※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロマロン123
ココロ・悩み

娘が幼稚園に通うのに悩んでいます。園に通うと泣いたり体調を崩したりし、週4日通わせる要望もあり困惑しています。自己嫌悪やプレッシャーを感じており、子供のために強くなりたいと思っています。

今現在3歳3ヶ月の娘を9月から幼稚園に通わせています。働くつもりで入園させましたが登園を嫌がる(泣く、夜泣きなど)のでまずは娘の環境を整える事を優先と考え勤めには出ておりません。
9月は週2通っていましたが、毎日泣いていました。でも月の終わり暗いには少しずつ慣れてきたのか、泣きはしますが少しずつ時間が短くなっていました。
10月に入り園からの勧めもあり毎日通うコースに変更したら、また更に泣くようになり以前より行きたくないと余計に泣くようになりました。
私がちゃんと園に確認しなかったのがいけないのですが、毎日通うコースに変わると環境が変わり人数も増え部屋も広いところになり、それで余計に不安になったんだと思います。
来年度の事を考えて園に慣れてもらう事と、周りが大人ばかりの環境の為もあり早めに入園させましたが、毎日通わせる気持ちはありませんでした。毎日コースを勧められた際にも、今まで通りでも問題ないですよと園から話しはありました。
泣くことが酷くなってしまったので、担任の先生に
も色々と相談にのってもらったり、毎日きた方が早く慣れると言われましたが事情があり毎日登園は難しいし夜泣きも始まってしまったり、私にも余裕が無くなってしまったので主人とも話をして、まずは本人が楽しいって思ってもらえたらそれでいいですと、10月の終わり辺りにはお友達の名前も教えてくれるようになっていたので、このまま様子をみましょうという話をしました。無理ない程度で来て下さいと言ってもらえました。園に通わせてから毎月のように風邪やら感染性胃腸炎などもらってきてたので休むことも多かったです。
11月に入っても風邪をもらってきたりで休みがちでした。治ったかと思ったらまた風邪。。。
病欠の連絡をした日の夕方に担任から連絡があり、冬に年度の納めの大きな行事があるらしくその練習をするため、週4通わせてほしいと連絡がありました。その話を聞いてから毎月コロコロ変わる状況に私自身もついていけなくて、こちらとしてはそこまで望んでない気持ちもありモヤモヤとしてしまっています。こちら都合は園には関係のない事なので、迷惑を掛けたくないし周りの子供達にも影響がでるので通わせなきゃと思いましたがかなりのプレッシャーです。主人としては娘には週4日は無理と言われて、園にも迷惑を掛けるわけにはいかないので週2に戻そうと思いました。そうすると必然的にその行事には参加できなくなります。ただお友達も出来てきてやっと笑顔で帰って来てくれるようになったのに、娘がまた違う環境になってしまうことに申し訳ない気持ちになり自己嫌悪になっていました。ただ先月に担任の先生とお話した事も何だったんだろうと思うし、先月相談したときも週2日戻す話を出した時、担任の先生からはその大きな行事に参加できなくなるけどいいですか?って聞かれて、え?ってなりました。今そこ大事ですか?って。。。
色んな事が重なりモヤモヤしてしまったので、入園前に親子教室でお世話になった先生に相談したところ、未満児さんだし他の方も毎日コースでも参加されない人はいるから気にしないで下さいって言ってもらえそうすると事にしました。練習が始まったのか園から帰ってきた娘から他のお友達はどこにいっちゃったの?って聞かれ心痛くなりました。
その日も他のお友だちとお話ししたりして遊んではいたようですが、何のために行かせているのか分からなくなりました。。。私が不安な気持ちでいるとダメですよね。。。担任の先生は相談するとちゃんと話も聞いてもらえ対応してもらっていますが、今回の事や先月の事や他にも話をしていても何か気分が悪くなることがあるし振り回されてしまう事があるので私の中では園にはあまり色々と言わないでおこうとしていた矢先の事で、正直来年度の担任の先生とは気が合うといいなと思ってしまう自分がいます。3歳児の子供の事で一喜一憂してたらいけませんよね。。。厄介な親だと思われ子供が過ごしにくくなることだけは避けたいです!!強くなりたい。。。
長文ですみません。。。

