※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
家族・旦那

今年の5月に入籍し、今子供が3ヶ月になるところです。すでに、離婚し…

今年の5月に入籍し、今子供が3ヶ月になるところです。
すでに、離婚したいです。
結婚しないと、子供のお父さんと認知してくれなさそうだったので無理やり結婚しました。今となっては失敗だなと思いますが、、
子供の世話を何もしません。おむつも、お風呂も。
仕事が夕方から夜中の3時くらいまでなので、
仕方ないなと思うし、しなくてもいいなと思います。
お金がないから毎日がんばって1時間かけて搾乳して、
それが1日6回、それがなかったらどんなに楽か。
(子供がおっぱい吸ってくれないので搾乳してます)
でもお金がないからミルクも買えないし、、
そこまではいいんですが、ここからです。
わたしの先輩がたまたま旦那と繋がってて、
今日会いに行ったら子供の世話はほとんど俺がしてる
寝かしつけも、と言ってます。
奥さんがやってくれてるんだって周りに言うならまだしも、自分がやってるって、、せめて毎日一回は子供のこと抱っこしてあげてねと言ってるくらいなのに。
旦那は新しい店を開業するために準備していて、
お金も先月の家賃分から滞納しています。
(わたしがこっそり貯金から払っていますが、
旦那には払っていないか、親に借りてると言ってます)
なので、世話もしない、お金も入れてくれてない
という状況になります。
本当にもう離婚したいです。
思いやりも、優しさもありません。
馬鹿に馬鹿って言って何が悪い?みたいなかんじで
すぐ見下してくるし、わたしのことを尊敬とか
一切そういうのありません、俺が正しいと思ってるって。
本気で離婚を考えていますが、恥ずかしいです。
まわりからも離婚はやって思われるのも嫌だし、
親も可哀想です。ですが、そんな旦那を知ってるため、
親は離婚しな、うちにきなと言ってくれてます。
結婚するときも、わたしの親と言い合いしていて、
ほんとにクソみたいなやつです。
子供がお父さんいなかったら寂しいとか、
色々そんなことを思ってしまいます…
みなさんならどうしますか?
車もわたしのなのにお金を払わず勝手に乗っていくし、
わたしはもう家の中に篭りっぱなしで、
本当に頭がおかしくなってしまいそうです。
もうほんとに精神やられてて頭おかしくなりそうです。
自営業だから国民健康保険3月までに15万はくるし、
年金も住民税も、、全部わたしの貯金から。
もうなくなる、生活できません。
でも籍を入れていたら減らしてくれることもないし…
お金、旦那に苦しめられて死にそうです

コメント

deleted user

もうそんなお荷物さっさと捨てちゃえばいいと思います💦
親御さんも味方みたいですし、生活の基盤ができるまでは実家にお世話になってなんとかやれませんか?
お父さんいればいいってもんじゃないと思います。そんなクズな父親ならむしろ悪影響かと…😫😫

  • ゆず

    ゆず


    そうですよね…
    今思ったのですが親権は取られないですかね?💦

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よっぽどの事がない限り赤ちゃんの親権はほぼ母親ですよ!
    旦那さんが親権取れるのはまずありえないと思います💦

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず


    ほんとですか!!それはよかったです💦
    赤ちゃんが1歳、2歳になっていくにつれて、親権もとりにくくなっていくんですかね?💦

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本的に主に子供の世話などをしてる人がどちらかが重要なので大丈夫だと思います!

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず


    そうなのですね!ありがとうございます🥺✨

    • 11月27日
ドーナツ

貯金崩してまで一緒に居る相手とは思えません

今からまだまだ子供にお金かかるのに

子供の世話もしない
お金も稼いでこない
奥さんも大事に想ってない

離婚しない以外の選択があるのが謎です

  • ゆず

    ゆず


    そうですよね。
    貯金もこの3ヶ月であっという間に40万くらい減りました、、もうこれ以上無くならないようにさっさと離婚した方が良さそうですね

    • 11月27日
ママちゃん

帰れる家があるなら帰ったほうがいいです。
そんな人遺伝子上の父ってだけで父ではないと思いますよ。離婚して周りの目が気になるって言うより、先に娘さんのためにユナさんの為に捨てた方がいいと思います。

