※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏
ココロ・悩み

娘の泣き声を聞くと胸が苦しくなることがあります。過去にパニック障害の診断を受け、人間関係で苦労してきた過去が影響している可能性があります。母親としての自信や不安を感じています。

娘の泣き声を聞くと時によって胸が苦しくなります。
その時の私の気持ちによってもちろん苦しくない時もありますが。

何を質問したいのかよくわかりませんが、吐き出したいので投稿します。

今は落ち着いていますが、パニック障害と診断されたことがありました。
学生時代に診断されましたが、
離婚した両親が小さい頃から口喧嘩と冷戦状態の喧嘩を見ることが多く、それがトラウマになっています。
父は受験などで、周りの親戚と比べる事が多く、高校受験に失敗し、大学はいいところに行ける学力が無く、専門学校を選んだ私が許せなかったのか、親戚におめでとうと電話で言われた時に、『何にもめでたくないんですよ。俺の娘じゃない。どっかでのたれ死んだらいい』と言われたほどです。
高校の時も、父からのプレッシャーで心療内科にかかっていたこともあります。
専門学校の時にパニック障害と診断され、自分が怒られてなくてもその場で誰か怒られている事がとても苦痛で、一度授業終わりに先生が全体に思いっきり怒った時(私は関係なかった)に苦しくて休憩に入った時には過呼吸になってました。
人混み、満員電車、花火、予測できない音などがとても苦手です。
社会人になってからも、仕事での人間関係でいじめ?嫌がらせ?がずっと続き、家に帰って苦しくなって過呼吸で倒れ込んでた時もあります。

嫌な夢はよく見ますし、2ヶ月に1度程、夢から大号泣で目覚める事もあります、、

そして、私は保育士してました。(産休中)
子どもと関わる分には症状は出た事はありません。
学生時代の色々ないじめなどから、大人の人間関係、特に女の人とがうまくいきません。女の職場になぜ入ったのか(笑)


娘がなかなか泣き止まない時、胸が苦しくなります。
退院してきて3日目にはボロボロと涙が出てきて、夜に泣く娘を抱きながら大号泣していたこともあります。
色々対処法を考えて、少し落ち着きましたが、、、

赤ちゃんは理由がなくても泣くもの、甘えて泣いている、
わかっているのですが、苦しくなってしまいます。

もしかしたら、トラウマやパニック障害、苦手なものが関係してるのかなって思いました。

こんな私が母親になってよかったのだろうか、
娘に申し訳なく思います。

私が人間関係で苦労した分、娘には色々な人と関われるようになってほしい。
その為には幼少期の人間関係は母親が関係してくると思うので、頑張らなくてはなと思い、娘の為に頑張らなくてはなと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張ってください。
親と同じようなことをしていないなら立派です。
泣き止まないときでも手を出さず声も荒げず人知れず泣いているのなら素晴らしいです、何の問題もないですよ!
ちゃんと素敵な母親だと思います!

  • 奏

    我が子は可愛いので、手を出そうとは思わないのですが、、、
    泣かれるのがとても辛くて…

    ありがとうございます

    • 12月2日
deleted user

ご出産おめでとうございます😆😆😆

まだ身体も全快じゃないですし、よくわからない未知の生物の赤ちゃん、扱いもよくわからない!!!ストレスも疲労もいっぱい溜まりますよね!

私もパニ持ちです!友達にもパニ持ちママさんいます!

妊娠中も出産の時もパニが酷くなってめちゃ焦りました😆産後もしばらくパニ症状出そうになってそれでもまたドキドキしてました。

自分も友達もそうなんですが、奏さんの投稿見て、パニック障害って結構家族間の関係(父親、母親)が影響するのかなーって思いました😃私は父親がダメで、その後も仕事の上司とかで同じタイプがいたりするとパニック症状出たりしてました。

人混み、満員電車、閉鎖空間、高所、ダメです💦ぶっ倒れます。

子ども嫌いで、自己肯定感も低くて自分は絶対親になっちゃいけない人間なんだって思ってました。

私も息子には人間関係で苦労して欲しくない、頑張らなきゃって思ってました。

でも、その心配をヨソに、息子は勝手に育っています😊特別何かをした訳ではないのに、とても社交的で人見知りすらしませんでした。いつも私が引っ張られて、沢山の方と言葉を交わすハメになってます。どちらが育てられてるのかわかりません🤣

トラウマは消えません、でも子どもと向き合って過ごしていく中で、自己カウンセリングになっています。私はあの時、とても傷ついた、この子は今どうなのかな?どう言って欲しかった?どうすれば良いのかな?
親はなんであんな事言ったんだろう。それで落ち込む事もありますが、その辛い経験が息子へ同じ思いをさせないって言う決意にはなってます。


子育てって考えてみたら、すごい事だと思いませんか?

この世で生きる事、何もかもが初めての、日本語も話さない、自分でご飯も食べられない、動く事も出来ない謎の生き物を、いきなり抱かされて「この生き物の欲望を満たしてあげて下さい。」って。

大人同士でさえ、意思疎通って難しいのにどんな無理ゲーだよって思います😆それをママだから出来るよねーって意味わかんないwww子育てなんてみんな初心者だよ。

実際、私も元ベテランナースでしたが、子どもの事、サッパリわかりませんwww子どもの病気だってわからないです。妊娠の事すらよくわからない事多かったです。

妊娠中から恥ずかしくて、ナースって事ずっと隠してます。助産師さん、支援センターの先生や小児科の先生やナースさんに頼りっぱなしです😊

保健師さんの訪問などこれからあるかと思います。

お子さんが大きくなってくると、行動範囲も拡がり、自分の世界が広がっていきますよ。気がついたら自分だけじゃなく色んな方に一緒に育ててもらってる気持ちになります。そこに気がつけると良いですね。