コメント

なな

娘さん思いのご両親ですね!
無理なく楽しく通ってほしいという気持ちが伝わってきます。

最初は誰だって泣きます!ものすごく泣きます!笑
でも同じ先生や友達と毎日会って、仲良くなって、先生も信頼できるようになって、徐々に楽しくなっていきます。週2日でも4日でもいいと思いますが、一度決めたら暫くは変えない方が良いかと思います。
コロコロ変えて、先生や友達や環境が変わる方が負担になってしまいますし、慣れるのも遅くなってしまうと思います(>_<)
それか、先生に今の気持ちを全部打ち明けてみるのもいいと思います!
何かいいアドバイスがもらえるかもしれないです。

楽しく通えますように♪

かぼちゃんちゃん

マロマロン123が言うように、親が不安に思っていると子供も不安ではないでしょうか?もう3歳で周りのことも言葉もわかっていると思いますので、子供さんのこと信じてあげて病気以外は泣いても通わせていいのではないかと読んで思いました!泣かれると親も辛いですけど、ゆっくり慣れている様子があるみたいなので✨
個人的には、園の行事大切だと思います!それを経て、みんなで協力したり達成感を味わったり緊張したり、もっと子供さん強くなると思いますよ!

私の子は、1歳から3歳まで託児所。今年度4月から年少組で幼稚園へ通っています。
預けるのには慣れているはずでしたが、入園してからは3ヶ月頃までは泣いてました!食事が一番心配していて、白ご飯が嫌いな子でしたから💦初日はなんと給食果物一つのみ食べただけでした😂!白いご飯は食べれないことを先生に伝えて、様子を見ていましたが、一口から始まり二口と増え、徐々にみんなと合わせて食べれるようになりました!1歳児前から悩んでいた米を克服できて本当にびっくりしています!お友達と過ごす時間は息子を成長させてくれていると日々感じます😊
行事も色々あるごとにだんだん自分からこんなこと今度するから、ママ明日見に来てよねなど話してくれます。

きっと、お子さんも大丈夫な気がします!9月入園でまだまだ日にちは浅いし、途中から入るって大変と思います💦そんな頑張っているお子さんを沢山褒めてあげてほしいです💕
長文失礼しました😅

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    お名前にさんつけ忘れてました💦m(__)m

    • 11月27日
もふもふ

あくまでご家族の考えや、ご事情があるかと思いますので、一個人の考えとして書かせて頂きますね。
不快でしたら流してください。

うちの娘は今の園に1歳9ヶ月から通い始めましたが、入園して半年経っても嫌がる時があります。
(行くまではノリノリなのですが、いざ保育園に着くとグズグズ、、。
他の子供より登園が遅めなので、周りの空気に圧倒されているのも大きいと思います)

ましてや、お子さんは3歳なので、余計に空気を読み取り不安になるかと思います。
そりゃ、お母さんが一番ですし、離れなくて済むなら離れたくないですよね💦

ただ、娘をみてると、バイバイまで泣いてたり涙を溜めていたりするけど、数分後にはケロッとして遊んでいます。

今、里帰り中なのですが、お風呂で先に娘だけ母に連れて行ってもらうと、その時はものすごいいやがったり泣いたりしますが、いざ連れていかれるとケロッとして、むしろご機嫌だったりします。
子供って、今だけを生きているので、今見ている姿がずっと続くんではないんだなぁと改めて思います。

少し話がずれました。

娘さんの性格によるでしょうから一概には言えませんが、やはり週2よりは週4、週4よりは週5の方が、1日1日の泣きはひどくても慣れていくと思います。

3歳にもなるとそれなりに派閥みたいなのができていたり、たまにしか通わない子をなんでだろう?
と思って見ていたり、知恵がついているので、やはり週2だと慣れるまで時間がかかるし、行事により仲良くなることもありますので、友達との距離も埋まりにくいかと思います。
週5通う娘も、3ヶ月は毎日泣いていたと思います。
今も泣くときもあるので、半年は泣くものかと。。