  • ゆず

    ゆず


    子供のためにと思ったら決心つきそうです…!
    親権はとれるのでしょうか?💦

    • 11月27日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    よっぽどのことがない限り、母親が親権とれると思いますよ🙆‍♀️むしろそんな父親に親権いくような国じゃおかしいと思います。。全て日記とかスマホでも見られない所に旦那のしてきたことメモしといたら強いですよ🤝

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず


    なるほど!日記は毎日つけてるので、大丈夫そうです✨
    あとは喧嘩した時の録音もしておきたいと思います💦

    • 11月27日
はな

まだお若いのかな?

離婚していいと思いますよ😃
もっと素敵な人います。

周りにとやかく言われるのは自分の選択が間違っていたことを周りは予知していたから。

わたしもそうでしたよ☺️

妊娠中に別れて未婚シングルで娘を産み、いろいろと言われました。

でも産んだ選択も、父親なしで育てた選択も間違っていたとは思いません。

今は素敵な父親に恵まれ、みんなに愛され、幸せいっぱいに娘が育っているので🌸

搾乳で授乳は大変でしょう。
母乳外来に行くお金があればだいぶ出も良くなりますが、、

とにかく温めて、炭水化物と水分は減らさないようにしてくださいね。

ユナさんの幸せを願っています🕊🍀

  • ゆず

    ゆず


    わたしは22、旦那は30です!
    再婚したんですか?🥺
    そうなんです、最近はストレスで母乳も出てこなくなり、、来年からはミルクにしようかなとおもってます😂
    精神的にも疲労がすごくて…
    わたし無職だし、親権が取れるか心配です💦

    • 11月27日
yuu

私なんか入籍して2ヶ月ほどで離婚しましたよー笑
交際期間は3年ほどありましたが。
親御さんが協力してるなら実家でお世話になってもいいのではないでしょうか?😅
ぶっちゃけ周りの反応なんてどうでもいいです。自分と子供が幸せで過ごせる最善の策を自分は選んだつもりだし、他人にとやかく言われる筋合いないですし!

  • ゆず

    ゆず


    2ヶ月…!!どう言った理由だったんですか?💦
    そうですよね、がんばってみます🥺

    • 11月27日
  • yuu

    yuu

    DVですね😅子供生まれたら変わるかなと思い結婚しましたが、息子を抱っこしてる時に蹴られて、変わらないなと思い離婚しました💦

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず


    最低ですね…
    養育費などはもらっていますか?
    こんなんでお金くれてないから、きっとわたしはもらえないと思います(笑)

    • 11月27日
  • yuu

    yuu

    養育費は今のところ払ってもらっています。まだ3ヶ月ですが…🤣
    養育費は子供の権利ですし、認知してる以上は支払わせるべきですよ!
    公正証書作った方がいいと思います!払われなかったら給料差し押さえ出来るので😅
    私は作ってませんが、養育費滞ったら養育費調停の申し立てをすると離婚時に伝えてます!

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず


    自営業なので、稼いだお金全部自分のものになるし、相手はバツイチ子持ちで、前の奥さんにもお金払っていないんですよね…
    公正証書も、書いてくれるかどうか解りません💦

    • 11月27日
シナモン

離婚しても。
全然大丈夫ですよ!!


実家が味方なら強いですよ(^^)

  • ゆず

    ゆず


    実家があるのでほんとに助けられています😭
    離婚は決意できましたが、向こうがサインしてくれるか不安になってきました…

    • 11月27日
  • シナモン

    シナモン


    貯金がなくなる前に、実家帰ったほうがいいですよ!!

    お金は子供にかかりますから。

    離婚するなら、実家からの話合いでも大丈夫じゃないですか?

    大人だから!
    旦那はほっといても大丈夫ですよ(^^)

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず


    それいいですね!!
    向こうのお母さんは理解ありそうな方なので…
    まずは自分の親に相談してみます!

    • 11月27日
  • シナモン

    シナモン



    そうですね(^^)
    親は味方はありがたいですね!!

