帰ってきてせっせと自分でしてます😂

    • 12月3日
ままり

うちは寝かしつけとお風呂いれるのはやってくれるので比較的協力的ですが、その状況だと確実にうちの旦那もスマホ始めます😂
おそらく子供ひとりで遊んでるからいっかーと思っているかと。そもそも遊んであげる方がよいとすら思ってなさそうです。

家事してる間子供みといてーとお願いすると、見るのは最初の数分くらいで、あとはスマホゲームやって全く視界にすらいれてません💦
子供が転んだりして泣いたら、そこではじめて振り向くレベルです😓

具体的に◯◯してーならやるのですが、そもそも子供みといてという意図を理解してくれてない気がします😨😨
本気でちょっと『見る』だけです…

  • ☆☆あーみ☆☆

    ☆☆あーみ☆☆

    返信ありがとうございます☆
    仕事から帰ってきてホッとして携帯さわるのは理解できるのですが、たまーに私の機嫌の問題で目についちゃいます😅

    うちもいつも具体的に◯◯して、と頼むけど、それはそれで命令されて感じるらしいです。笑
    難しいです😂

    • 12月3日
mako

まだ下の子の育休中ですが、私が仕事していてもいなくても旦那のやることは変わらないので…
うちもその状況なら確実に夫は自分もスマホです。あまりに夫が娘の扱いが下手なので、元々ママっ子の娘は夫と遊びたがらず、下手に手を出すからすぐに嫌がられてママがいい!と叫ばれて夫もうんざりという感じで離れるか怒るので、むしろそんな結果になるくらいなら娘のことはそっとしておいてくれって感じなので何も言いません😅そんな旦那に相手させて娘が旦那のストレスの吐け口みたいにされるより、私が娘と会話しながら観させる方がいいので、スマホやタブレットは渡さずに、キッチンからも見えるテレビ画面に映画を映して、娘と会話しながら観させています。

夫は下の子の世話と、週末のお風呂掃除とたまに掃除機がけはやっていますが、他は何もです。平日は朝出勤が遅い日が1,2回あるのでその時と、帰りは子供が寝てから帰宅なので子供のことはほぼ何もやりません。来年4月から私の仕事が始まっても変わらないと思います。

  • ☆☆あーみ☆☆

    ☆☆あーみ☆☆

    返信ありがとうございます☆
    子供さん2人なのにすごいです💡

    私もYouTubeとか見せながらもキッチンにいる私の方、向いてきたり、おもちゃを渡しに来てくれたり。笑
    そんな感じなので2人の時は子供と喋りながらやりこなすのですが、ついつい旦那がいてると、遊び相手を求めてしまいます💦

    うちも私が仕事しててもしてなくても家のことの分担は変わらないです😂

    • 12月3日