絶対に大丈夫です。
奏さんだけじゃなく、1番近くに旦那さんもいらっしゃるだろうし。

睡眠不足だけ、出来るだけ赤ちゃんと一緒にお昼寝して下さい。

あと泣き声、ダメだーって思ったらベビーベッドなどに寝かせて赤ちゃんの安全を確保したら、別の部屋に移動して少しだけティータイム、ヘッドホン付けて好きな音楽をかけて歌ったりして下さい。トイレ逃げても良いです。絶対、みんなダメだーって時があるのでそれぐらいのことやっても大丈夫ですよ😊

泣きたい時は娘さんと一緒に思い切り泣いて下さい。それもカウンセリングの一つです。私も息子泣き止まなくて限界なった時によく一緒に泣きました😆

娘さんへの愛情、たくさん注いであげて下さい。みんなで子育て頑張りましょう😊

  • 奏

    全部コメント読ませていただいて、共感ポイント、たくさんで、ちょっと軽くなった気がします。
    今の気分では全部のコメントに文章化して返すのが出来そうにないので、、、その点お許しください、、

    自己肯定感めちゃくちゃ低いです。私も。
    旦那は付き合ってから5年、私の事を支え続けてくれています。
    ありがたいことに、否定するようなことを言わずに話を聞いて受け入れてくれてます。
    パニック障害のことを伝えた時も、なんかそんな感じがある事は気づいてた。なんでも言って。
    と受け入れてくれたくらいで、、

    保育士してると、周りの人に大丈夫と言われることが多くて、、(笑)

    泣き声の時の件、試してみます

    ほんとにありがとうございます

    • 12月2日
そぅママ

母親になって良かったんですよ😌
娘さんはきっと奏さんを選んで生まれてきてくれたんでしょう☺️
頑張ろうと思うとしんどくなってしまいます。まだまだ今から赤ちゃんはいっぱい泣きます。深呼吸しておおらかな気持ちで接してあげて下さい☺️ 保健師さんなど、身近に相談できる所を見つけておくと安心かもですね😊
赤ちゃんにたくさん笑いかけてあげてください😉
それだけできっと、娘さんにとって良いことです✨

  • 奏

    産まれるタイミング等とても聞き分けの良すぎる娘なのですが、こんな大変そうな母親でもいいとか、強い娘ですね…

    日によってやっぱり私の気持ち次第ですね、、
    ニコニコ笑って泣いていても接すれる時と、
    そうでない時と…

    今日は昼間もあまり寝なくて、中途半端な時間に泣きまくってる娘です…

    • 12月2日
deleted user

読んでいてかなり共感しました!😭
かなりお辛い環境で
いらっしゃったのですね😭💦

私の両親も離婚しています。
母親側に私・弟・妹
引き取られましたが、
その母が超毒親でした😅
長女の私に対しての暴言、
差別が激しかったです。

そして結婚する時、
旦那、旦那の親族とも
顔を合わそうとせず
暴言吐きまくりだったので、
今では母親と兄弟共に
絶縁しています。
孫の顔も見せていません。
産後、その件で
一時期パニック障害に似た
不安障害になり通院もしてました。
今は完治しています(*´∀`*)🌸

私は家庭内で
否定ばかりされていたので、
昔から自己肯定感が低いです。

けれど…

結婚して、私の事を
好きで居てくれる旦那が側に居る。
義理両親もとても優しく接してくれる。
娘はこんな私を必要としてくれている。
罵声を浴びさせる毒親、兄弟も居ない。

その生活が凄く嬉しくて、
自分の自信を取り戻しつつあります。

人生の中で今が一番幸せです☺️💕


奏さんは素敵なママさんですよ☺️💕
辛い人生を乗り越えてきたんですもの。それだけで強い心を持ったママさんです!!🌸

疲れた時は休む☺️🎵
頑張りすぎなくて大丈夫ですよ☺️💕
頑張りすぎは自分を追い詰めてしまいます💦(私はそれで不安障害になってしまったので💦)
自分を大切にして、少しずつでも良いので自信を持って下さいね😍💕

  • deleted user

    退会ユーザー

    長文になりすみません😭💦

    • 12月3日
  • 奏

    私は最終的に離婚が18の時だったのですが、母に引き取られました。
    まあ、父に色々されてたので当たり前ですが(笑)
    母は全くそういう比較なりなんなりしなかった人だったので、今も良い関係なのでまだよかった方ですよね、、

    ほんとに旦那には恵まれました。
    旦那は親の喧嘩も殆ど見たことがないそうで、円満な家庭しか知りませんし、とても包容力があります。
    私も自己肯定感とてつもなく低いです。
    旦那と出会う1〜2ヶ月前は、ある場所から逃げたくて、もしそれが許されないのなら死のうと思っていたほどでした。今から考えるとその程度で?と思われる、思うほどですが、その時は必死でした。
    自己肯定感も最低に低い時に出会った人です。

    人間関係はまだまだ色々あります。
    まだこれまでに比べてましな方ですが、職場にはあまり戻りたいとは思ってません。
    育休明け、戻りますがね。

    でも、全てうまく人はいないのだろうなと。
    若くして、いい人と巡り会えて、結婚できて子どもも産まれた。
    それだけで充分すぎる。一番重要な家が幸せならばそれだけで生きていける。

    と思ってます。

    育児に関してはちょこちょこ色々試して(自分が娘から程よく離れて、しっかり娘に向き合える方法)みています!
    本当に
    ありがとうございます!!

    • 12月4日