※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

息子の受け口が気になり、口呼吸が原因かもしれません。口呼吸をやめさせる方法について教えてください。

最近息子の受け口が気になっています。

歯の仕上げ磨きの際に
「いーってやって」といってやらせると
下の歯が前にきます。

いろいろ調べて見ると、口呼吸が原因になる事が
あると知りました。

確かにうちの子は
いつも口が開いていることが多く、
寝ている時もいつも口が開いてます。

同じようなお母さんいますか?

また口呼吸をやめさせるために
どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの2歳の娘も歯医者でポカンくちって言われました💦いーってすると受け口です(笑)
家計的にも受け口はいないので生えそろったらそのうち治るかなーとかおもいつつまだなおりません。
食べる時の姿勢とか気をつけたり、硬いものを食べさせて顎を鍛えたほうがいいそうです。

  • ぴ


    コメントありがとうございます😭

    うちの子まだ歯医者には行ってないのですが、行ってみようかなと思います💦

    うちにも受け口の人はおらず、自然に治ることを期待している状況です…

    試してみたいと思います
    ありがとうございます

    • 9月6日