病気は永遠にもらいあっている感じです。
娘もずーっと鼻たれですし、毎月なんかしら病院にお世話になっています。
これは、通う以上、宿命だと思います💦

さいとうさんだぞ

五歳の娘がいますが、年中になっても泣いてる子は度々いますね!おうちがいい、ママと離れたく無い。そんな理由みたいです。
そんな子も、ママが居なくなったら何もなかったように元気に走り回って遊んでいます😊
娘さんは預けて一日中泣いてるのでしょうか?
預ける時だけに泣いてしまうのであれば、きっと冒頭で話したように、離れたくなくて泣いてるだけではないのかな?と感じました。
お友達のお名前も出てくるということであれば、遊んでお話しして、仲良く遊んでいるとおもいますよ!

あと数ヶ月もすれば完全に入園になりますし、その時に同じ状況にならないためにも、今から慣らして行ってもいいと思います。
ですが、通う日数が少なければ、お休みするとリセットしてしまうもおもいますので、出来れば毎日登園させてあげた方が、慣れるまでの道のりは早いように思います。

行事も我が子の成長が一番に感じられるものではないかとおもいます。
何か制作したり、大勢の前で発表したり、毎日泣いて通ってた我が子も、こんなこと出来る様になったんだな!と、多くの親御さんたちが涙する場面かとおもいます。

泣いてしまうかも知れませんが、通わせて損はないとおもいますよ!

マロマロン123

長文でまとまっていない文章にも関わらず、コメントありがとうございました。
皆さんのコメントを読んで冷静に考えることができたと言うか我に返ったような気がします。
お恥ずかしい事ですが私は娘を幼稚園に慣れさせることばかり考えていて、そこに一生懸命になっていました。
一番大切な娘の気持ちを考えてなかった。。。と気付きました。。。
何をしても上手くいかず、イライラして園に行く前日は早く寝かせなきゃに一生懸命。家事を早めに済ませたいのに、言うこと利いてくれないしで怒ってばかり。。。
皆さんおっしゃるように娘もそれを察して主人にくっついてばかり。。。
昨日の夜になぜ行きたくないの?と聞いたところ、ママとバイバイするの嫌だとか一緒にいたいなどと言っていました。ほっんと自分は何やってるんだろうって思いました。
バイバイするのが嫌だからだから泣くのに、なんで気が付いてあげられなかったんだろうって。。。娘は私や、主人と遊びたいんだってそんな簡単な事にも気が付かず。。。なので一生懸命やったとしても悪循環になってました。
今日は心を入れ替えて、当然のごとく寝起きから泣いていましたが『抱っこするから行くよー!!!!』と声をかけ娘の気分を上げながら車の中で過ごしたら笑顔もでてきて送ってきました。
帰宅後の娘との時間を増やすことにしようと思い送り届けてから家事などできることを全て済ませ迎えにいったら、笑顔ででてきてくれて、自ら先生にもバイバーイって言ってました。皆さんが言うように園では楽しく過ごしているみたいでした。。。
今日は楽しかった?って聞いたら、楽しかったって答えてくれました。いつもは心配して沢山質問してしまいますがそれも娘から話してくれるまでやめようと思います。
9月から通い初めて11月に入り早い段階で迎えに行った時に笑顔で出て来てくれたのは、先生方も一生懸命してくれて環境がいいからということにも気が付きました。。。
これをここで無駄にしたらいけないなとも思いました。
園では出来る限り以上の事をしてもらっていると思えた事と娘の気持ちにも気が付いた事で、自分がしてあげられることは帰ってからの時間いっぱい一緒に過ごす事かなと思うのでしばらくは出来る限り楽しく過ごそうと思います。
今回は行事には参加しない事にしましたが来年度からの楽しみとして、今は娘といる時間を大切にしようと思いました。
本来ならお一人ずつ返信しお礼を言わなくてはと思いましたが内容が同じになってしまうと気持ちもこもってないと案じましたので、まとめてになって申し訳ありませんがコメントとして投稿しました。
本当にありがとうございました!!