    いい方向にいくといいですね!
    頑張ってください👍

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず


    ありがとうございます😭✨

    • 11月27日
deleted user

そんな人早く別れた方がいいです😭💦

子供のためにも。。
きっとその人と居ても
子供のためにはならないと
思います(;ω;)

うちも同じような状況だったので
すごい気持ち分かります😢😢

まずは、実家に戻って
別居を始めてください😢💦

  • ゆず

    ゆず


    同じ状況だったんですね!💦
    それは大変でしたね😭
    今の家、水道光熱費すべてわたしの名前になっているんですよね💦

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あら😱それは大変です💦
    電気水道ガスですか?
    それなら相手に名義変更するか、
    実家に戻ったら止めるかです。

    アパートの契約者は
    ユナさんですか?

    その辺よく考えてから
    行動した方が良さそうですね。

    旦那様は飲食業とか
    そう言う感じでしょうか??

    まず。金銭面の事や生活の事
    子供の事などを考えると
    前向きに離婚に向けて
    行動した方がいいと思います😭💦

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず

    全部わたしです💦
    荷物も多いので、できれば家とかは全部守りたいんですよね… 出て行ってほしいんです💦

    飲食業です!
    まず何から行動しようか…というかんじです😭

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよねー😱😱💦
    簡単に、出てってよ!!って
    追い出せれば良いけど
    それは難しいですよね??

    離婚する事を前提に、
    本当に考えているのであれば
    実家に戻ってアパートを
    解約する事かな?なんて
    思います。

    旦那さんは住む所無くなるかも
    しれませんが、そんな事まで
    考えてあげるような相手では
    なさそうですし。。

    まず、今のアパートを
    相手に占拠される事だけは
    避けた方がいいと思います!!

    旦那さんは家を借りたりとかは
    出来なさそうな感じですか??

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず


    同棲してるときに別れようってなったことが一度あり、全部郵送で送れよとか言われたり、車の鍵、家の鍵を渡してしまってるので追い出すのは厳しいです😭
    実家もアパートなので、荷物が入り切らなくて、できれば親にこちらに引っ越してくるようにお願いしたいところです…

    出来ないです!自営業で稼ぎがないので、収入を証明するもの?も出せないみたいで…
    だから家も借りれなかったんですよね💦来年自己破産する予定もあるみたいで…

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まず、離婚となったときに
    旦那さんはどうすると思いますか?
    すんなり離婚してくれそうですか?

    養育費などはどうしようと
    考えていますか??

    協議離婚、調停離婚など
    方向性を考えた方が
    いいです😊✨

    • 11月27日
  • ゆず

    ゆず


    すんなりしてくれなそうです…
    旦那さんは実家に帰ると思います💦

    養育費は、もらわない予定です、そして二度とあわせない予定です…

    弁護士をつけなければならないですか??

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよね💧
    旦那さんからしたら
    ユナさんが居なくなると
    困る事があると思うので
    ホイホイとは難しいかも
    しれないですよね💦

    養育費ですが、今後の事もあります。
    子供さんが成人するまでと考えれば
    結構大きな金額になってくると思います。

    しかし!しっかりと払う人ならいいのですが、
    取り決めをしても養育費の不払いなども
    実際には多いみたいです。

    今までの旦那さんの言動だと
    ちょっと難しいかも
    しれないですよね💦

    もらうか貰わないか
    はっきりしておくと
    今後のユナさんの行動の方向性も
    見えて来ると思います😊✨

    養育費はいらない!
    (離婚してからでも請求は出来る)
    今すぐにでも別れたい!
    と言うのなら、
    離婚届を用意して
    ハンコを押させればいいです。

    しかし。離婚を拒否する等が
    あるなら離婚調停などを
    する事になると思います。

    旦那さんが離婚に対して
    どう考えているのかです⭐️

    結婚は簡単だけど
    離婚って本当大変です😱💦

    親権について。ですが
    余程な事がない限りは母親に
    なるはずです❣️
    あとはやはりどちらが
    お世話をしているか、
    別居などをしてる場合は
    どちらと住んでいるかなど、
    関係して来るみたいです。

    突然親権を求めて来るような人も
    いるので、気をつけないとです。

    旦那さんは親権いらないなーなんて
    思っていたとしても、義実家の人に
    うちで面倒みたら?なんて言われて
    意見を変えるなんて事もあります💦

    • 11月27日